食パンを使った料理のレシピ このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーのはてなブックマーク数 Twitterでつぶやく

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 17:33:53.12 ID:Bcq5QlwR0
教えてくれ!

バイト先から賞味期限ギリギリの食パンを大量に貰ってきてしまった!



2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 17:34:30.27 ID:gmpRG2Wp0
耳を油で揚げて砂糖をまぶす




3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 17:34:36.52 ID:MrhfFtS80
パン粉にしてハンバーグの繋ぎにする



9 名前:団長◇Rumiy//O/.[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 18:01:49.23 ID:Yx3TmUyQP ?2BP(1555)
グラタン



10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:03:43.53 ID:Bcq5QlwR0
>>9ググった。即席コーンスープ使うのいいな。採用。




11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:05:46.75 ID:XzF/G9jZ0
全部冷凍してトーストで食うなぁ俺なら
パンにカラシ塗りたくってケチャップかけてチーズのせたらイケるぞ

あとイチゴジャムとかチョコレートジャムとかピーナッツバターとか

いろんな種類持っておくと幅があっていいよ
ジャム系食うときはよけいなもんのせずに単色な



12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:05:54.64 ID:Gm8nutzgO
ハム マヨネーズ チーズ コショウのせて焼くだけでウマー



17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:09:41.20 ID:UKHcaTvfO
パンプディング
牛乳と卵と砂糖を混ぜた液にちぎったパンを浸してレンジでチン



マグカップに卵と牛乳と砂糖入れて混ぜる

食パンを適当な大きさにちぎって浸してレンジでチン

簡単パンプディングでウマー




18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:10:25.67 ID:AfOMhBKsO
>>17
これうまい




19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:11:03.95 ID:i6u4fVO80
トースターじゃなくてレンジに長くかけてると中から焦げてきてカリッカリのラスクができる
ガーリックバターならつまみに、砂糖まぶせばおやつになる



20 名前:以下、VIPにかわりましてゆとりがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:11:45.75 ID:BokIjfLp0
たまごとぎゅうにゅう混ぜて食パンひたして
焼いてグラニュー糖とシナモンかけて食べる

俗に言うフレンチトーストである




26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:20:54.31 ID:yzaiB77o0
納豆トーストやった?




29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:23:08.08 ID:Bcq5QlwR0
>>26
納豆ぶっ掛けて食ったことはあるけど・・・やっぱり焼いたほうがいいかな?




42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:34:23.59 ID:XNaKZlGJ0
簡単エッグトースト

食パンの端っこらへんをマヨネーズで縁取りし、卵を投下
塩コショウ、おこのみでガーリックパウダーをふりかけトースターに
投入し8分ぐらい(時間はお好み)





44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:35:22.95 ID:G3N7MSCxO
桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油を塗って焼く




45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:36:00.27 ID:IOXsayvH0
コンビーフと玉ねぎスライスをマスタードとマヨで和えたのを
塗って、オーブントースターで焼く




48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:38:37.93 ID:OZF5f5uM0
マヨネーズとお好み焼きソースを塗ってチン
又は
シナモンシュガーを振りかけてチン




50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:41:18.29 ID:ROp2xy0CO
カレーのときご飯のかわりにトースト




51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:42:06.95 ID:IOXsayvH0
キューピーだったかの、サンドイッチスプレッドはなかなか便利

レタス、キューリ、玉ねぎなんかの野菜とハム、チーズが有れば、
楽にサンドイッチやホットサンドが作れて割と美味い




56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:47:30.83 ID:Bcq5QlwR0
>>51
ぐぐった。いいな。ちょっと高いけど、買ってみる価値ありだわ。




53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:42:33.44 ID:FTonDt0T0
家族には気持ち悪いと言われたが、
納豆+目玉焼き(めんどくさいなら生卵でも可)+チーズ+マヨネーズ+塩コショウ
生卵の場合は、納豆でうまく卵がこぼれないようにする




36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:30:54.85 ID:9RHLm7910
死ぬ気で口に詰め込む




47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:37:49.09 ID:Bcq5QlwR0
>>36小学校のときそれで保健室行った。




37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:32:06.57 ID:ehqkfyF80
凍らせてジャムをつけて食べるとまるでアイスを食べてるような気分にはならない





47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:37:49.09 ID:Bcq5QlwR0
>>37なるほど。やってみない。ありがとう。




38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:32:28.74 ID:JmiCsznW0
ノートに押し付けて食べる




47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:37:49.09 ID:Bcq5QlwR0
>>38暗記パンですね。やったことあります。消しゴムのカスがいい味出してました。




41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:33:58.07 ID:YWUdwN2X0

        _
.   (⌒⌒⌒).)   /⌒ヽ
    |    |:|.  (^ω^ )おっ?
──|    |:|‐─○──○──
    ̄ ̄ ̄~
 
               _
          (⌒⌒⌒).)
           | (;;;;,,,.. |:| ムギュ
          (つ___と)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        _
   (⌒⌒⌒).)   /⌒ヽ
    |^ω^ |:|   (^ω^ )おっおー!
──|   :::|:|‐─○──○──





57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:50:03.42 ID:Bcq5QlwR0
今から即席コーンスープを使ったグラタン作ってみる。




62 名前:1[] 投稿日:2010/02/11(木) 19:16:15.04 ID:Ctj3U2p6O
携帯からで申し訳ない。
一応できたよ!


gura.jpg

うまいお



63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 19:21:04.76 ID:JmiCsznW0
うまそう




66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 19:26:44.13 ID:Bcq5QlwR0
>>63
ほんと楽でうまかった。
ただこまめに焼き色を見ないと画像のように焦げちゃうから注意。

今回はチーズを多めに入れたけど、
コーンスープの甘みが好きな人はチーズ少な目のほうがいいかも。




64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 19:22:53.58 ID:Bcq5QlwR0
ちなみにレシピ。

じゃがいも1個
食パン8枚切り1枚
粉末コーンスープ
とろけるチーズ適量

ジャガイモを一口大に切ってパンも一口大にちぎってそれを器に入れる。
それにお湯で溶かした粉末コーンスープをぶち込む。
30分くらい放置。
とろけるチーズを上に乗せてオーブンでチーズに焦げ目がつくくらい焼く。
ウマー








       最新記事一覧
      



[ 2010/02/12 20:55 ] 便利・お得 | コメント(3) | Twitter | このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーのはてなブックマーク数

3381  : 投稿日:2010/02/12(金) 22:03:03

倉科カナちゃんの朝ドラがエロすぎる!? - Youtube 動画侍

3389  : 投稿日:2010/02/13(土) 00:21:33

簡単定番メニューがベーコン乗っけて味塩コショウ掛けてトースト

ちょい一手間メニューは目玉焼き(黄身潰し片面蒸し焼き)に塩コショウでラピュタ風に

3392  : 投稿日:2010/02/13(土) 01:55:19

腹へってきたじゃねえかよwwww

コメントの投稿






トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://vipsister.blog72.fc2.com/tb.php/510-af5c79da