2007/06/21(木)07:34
うっふふふ〜〜ん。
ただいま大変感じが悪い民安ともえです。
何が感じ悪いって

070617_2015~0001.jpg


カニなんてしばらくみたくもないわ〜、

な私だから!!



はあはあ、カニ!!
いえカニごときでちょ、おま、と思われる方もおいででしょう。
ちくしょう、このブルジョアジーめ。
だって民安

カニ処女

だったんだもの…。
そりゃいましたよ、盛り合わせの中に一つ、とか
寄せ鍋の中に細いヤツ、とかはこれまでの人生でも!!

でも、いわゆる
カニカマボコのようなカニ(なんだこの日本語…)
をはぐはぐと食べた事がなかった。
あちこちで
「カニカマのような(その比喩カニに失礼。重量の事よ)
 カニが食べたい」
といっていた私です。

そんな私をカニしゃぶに呼んでくれた仲良しの
お料理上手のKさんありがとう…!!
なんかね、安かったんだって!!
安いったってカニじゃない、
申し訳ないから民安はケーキ持参で参戦。
はぁはぁ、カニ!!カニ興奮したカニ民安がカニごはんをまつカニ!!

ごめんカニって言いたいだけの人になってる。反省。

で、カニばっかりおなかいっぱい食べたのさ。
身とか爪とかいろんなトコをね!!
で、しゃぶしゃぶの汁にごはんいれてカニぞーすいで締めたんですよ。

感想はと言うと。














うーーーん・…カニやな・・………。


と。


カニはカニで主食じゃないなー…。




ねえ?



↑ねえって。



なんだか天井の染みを数えていたらあっという間に終わってしまって
思ってたよりもあっけなく、始まる前のあのときめきをかかえたまま

「もう子供じゃないのね私も…ふふ。どうして涙がでるのかしら」

的な思い出になっちゃいましたカニ。

あ、味は美味しかったです!!抜群です。
なんかカニ処女時代が長すぎてすごい想像しちゃってたみたいだわ(笑)
コメント
この記事へのコメント
カニから始まる物語
【かに】と変換しようとすると【果肉】・・・は良いけど【嫁に】と変換かれます。

只今鬼畜CDのまずSから聞いてます。
なんだかいくつか自分が言われてるような?感覚がするのは気のせいですか

出演者を見るとS系M系それぞれ上手い人ばかりですね。

ぷらてぃあで叩かれ過ぎて一度壊れた時のふぁっきゅメイドちゃんのようなお姉というか低い地の声のが似合ってたかなと思います。

しかし台詞に他には出せないネタがたくさんありましたね。

Mの方は叫びが多いですね。

ところどころ台詞が甘いというか弱いですね。
Sなんだから命令口調で良いのに

あれ?かには?
かには最初から剥いてあると良いですね。
前にかにを簡単にむくおばさまがテレビで出てるのを見ましたが神業でしたね。
2007/06/24(日) 01:12 | URL | 琉水 魅希 #uUK7/y8k[ 編集]
あははは
皆カニに反応いいカニ!!

>みきにい
ううん。もうかには食べたくないの(笑)
足ばっかりのセットだったからカニミソは食べそびれました。

確かに山の上で育ちましたー。山の上ってにじみ出てます?

痛くはなかったです。初めてなので必死になっちゃいました(笑)

>無迅さん
カニ祭りは開きましたかー!!??
荒くれ漢達が巨大すべすべまんじゅうがにをもちあげて
町内を横向きに練り歩く祭り…とか想像しました。

>笑い男さん
詳しい!!このまま流れていくのが惜しいカニ記載!!
そーかー・・・、やはり中身はカマボコなんですねぇ。
最近のは見た目はかなり似てますよね〜。

あの形状を発明したのは広島の水産会社なんですね!!なんと!!
きっとカニが取れないからあこがれを込めたんでしょうね…
いい話だ…!!

>shimaさん
はい。無口にも程がありました。
手、べたべた、口じるじる。まさにけだものとなって肉を啜る。
カニはもう逃げないのにあんなに必死になっちゃうのは
何故なんでしょう〜???

