RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年2月12日(金) 19:10
巨大な魚の家を小学生たちが見学
香川県は瀬戸内海の魚の生産量を増やそうと、魚が生息する巨大な漁礁をコンクリートブロックで人工的に作る取り組みを行っています。
その漁礁の製作工場を坂出市の小学生が見学しました。

坂出港の岸壁で行われた見学会には、坂出市立櫃石小学校の児童14人が参加しました。
人工の漁礁は、香川県が1997年から毎年地元企業と連携して製作し、海底に設置しています。
コンクリート製の漁礁は縦横5.6メートル、高さ2メートルの巨大なもので、上部には魚が卵を生むための藻が生えやすいように石が置かれています。
藻の中で育った稚魚は、コンクリートの内部で暮らす仕組みです。
この漁礁は3月末に坂出市の与島付近の海底に設置される予定です。

[12日19:10] 宇高航路が廃止へ

[12日19:10] あわや大惨事、乗客がバス停車

[12日12:10] 巡査部長の長男を書類送検

[12日12:10] 自転車の飲酒運転で懲戒処分

[12日19:10] 就職面接会に600人以上の学生

[12日19:10] チボリ跡地、取得費用を11億円以内で

[12日19:10] 2月12日は黄ニラ記念日

[12日19:10] 巨大な魚の家を小学生たちが見学

[12日19:10] 裁判員裁判、殺人未遂で求刑

[12日19:10] ファジ、トップチームのメンバー決まる

[12日19:10] なでしこジャパン優勝に王手

[11日12:15] 企画展・岡山の戦国時代

[11日12:15] 四国村でスイセンの花が見ごろに

[10日19:10] 備前焼作家・藤原史暁さんの作品展

[07日18:15] 「平成の玉虫厨子」特別公開が始まる


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.