2010年02月12日

ブログランキングの異変について

ブログランキングの異変について

 東京地検批判・小沢擁護ブログが急上昇


ブログランキング ブログランキング応援クリックお願いします
 

 最近の政治ブログランキングを見ると、東京地検特捜部を批判し、民主党の小沢一郎幹事長を擁護するブログが急上昇を見せている。

 
3位 植草一秀の知られざる真実 

 164850  238520  752940

4位 永田町異聞          

 120430  197470 504790 

5位 せと弘幸blog 「日本よ何処へ」

 94700   366970  480300

7位 文芸評論家・山崎行太郎の『毒蛇山荘日記』 

 54610  155930   208910 

10位 リチャード・コシミズ・ブログ 

 48760 135880 145750 

 10位以下で、20位までにランクされているブログでも、同じような傾向が見られます。いつのまにか急上昇してきたブログが目立ちます。

 現在18位の「ゲンダイ的考察日記」や21位の 「日々坦々」ですが、いずれこの勢いならもっと上に来ることになるかも知れません。

 また、26位の「日本がアブナイ!」や27位の「ライジング・サン(甦る日本)」なども、日本などの文字やサイトを開けば日の丸も見えますが、我々とは立場を異にするものです。

 10位までのブログに見られる共通点は週刊OUTが少ない割には、週刊INが多いと言うことです。これは何を意味しているのか?

 私のブログなどはこの正反対です。見る人は多いが支援する人はそれほどではないと言うことでしょう。対して彼らのブログは私のブログの半分位の人しか見ていなくとも、支援者はたくさんいるということになります。

 最近の傾向として組織的に検察批判・小沢擁護を書くブログを支援する動きがあるように感じています。その傾向は今後夏の参院選挙に向けてより顕著になってくるのではないか?

 組織的であろうがなかろうが、それだけ多くの人が応援クリックを押す人が上位に来るシステムである以上、これに異論を唱えることは出来ません。

 だから、これは文句を言っているのではなく、そのような動きが起きているということを知らせるためのエントリーです。以前から申し上げてきたように、ランキングの為にブログを書いている訳ではありません。

 ただ、どのような記事に関して応援クリックが多いとか、見る人の数が多いのか?そのようなことを目安として知る一つの参考にはなっています。

 検察批判・小沢擁護がより一層の力を増すにしても、今後も私は小沢・鳩山批判の姿勢を貫くことはもとより、このような検察批判・小沢擁護のブログに対しても今後は容赦のない批判を加えるつもりです。

 

ブログランキング ブログランキング応援クリックお願いします

お知らせ リンゴジュースとジャムの販売について。
 20100118144300002010011815200000                                              

注文はこちらをご覧下さい。

http://blog.livedoor.jp/
the_radical_right/
archives/52419096.html

  

   

 



Posted by the_radical_right at 18:25│Comments(17)TrackBack(0)この記事をクリップ!

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/the_radical_right/52433807
この記事へのコメント
5
女性のブログ主のように見えて、男がやっているか、もしくは元記事を男が書いていて女性にブログ運営をさせているような感じがするものもありますね。
それと、コメント欄がないもの多いです。
何をかいわんやです。
内容が抽象的なものも多いです。
Posted by 加藤清正 at 2010年02月12日 18:21
5
だいぶ前からROM専でしたが、初めて書き込みします。

ブログランキングは1カ月ぐらい前から妙な動きになってましたね。
ソレ系の人が組織的にやってるんでしょう。
まー、そういう稚拙な事しかできない人達ですから気にするだけ無駄ではないかと。笑
書いてある事を読めば、どちらが日本人のメンタリティに沿うか一目瞭然。
うちの馬鹿な息子でさえ、植草のブログ読んで「こいつ馬鹿じゃね?」って言ってました。

Posted by hanpopo88 at 2010年02月12日 18:29
気にせず王道を行って下さい。


私はこのブログを支持してまいります。
Posted by ふじやまぱぱ at 2010年02月12日 18:51
>彼らのブログは私のブログの半分位の人しか見ていなくとも、支援者はたくさんいるということになります。

此処で言う支援者とは、クリックをする人の事でしょうか?
同じ人間が複数回クリックしてもカウントされると言う意味でしょうか?
であるなら何度でも個人的にクリックはします。
ただし左翼のやり方は、実体が伴わない空しさが漂っています。
でもこれが戦争であるならば、押し捲りましょう。
Posted by 行くぜ!まだまだ(神道) at 2010年02月12日 18:53
私はブログランクは気にしてませんから。
例えトップにあろうと左翼や反日奴のブログなど絶対に支持しないし、一度見て内容が分かったらそれっきり見ません(吐き気がするんで)。
それに自分が支持しているブログは全てRSSで購読しているので、ランクに左右されることはありませんよ。
他の人も同じだと思いますよ。
自分のお気に入りのブログを見るのに、いつもブログランクを介してアクセスするのでしょうか?
そんな面倒なことはしませんよね。
皆お気に入りのブログはRSSで購読するなり、ブックマークするのではないでしょうか?
そりゃ確かにトップにあればより多くの人の目に留まるでしょうけど、本当に保守のブログを探している人なら、50位以下でも100位以下でも良質なブログはないかと探すものだと思います。
もしくは、検索エンジンのブログ検索を通じても良いブログを見付けることは十分可能です。
私もブログを書いていますが、ブログランクサイトには一切登録していません。
(ランクを気にするのが煩わしく感じるんで)
それでも検索エンジンを通じて、沢山の人がアクセスしてくれていますよ。
一介のブログランクサイトなどに囚われないで下さい。
Posted by 読者 at 2010年02月12日 18:57
>東京地検批判、小沢擁護ブログが急上昇