割と食べやすい形状だったと思うんですが
これが丸のまま一匹かにフォークでほじったりしたら
いっそ一匹終わる頃無我の境地に達してしまうかもしれません。

恐るべし、カニ!!

>喰ぃっ鬼ーさん
なんだか・・・カニの話だとはわかってるんですがなんだか…

アレの話のようです。
はじめは感動したけど今はときましたか。

大人だなぁ!!!(笑)

>チロさん
おおおっ。何かカニ商品開発関係の方でしたかっ?

あるいは取れるものといえばカニしかいないような
無人島に流されて自給生活でしたか…??

焼きガニはイイとおいしんぼで山岡さんが言ってましたが
確かに民安も焼いたのはあんまりおいしくないなーと思いました。
焼きすぎちゃったのかな〜??

>としこうさん
「好物はカニです!」

と言えるなんて素敵…!!!カニに親しんだもののみがもつ
趣向。
民安なんて長い長いカニロードにようやく
一歩踏み込んで後退してるとこだというのに(笑)

好物おなかいっぱい食べてくださいね!!

>エンペラーさん
しかし…
民安カニへたれなのでカニばっかり食べてたら
途中で「…ごはん欲しい…」とか思いましたよー。
あとマヨネーズとしょうゆ欲しいとか。
それやったらもうカニカマ視点な気がして
勝ち負けでいったら負けかもなのでしませんでしたが。

>motoさん
いえ無理にエチな方向に持ってかなくとも(笑)

かにかまのような太さというと、太いのも売ってますが
ちょっと賛否両論ぽいですね。

>進藤さん
冷凍だったんですー。
今度は漁港で生のとかゆでたてとか、わるくとも沖でゆでたの
とか食べてみたいです。カニ。

>ひろさん
わーーー、魚やさん!!!すごい!!きっと子供の頃沢山食べて
そんなに好きではなくなったんでしょうね…うらやましい!!
あ、でも民安も父方のおじーちゃんが漁師で、幼少期
イカとあわびをやたら食わしたので今でもあわびがそんなに好き
ではありません。そんなものかも。

>鳥取のシャアさん
カキ祭り!!!????
ししし、しりません。なんですかそのすごい祭りは…!!!

でも民安山口と広島を転向ピンポンしていたので
広島の真髄に触れてないのかもです。

カキは、「お店で食べてもあたる事あるよ」なスタンスが恐ろしく
一ヶ月くらい休みがあったら覚悟してオイスターバーとか
行きたいですが、今は怖くていけないです。
カキも好きだなぁ…。

>知輝さん
剥くの好きですか?
じゃあ知輝さんがむいて民安が食べ、うわ、なにするやめ。

>あおこさん
私も今回の件を踏まえて
カニカマボコの方がすきかな〜と
本当の意味で言えるようになりましたよ!!

今までは食べてないから負け惜しみだったの・・。えへへ。
泣いてないやい。
2007/06/24(日) 00:58 | URL | たみ #-[ 編集]
私は、かにかまぼこの方が好きですーっ。安上がり(笑)
回転寿司ではカニサラダが定番(笑)
本物のカニは、むくのがメンドクサイので
あまり好きくないです・・・。
2007/06/24(日) 00:11 | URL | あおこ #-[ 編集]
かに・・・かに・・・
カニって、食べることより、むくことの方が
楽しいような気がしましたよ(苦笑)

むいているときの、うおっ!って感じが。

かにしゃぶとは・・・豪華ですね
そして、締めはカニ雑炊とは、いいカニ尽くしで
満足感が、伝わってきます

おなかがいっぱいになったと思ったら、おなかが減ってくる
日記ごちそうさまでしたm(_ _)m
2007/06/23(土) 22:58 | URL | 知輝 #kpjYxc8I[ 編集]
タイトル、素敵過ぎです
まず最初に
>琉水さん
広島ではカニは採れんのですよ。採れても天然記念物のカブトガニ・・・毒あるし、食ったら捕まるし(汗

でもホラ、声優さんって、収録の打ち上げなんかで飲まれるじゃないですか!ちょっと今回は贅沢なんじゃないの?、ってなノリですでに食べられていたかと思ってたんで、僕も意外でした。

でも民安さん、カキ祭は行かれたことあるんじゃないですか?
2007/06/23(土) 15:12 | URL | 鳥取のシャアさん #-[ 編集]
処女喪失?
カニへの理想が現実を凌駕してしまっていたんですねw
それに一度に大量に食べ過ぎたのでは?

