ジャイアン語録
世において、一つの哲学として成立しかねないジャイアンの超思想
それはジャイアンの魅力の株を大いに押し上げている。一本槍で、高尚で、何より正直で、
出木杉タイプには考えも及ばない、万人の心を揺るがす名文句の数々。

世に有名な「ジャイアニズム」である。


Gianizm No01 「勝ったものの勝ちだ」



トートロジーなんかじゃない。勝った者は誰が何を言おうと勝者。ジャイアン思想の礎と言えます。

Gianizm No02 「大事にしろよ。今の風邪はたちが悪いそうだ。うちにいい薬がある。持ってこようか。」



本当は、とても道徳を持っているジャイアン。
こうでなければガキ大将は務まるまい。


Gianizm No03 「逆らうものは死刑!アハハ、いい気持ちだ」



有名なコマ。腕、足、そしてこの顔。王の威厳が感じられます。王への反逆は死刑!これは昔から決められた法律である。議会を通さない、昔ながらの刑法。言うところの、「ジャイアン刑法」です。


Gianizm No04 「エラーなんかしたやつは、ころしてやるから」



エラー⇒死。これが選手らの頭に入れば、否が応でもエラーなど霧消。スパルタ帝国でもっても、これしきで死刑にはならないです。ジャイアンの「超スパルタ」方針。これが無ければ「ジャイアンズ」なんて二流も二流。


Gianizm No05 「見のがしてくれたらあとで一万円やるぜ」



母親を買収してしまおうという素敵な画策。これをかあちゃんは「ねぼけんな」とビンタを添えて一言。輪郭が変形するほどの一撃でしたが、そうも怒ってない様子でした。ご母堂、恐るべし。


Gianizm No06 「おれはもうお前をはなさないぞ」



ジャイアンの厚く、深い愛情が見える一言。決め台詞であろう。一押しニ押し、三に押し。対象は、のび太、スネ夫、タイムふろしき。


Gianizm No07 「これだけあれば世界をせいふくできるかもな」



ジャイアンだって男。これぐらいの野心が無ければ今の地位さえありません。小学生が、世界征服?いやいや、何人か居ましたよ、将来の夢「世界征服」。


Gianizm No08 「こういうふゆかいな日は、心しずかに読書しよう」



ジャイアンのストレス解消法は、暴力、などという野蛮なものではありません。自室で読書というのもジャイアン流リラクゼーション。主に「借りたマンガ」であり、入手方法や返却日はさて置き、寝そべって優雅に「ムヒョヒョ」「ウヒョヒョ」。なんと高尚な趣味であろうか。


Gianizm No09 「いつ返さなかった?えいきゅうにかりておくだけだぞ」



先ほど「さて置き」にした入手方法や返却日ですが、このコマほど良く分かるものは無いでしょう。以上。


Gianizm No10 「なぐりぐあいをためさせろ」



バットの殴り具合をテスト。いざと言う時不具合が出たら困るということで、テストを通して万全を期すという、ジャイアンの堅実な性。だってバットはそういうもんでしょ。


Gianizm No11 「ドガア」

   

憤怒のジャイアン。おこる時、上の歯だけを見せるのは、藤子漫画全般に言える事ですが、この蒸気噴出量は特筆すべき量。この迫力!リアルにこんな人と会ったら心臓が危ういです・・・。


Gianizm No12 「おれがこの手で皮をはいでやる」



ジャイアン至言の中で屈指の「恐」セリフでしょう。皮を剥ぐ。小学生が企てる行動じゃないです。


Gianizm No13 「くびをよこせ」

のび太は運良く逃げおおせましたが、コレ、捕まったらどうなるんだろう。Gianizm No12以上にキツイかも。


Gianizm No14 「ほしいものは手に入れるのが、おれのやり方さ」



王に禁欲など無用!まっすぐ過ぎます。


Gianizm No15 「妹を泣かせる男がいたら、おれが殺してやる!!」

なんという恐ろしいコマであろうか。のび太、殆ど臨死体験。「男」って、ちゃんと野郎限定。


Gianizm No16 「おれは気分をこわした。決とうを申しこむぞ!」

気分を害したという事で、決闘。やや強引ながら、いつものようにその場で手討ちなんて事はしませんでした。
もののふだなあ。この指!凄い重圧です。断わった場合どうなるんだろう。Gianizm No12,13参照。


Gianizm No17 「つぶして、やるぞ」



スカイウォーカー・ジャイアン、高く跳躍して一言。読点の位置が絶妙すぎるので紹介します。


Gianizm No18 「あたしっていけない子だったわ」



え、裏ジャイアンです。酔っ払った時や薬を飲んだ時、真逆になっちゃいます。


Gianizm No19 「ウー」



理詰めなんか枝葉末節。顔と声とのハーモニー。
まさに虎嘯!湧き上がる恐怖です。


Gianizm No20 「とうとうほんもののばかになったか」



のび太の赤塚エディションを見て、この一言。
二人して、突然耳が聞こえなくなったような、この表情。
少しだけ、センチメンタルな空気を纏った一コマ。


Gianizm No21 「歌こそ命 わが命よ」



さあ皆さん、ご一緒に!
「歌こそ命〜 わが〜命よ〜」
軍歌テイストのナンバー。
この手と目線がポイント。さあ皆さん、ご一緒に!

ジャイアンファンクラブへ戻る Doraemontopへ戻る