その件に関しては私も最近おかしいなと思ってました!
昨夏に売国民主党が政権を盗る直前も“ウエッ臭〜・ブログ”が急進して1位になってましたよね?
民主党を利するようなブログを上に持って行って世論誘導するつもりなんでしょうけど本当に気味が悪くなって来ますね。
また姦国・民団の連中の仕業でしょうか・・・。
Posted by ほしゅ・ひゆうま at 2010年02月12日 19:00
植草ブログの発狂の仕方は尋常ではありません。あの人は経済を語らせたら一流なんでしょうが、政治に口を出すべき人ではありません。いろいろあって、人生を変えられてしまって気の毒ではありますが。

・・真っ当な人なら嫌気がさしそうですけれど、伸びているのですからねえ。
Posted by mayo5 at 2010年02月12日 19:00
「ランキングの為にブログを書いている訳ではありません」

この意見に大賛成です。瀬戸さんや博士さんのブログをご覧になられる方々は順位が上位であるから読んでいるのではなく内容重視で読むに足る内容・共感できる思いをお持ちであられるからこそ読みたくなってアクセスされておいでなのでしょう。恐らくですが常識的なクリックしかされないと思いますし、又それが当たり前だと思います。
Posted by TB at 2010年02月12日 19:07
順位が上位ならば他の、所謂瀬戸・博士両氏を知らない方々の注目もされやすくなる利点はあるのは当然だと思われますが、大体定位置でしかも憂国で読みたくなればおのずと常日頃より日本の為に努力されておられる方々のブログに辿り着けるはずです。今までどおり是非とも日本の為に頑張って下さい。努力は必ず報われるのですから。それにしましても日本の為を思うフリを装う人達のブログが一斉にランキングアップというのはいささか滑稽ではありましたね。
Posted by TB at 2010年02月12日 19:08
ランキングUPは組織的なんでしょうね。名護市でも組織的に
やってましたし、日当3000円から6000円あたりで反対闘争に
動因してますしね。ランキングページでの印象操作だと
思います。
Posted by zool at 2010年02月12日 19:28

やっと仕事終わり。

何だっけ・・・[無能な連中の定義をしめせ]だっけ?

あのさー・・・





人に聞かなきゃ分かんないかね〜〜〜?

馬鹿の集まりでいんじゃね?








馬鹿の集う場所で贅に浸るお方へ・・・

今日も[行くぜ!]

明日も[行くぜ!まだまだ]



イキすぎだっつーの(笑)


右向き太郎


Posted by 行くぜ!まだまだ(PC前で一日中、キモッ!) at 2010年02月12日 19:30
「ねずきちのひとりごと」さんで、アク禁になった人物の事が。

? 大阪のおっさんなる人物が複数いる(組織的活動である)
? IPアドレスを多数使い分けれる環境にあり、しかもそのPCはすべて“eonet.ne.jp”を使用している。
? 特別なソフトを用いて、IPアドレスを偽装している。
そして、大阪のおっさんなる人物の投稿に用いられたIPアドレスは、古いものから順に次の通りとなっています。

などと載せられています。こんな事が出来るなら、いくらでもランキングを上げる事が出来ますね。
左翼って、どうしてこんなに汚いのでしょう。特別なソフトは中国や韓国で作られているのでしょう。得意技ですからね。

ニセ札は機械でほとんど分かりますが、ランキングは機械で選別出来ないのでしょう。

これはまるで、引っ越しすれば役所から役所へ伝達される日本人の選挙通知は一枚しかないが、それがない永住外国人は全国の自治体から投票用紙がもらえる。日本乗っ取り参政権によく似て、悪い事したもの勝ちですね。
Posted by 朝鮮人大嫌い at 2010年02月12日 19:30
私はそんなにランキングは気にしてません
瀬戸さんの思いつくままに
これからも書きなぐっていてください
Posted by ゆい at 2010年02月12日 19:33
失礼。数字が?に化けました。
Posted by 朝鮮人大嫌い at 2010年02月12日 19:34
5
 もしかしたなら保守系ブログで、クリックが反映されていないと言うこともあるのかも(他のブログでもそのようなトラブルが多いみたいです)、ブログランキングは残念ですがあまり信用できませんね。今後圧力(あるとしたなら)が激しくなってきたら、ブログの表示が出来なくなったり、アクセス禁止になったりするのかも知れません…。ブログ応援しています。
Posted by 陰謀のセオリー at 2010年02月12日 19:51
確かに、最近、おかしなブログがランキングを上げています。

左翼も、こんなことしないで、ちゃんと、まっとうな仕事せよ

と言いたい。
Posted by bingo at 2010年02月12日 19:51
ブログのランキングを異常に気にするクセに,
「ブログランキング コメント部門」で21位に入ったエントリーの
コメント欄を閉鎖するのはもったいないですよ

>ブログランキング コメント部門
>
>(21) せと弘幸Blog『日本よ何処へ』[政治・経済]
>   shinok3o さん、結局何が言いたいのですか?(68)
http://megalodon.jp/2009-1221-2143-49/blog.livedoor.com/ranking/comment/
Posted by shinok3o at 2010年02月12日 19:58

コメントする

名前
URL
 
  絵文字