2006年05月13日(土) 20時35分25秒

母の日ケーキ

テーマ:くいしんぼう将軍

母の日ということで、我が家は恒例のケーキ大会です。

とはいっても主役の母上は亡くなってるのでお供えみたいなものです。

で、今年は久しぶりにOPERA の「母の日ケーキ」を購入。

あ、お店の写真、デジカメで撮っとけばよかったですね。

警備員さんが駐車場の誘導するほどの盛況ぶりでした。

ちなみに場所は福岡市東区筥松新町4-12  tel・092-611-1197

こちらが「母の日ケーキ」 12cm 2,100円(15cmもあります。)

箱を開けてみると・・・。

カーネーションのケーキです。ここでナイフをいれて

と言いたい所ですが、お あ ず け。

実は珍しく親父殿も別のお店でケーキを買ってきてたんです。

めずらしや~。

実はもうすでに数個なくなってます。

ちょっと小ぶりのこのケーキ。我が家ではハマッてます。

手作り感があるおいしさって言ったら解ります???

そしてお値段はびっくりの1個100円!!

(改定:原材料高騰のため現在は150円です。)

なんでこのお値段でやっていけるのか不思議です。

ちょっとアップで迫ってみました。

かなりおいしいんです。後味がさっぱりしているのもいいです。



ちょっと仕事の方がハードルが高くなってきました。

昨日は疲れてバタンキュウ。もうちょっと筋力アップしなきゃ。


コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■カーネーションケーキ

かなり 興味しんしん
すごい
しりませんでした
これは いいですねー!

2 ■こ・・これは

食べるのがもったいないですね。
にゅうとらるさんのところには、やっぱりおいしいものの写真がいっぱい。
みると小腹がすいて来ます。
私が今一番食べたいのは↓のソフトクリーム!!
とてもおいしそう!

とうとう就職されたのですよね。おめでとうございます。先日覗きにきたときコメントいれたら飛んじゃってそれきりになってました。
遅くなってしまって。
でも。嗣治展には来られなくて残念。
本当に近年まれに見る大満足の展覧会だったので・・・
でも今は休めないし・・・
お仕事、体無理せずがんばってくださいね。

3 ■すごいね、このお店。

カーネーションのケーキの美しさ、
小さなケーキの値段。
毎日でも通いつめちゃいそう。
まとめ買いできる金額だから
後が恐いけどね。

4 ■カーネーションケーキ

これって、上のお花も食べられますよね。

それから、下のケーキも美味しそう・・・。

ケーキ、最近食べてないなぁ・・・。(--;)

5 ■おへんじ

♪パトリシアさんへ。
最初に見つけたのは何年前だったかなぁ。
当時はそこまで流行ってなくって、
オーナーシェフの方が出てきてくれてました。
シトロエンのファンだそうで、プジョーを所有してたとか。
有名になってもストロベリーショートケーキの味が変わらないのは
いいと思います。

♪hodo-hodoさんへ。
本当に食べるのがもったいないですよ。
下手な造花よりカーネーションらしいですもん。
星野村のソフトクリーム、今まで食べた抹茶ソフトの中で最強です。
多分、後味に甘みが残る星野村産の抹茶をつかうからでしょう。
なぜ抹茶ケーキがないのか不思議です。
お仕事は、なんか体にあってるみたいで、
整骨院の先生からも絶好調のお墨付き。
実は体力系のほうがあってたなんて・・・。
毎日が部活みたいです。

♪トモエホールさんへ。
100円ケーキにはケーキ自体の名前がないんです。
しかも行くたびに微妙に変わってたり。
常に改良がはいってるみたいです。
実際我が家ではまとめ買いしちゃいますよ。

♪沙羅さんへ。
カーネーションの部分は食紅で色付けしたホワイトチョコなんです。
ちょっと高めの価格設定にはとんでもない技があるみたいです。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

トラックバック

この記事のトラックバック Ping-URL :

http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10012424795