お知らせ
2・11「建国記念日」を問う集会
2月11日(木) 14:00~16:00
参加費:500円
広島カトリック会館多目的ホール
広島市中区幟町4-42(世界平和記念聖堂横)
TEL082-221-6017
講師:金 成 元 (キム ソンウォン)さん
(在日韓国基督教会館・幹事)
講演:「在日コリアンからみた日韓併合100年
~これからの共生社会を築くために~ 」
2010年は日韓併合からちょうど100年目の重要な節目の年です。100年前に日本政府が押しつけた日韓併合条約によって名実ともに大日本帝国による朝鮮の植民地支配が始まりました。なぜそんな不幸な歴史が生まれたのでしょうか、そして日韓併合によって引き起こされたものは、どんなものだったのでしょうか?
私たちはまず100年前の歴史的事実を直視することからはじめる必要があります。また解放後、日本人と朝鮮民族との和解はすすんだのでしょうか? その間、同じクリスチャンはどうだったのでしょうか? これからの共生社会を築いていくために今一度、これらの問いに答えられるよう、日本と朝鮮半島の近代関係史を整理し、現代の課題を考えでみたいと思います。
さて今回の「『建国記念の日』を問う広島集会」は、この100年間の間に大阪で在日コリアンとして、またキリスト者として生きてこられた金成元さんを招き、在日コリアンの位置からこの100年間をどうとらえ、これからの日本社会がどう進んでいくべきかを提起していただきたいと思います。多数のご参加を願っています。
【講師紹介】
1951年大阪府生野区に生まれる。在日2世。
1981年から現在まで在日韓国基督教会館の現職にあり、在 日コリアンの人権運動に関わっている。自身も1990年には指 紋押捺を拒否。1985年には「外登法問題と取り組む全国キリ スト教連絡協議会」「外登法問題と取り組む関西キリスト教連 絡協議会」設立に関わり、以後外国人との共生社会実現に向 けて取り組みを続けている。
【共催】
日本基督教団西中国教区広島西分区
(連絡先:TEL082-281-2828、広島府中教会)
カトリック正義と平和広島協議会
(連絡先:TEL082-221-6017、担当者:神垣)
広島市キリスト教会連盟
(連絡先:TEL082-261-1802、広島東部教会)
音楽と講演のつどい
2月11日 13:30~資料館メモリアルホール
講師:辻井喬さん 資料代999円
主催:ヒロシマ革新懇
連絡先: 082-245-2501
広島YWCA 2・11集会
2月13日(土)13:30 広島YWCA
講 師:大月純子さん *参加費: 500円
生きにくさの根っこはどこにある?
--自分らしく生きるためにーー
YWCAは長年、2月11日を「信教の自由を守る日」として大切に
しています。 学びの時を持ちませんか? お待ちしています。
連絡:082―241―5313 広島YWCA
第13回許すな!憲法改悪全国交流集会
主権者は私たち
~日米安保50年、憲法9条・25条、改憲手続き法を考える
2月13日(土)13:30~17:00 参加費:800円
在日本韓国YMCA地下ホール(東京・水道橋)
講演 ・安保50年と9条・25条の力を考える
渡辺 治(一橋大学教授)
・女性の貧困を打ち破ることから
赤石千衣子(しんぐるまざあず・ふぉーらむ)
報告 沖縄からの報告 加藤裕(沖縄県憲法普及協議会)
改憲手続き法の「凍結解除」と私たちの運動
高田健(市民連絡会)
主催:第13回許すな!憲法改悪市民運動全国交流集会実行委
連絡先:TEl:03-3221-4668 FAX03-3221-2558
豊かな瀬戸内海と原発
2月13日 18:00 広島市まちづくり市民交流プラザ
講師;佐藤正典さん(鹿児島大学教授)
主催:ボイス・オブ・ヒロシマ
共催:上関原発止めよう!広島ネットワーク
森と水と土を考える会総会 記念講演会
「底生生物からみた上関 原子力発電所計画の問題」
2月14日 総会13:30~ 14:30~ カトリック観音町教会
講師:佐藤正典さん(鹿児島大学教授)
主催:森と水と土を考える会
連絡先:082-293-6531
岩国爆音訴訟裁判第4回口頭弁論
2月25日(木)14:00~ 山口地裁岩国支部
コリン・コバヤシ講演会
4月10日(土) 場所、時間未定
連絡先: 070-5052-6580(藤井)