2009年04月30日

竹の子煮物、鶏マヨ、ハムきゅう

竹の子煮物は旬のメニュー。和歌山では甘く煮ます。

テレビ「スッキリ!」で料理家の栗原はるみさんが、豚肉と竹の子の混ぜご飯を作ってました。
すごく簡単でおいしそうだったので、今度チャレンジしたいと思います。
栗原はるみさんが使っていたルクルーゼの鍋がほしいわー。
LE CREUSET(ルクルーゼ)2501-16ココット・ロンド 16cm ホワイト/レッド/オレンジ

栗原はるみ をもっと見る。



      

Posted by ぐーたらママ at 11:12今日のお弁当

2009年04月28日

豚肉ソテー、チキンナゲット

豚インフルエンザが話題になっている中、あえての豚肉ソテー。
豚肉食べてインフルエンザになることはないけど、心配なら71度以上で加熱すれば絶対安心なんだって。

それでも心配な人は、ちゃんと生産者がわかる豚肉を買えば納得できますよね。
広島世羅高原の熟成豚は、ちゃんとしたチェック体制で育てた豚だから安心です。


豚肉 をもっと見る。


        

Posted by ぐーたらママ at 15:24今日のお弁当

2009年04月24日

ミートボール、魚肉ソーセージ

ミートボール、魚肉ソーセージとピーマン炒め、ちくわ、玉子焼き、かにかま

魚肉ソーセージは好き嫌いがあるかもしれませんが、炒めたり、マヨネーズとあえたらとてもおいしいです。
しかも安い!

復刻版元祖魚肉ソーセージは、国産アジ100%で、御影石の石臼から練るところまでこだわったそうです。
プリっとした歯ごたえがたまらない!



魚肉ソーセージ をもっと見る。


    

Posted by ぐーたらママ at 19:19今日のお弁当

2009年03月13日

春巻き、ミートボール、ピーマン

冷凍食品の春巻き、ミートボール、ピーマン炒め、玉子焼き、かにかま


かにかま=かに風味かまぼこは、弁当に赤の彩りがほしいために入れました。
かにかまを日本で最初に作りだしたのは、広島の大崎水産だそうです。
これが↓大崎水産のかにかま


かまぼこ をもっと見る。


  


  

Posted by ぐーたらママ at 16:24今日のお弁当

2009年03月12日

かぼちゃ、ミートボール

かぼちゃ煮、ミートボール、ピーマン炒め、玉子焼き、かにかま

かぼちゃの煮物は大好きですが、かぼちゃの皮むきには一苦労していました。
ところが先日娘が買ってきてくれた皮むき用のハサミを使うと、おもしろいように楽々むけてビックリでした。
これから、かぼちゃのメニューが増えそう。


野菜 皮むき をもっと見る。


     

Posted by ぐーたらママ at 10:58今日のお弁当