男女関係,慰謝料,養育費の事 投稿者:匿名 投稿日:2010/02/10(Wed) 13:20 No.49372 [返信]
 | 質問させてください。 私はシングルマザーで二人の小さな子供が居ます。下の子はまだ生まれて二ヶ月です。二人共同じ人との子供で父親とは二年くらい前から同居してます。最近やっと籍を入れる事になったんですが,子供が生まれても彼女が居たりした人なので,籍を入れる前にきちんと話し合いをしたくて, 『今もまだ彼女が居るの?好きな人とかは?』 と聞くとキレられて話し合いになりませんでした・・・そんな事言うなら籍は入れないとかも言います。私は子供のためにやはり籍はきちんと入れておきたいのですが、過去の事(同居中,子供が生まれてからの女関係)などをわかった上で今籍を入れると籍を入れてから浮気などされても私は慰謝料請求などは出来ないのでしょうか・・・? 私が我慢すればいいのでしょうがもし浮気などが原因で離婚となった時,私には何か出来る事(慰謝料、養育費請求など)はあるのでしょうか? |
| Re: 男女関係,慰謝料,養育費の事 投稿者:あか 投稿日:2010/02/10(Wed) 16:35 No.49376 不貞行為は請求できますし養育費も請求できます 籍入れるのは新しい生活ですから 婚前契約でも不貞行為は認めてもらえません 今の状態でも養育費は請求できます 子供の権利です |
| Re: 男女関係,慰謝料,養育費の事 投稿者:匿名 投稿日:2010/02/10(Wed) 17:20 No.49377 あか様 コメントありがとうございます。 では、今もし結婚しても浮気する、彼女を作る、など言われても籍を入れたあと浮気された場合は慰謝料請求が可能なんですね。 養育費は子供達のためにももし離婚になればもらいたいんですがやはり相手にお金が無ければ難しいですか?あと、ふざけてだとは思いますが彼は、浮気したからって慰謝料請求してきても、浮気するかもしれない事を了解して籍を入れるんだから一円も払わない。と言います。相手に払う気がなければやはり慰謝料も養育費ももらえませんか? |
| Re: 男女関係,慰謝料,養育費の事 投稿者:あか 投稿日:2010/02/10(Wed) 18:10 No.49378 そんな契約は認めてもらえません 不当な契約は無効です 当方から言わせてもらえばそんな男いらない。養育費だけきっちり請求すればよいだけ 認知も含め近くの弁護士に相談してみては? |
| Re: 男女関係,慰謝料,養育費の事 投稿者:匿名 投稿日:2010/02/10(Wed) 18:22 No.49379 あか様
コメントありがとうございます。 確かにこんな男って度々思います。。けど私は五年間ずっと好きで・・・馬鹿なのはわかってますがこんな形でも籍をいれられる事がすごく嬉しいんです 浮気に耐えられるかはわかりませんが… 認知は二人とも胎児認知をしてもらっています。以前、一人目が生まれた時に養育費を相手に直接請求したら無視されました。 やはり弁護士さんにお願いするしかないですよね。 弁護士さんにお願いするとしたらだいたいいくらくらいかかりますか?質問ばかりすみません。あまり高いとお金が払えるかわからないので… |
| Re: 男女関係,慰謝料,養育費の事 投稿者:あか 投稿日:2010/02/10(Wed) 19:43 No.49381 相談30分五千円 報酬はそれぞれなんで 司法書士とか間に入る人はいますからまず相談ですね 養育費は無視できません 差し押さえまでできます |
| Re: 男女関係,慰謝料,養育費の事 投稿者:通りすがり 投稿日:2010/02/10(Wed) 20:56 No.49383 よーく考える事です! 相手の男性はちゃんと定職についてますか?養育費は貰えてないひとがいっぱいいますよ 公正証書を作っても、定職に就かず、住民票も実家なりにおいて、行方不明になれば、どうにもなりません。 主が結婚をして、浮気をされても我慢が出来て生活費は確実に入れてくれるならいいとおもうなら別です。 |
|