やはり、物足りないくらいが何でも良いのではないかと(笑

う〜ん、カニですか。

実家が魚屋(仲卸)なので正月とかに食べることは食べますが
実をいうと魚貝類が苦手なのですw

なので、カニを持って帰ってもらうより、
個人的にはカニカマをもって帰ってもらうのがうれしい・・・今日この頃です

2007/06/23(土) 14:48 | URL | ひろ #/r4gU5.c[ 編集]
なま
なまのかにですね。
さしみでいくとうまいです。
はじめて食べたときには甘いのにおどろきました。
2007/06/23(土) 09:42 | URL | 進藤@ #XsnzMnV2[ 編集]
初体験〜
カニカマのように太いアレを口に含んだり、しゃぶしゃぶしたりしたのは、はじめてだったんですね

これくらいしか思いつきません(笑)

たいしてエロくないか、、、私もパワーダウン中です
2007/06/23(土) 06:09 | URL | moto #.Lj5XGds[ 編集]
かにーー
カニとかえびは大好きです。
カニは最近食べてないですね。
お腹いっぱいになるくらいカニを食べたい…
2007/06/22(金) 09:46 | URL | エンペラー #-[ 編集]
うまそうだ・・・
カニ好きの私からしてみると・・・・・・。
写真のカニが非常に美味しそうなのです・・・。

そして今の私はすきっ腹とです・・・。

余計に空腹になりました・・・はう;;
2007/06/22(金) 01:37 | URL | としこう #JzTGGzz2[ 編集]
カニ?
カニですか8年くらい食べてないですねー 8年前は毎日カニばっかり食べていましたよ(仕事の関係上)カニ寿司とか色々と食べたけっか今ではカニは食べる気がしないので(体が受け付けないのかも?)貰ったりしても家族用に少し残して後は友人とかにあげてます。タラバはゆでたり焼いたりしなで刺身のまま食べると甘くて美味しいですよ。焼くと水分が飛んであんまり美味しくないです。
2007/06/21(木) 21:25 | URL | チロさん #-[ 編集]
かにかに
 カニですか…僕は何気に食べたことあります、カニ。何度か。けど、何というか…カニってあまり味がない気がして…、なんというか、嫌いではないですが好きでもないです、ごめんなさい。僕も、初めて食べたときは感動したんですけどねー……ふぅ。
 今ではカニカマのほうが好きです。おいしいですよ、カニカマ! 安いし!
2007/06/21(木) 12:38 | URL | 喰ぃっ鬼ー #xjs2qTJM[ 編集]
カニか〜
僕は随分長い間食べてないですね。
特にカニだけっていうのは未だに一度もないです。

カニを食べていると無口になるとよく聞きますけど、
民安さんはどうでしたか?
完璧に無口な状態になりましたか?(笑)
2007/06/21(木) 12:21 | URL | shima #nQ5bPT7s[ 編集]
蟹!
 まあ民安さん。ついに処女を散らしましたか……蟹の。
 それは兎も角、民安さん。カニ蒲鉾についての記述です。
 カニカマとは、色や形・食感を蟹の身に似せた蒲鉾(魚肉練り製品)のことで、かに風味蒲鉾とも言います。カニ肉は入っておらず、原料はスケトウダラで、ほとんどのメーカーは海外であらかじめすりみ(擂り身)にして冷凍した輸入冷凍すりみを主原料としています。
 最外層の赤色は食品添加物の食用色素である天然着色料のモナスカス色素(紅麹色素)、コチニール色素、トマト色素などで、カニの香りと味は、同じく食品添加物の香料(フレーバー)とカニ抽出物(かにエキス)でつけられています。
 冷凍すりみを急速に解凍し、もう一度冷凍すると、カニの足と同じような繊維ができ、すり身に含まれた水分が、一定の方向に向かって流れるようにすると、よりカニに似ます。
 また、近年は消費者の本物志向や高級志向もあってか、本物のカニ肉が使用されたカニカマも少数ながら見受けられます。
 歴史としては、1973年(昭和48年)に石川県七尾市の水産加工メーカー、スギヨが、着色・着香したカマボコを細く裁断した商品である『珍味かまぼこ・かにあし』を発売して大ヒットし、1974年(昭和49年)には広島県の水産加工メーカー、大崎水産が、現在もっとも一般的な形状である棒状のカニ風味カマボコ『フィッシュスチック』を発売し、これも大ヒットします。
 類似商品にエビカマもあったが、ほとんど見られません。同じく類似商品であるホタテ風味かまぼこは現在も少量ながら製造販売されています。

 ちなみに蟹は、甲殻綱・エビ目・カニ下目(Brachyura 別名、短尾下目 たんびかもく)に属する甲殻類の総称。タラバガニやヤシガニなどはエビ目・ヤドカリ下目(異尾下目)に属するが、これらも「カニ」として扱うことがあります。

 蟹か……暫く食べてないな……家で蟹の天麩羅を食べたことはあるけど、いつ食べたっけな……もう記憶は忘却の彼方です。
 あと蟹といったら、1970年8月1日に公開された東宝製作の特撮映画作品、『ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦! 南海の大怪獣』に登場した、大蟹怪獣 ガニメが頭に浮かびました。
2007/06/21(木) 11:46 | URL | 笑い男 #VPc5D4Sw[ 編集]
連続で失礼します。
えっと〜
痛かったですか?(ばく
血は出ましたか?(ばく×2

ぷにぷにしてましたか?
とぅるっとイキましたか?
カニミソジュ−スは美味しかったですか?
(あまり脳みそ言うと石仮面で吸血鬼になったひとみたい。)


最近パワーダウンしてるので面白おかしくネタ振れない・・・歳かな

きっとmotoにいさんがエロく楽しくコメントしてくれます。
2007/06/21(木) 10:59 | URL | 琉水 魅希@ #uUK7/y8k[ 編集]
仕事明けで、空腹時に見てしまった俺は負け組('A`)


カニは久しく食べてないですねぇ……。子供の頃に、親に連れてってもらって食べた気がします。
何年前だろう(;´Д`)……?

しっかし、見てたらめっさ食いたくなってきた……。

近い内にカニ祭りだぁ!!(ぉ
2007/06/21(木) 10:22 | URL | 無迅 #-[ 編集]
吹いた
都心ではなく地方出身のたみちゃんがカニ未経験とは意外っ!
それはカニ!(黒騎士ブラフォ−ドの説明風に)

うなぎもカニもサザエもうにも捕れましたからね
山陰でも白野江でも。
山陰の岩場の海に行きたくなっちゃったじゃないですか。
どうしてくれるんですか(ぉぃ

いや、本当意外でした。
いくら山の子たみちゃんとはいえほんとに・・・ ←勝手に山の上に住んでた事になってる

美味しかったようでよかったですね。
何事も最初が肝心ですから。

しばらくはえびくいてぇではなく【カニ喰いて〜】をネタにします。
2007/06/21(木) 08:11 | URL | 琉水 魅希 #uUK7/y8k[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://tamiyasu.blog27.fc2.com/tb.php/276-3ac48d41
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
民安★ROCK

 民安★ROCK2ndアルバム PowerHlation

つぶやきはじめました。

たみつぶ。

    follow me on Twitter

    訪問者さま

    アリガトウゴザイマスv

    たみやすともえ?

    民安ともえ(たみやすともえ)

    民安ともえ(たみやすともえ)
    エチゲー好きがこうじて、2005年春18禁声優デビュー。

    本当にH声の上手な声優さんになりたいので、
    全国のおにいちゃん達、プレイしたら指導激励注文等
    よろしくお願いします。

    コメント
    最新の記事
    リンク
    カテゴリ
     | 日々の民安TOPへ | 
    Designed by DAIGO / Material by ARCHIMIX
    FC2ブログ