[ホーム]
二次元裏@ふたば
ZEROで中坊の学校崩壊やってっけど体罰がダメだからこんな事になってんだろ何でだめにしたんだ拳骨ぐらい普通にOKにしろよ
なんだか今の公立校はどうしようもないな勉強したくないってのは勝手だが他人に迷惑をかけるようなどうしようもないクズは隔離してゴミ学級を作るしかないだろ
体罰がそんなに良いんなら会社や役所でも体罰しろよw学校にも解雇や懲戒免職が有れば体罰なんか必要無いだろ。お前は教師の資質まで保証出来るのか?教師の中にもロクでも無いのが沢山居るんだぞ?感情で叩くならパワハラや虐待と何が違うんだよ。教師に限らず、子供をしっかり叱れる大人がそんなに居るとは思えないが。
>学校にも解雇や懲戒免職が有れば体罰なんか必要無いだろ。↑「学校」じゃなくて「生徒」だった。
>No.3889799お前今いくつ?なくなった年代の人?あった時代は今のように重犯罪が低年齢化してなかったよ?
No.3889799じゃないけど今年21で普通にしばきまわされてたなぁ言って分からないガキはしばくしかないし必要だと思う勿論常識的な範囲でねでもしばかれた俺は未だにその教師を恨んでるしもし顧客として顔を会わせたら鼻血も出ないくらい搾り取ってやるとか思ってるw
>あった時代は今のように重犯罪が低年齢化してなかったよ?メディアが発達してなかったから知らなかっただけ
>もし顧客として顔を会わせたら鼻血も出ないくらい搾り取ってやるとか思ってるwまぁソレでいいんじゃね?つーか中学の頃までは殴る教師だらけだったなかにはチンピラみたいな口調で恫喝してくるヤツまでいたし
しかしPTAが子供の躾まで学校の問題のように話していたシーンには虫ずが走った。学校も教室を抜け出してフラフラしている生徒がいたら捕まえて親に連絡しろ。あと先週のトイレの放火は事件だから何故警察に連絡しないんだ?
大人は大人で叱ると怒るの区別がつかない
叱ってもらえるうちが花だ。大人になれば、誰も叱ってくれない。自分でまちがいに気づけなければ評価が下がってそのうちクビになるだけだ。
>メディアが発達してなかったから知らなかっただけTVのなかった時代の人?
>勉強したくないってのは勝手だが他人に迷惑をかけ>るような>どうしようもないクズは隔離してゴミ学級を作るし>かないだろですよね。学校がめんどくさいとかウザイならこなければいいのに、そういう奴こそ来て人の邪魔をしたり輪を乱したりするんですよねぇ。僕が学生だった頃は不良(ヤンキー)がそれでしたね。学校でしか自分の存在を誇示出来ない、それって逆にかっこわるいですね。
つーか、意欲のない奴は放っておけばいいのに勉強する気のある奴だけを引き上げればそれでいい
殴られた世代が親になり教師になったらこうなっただから体罰はダメだともレトリックとしては言えるからなどうせ答えなんか出ないよ
俺なんか勉強が出来なくて、担任の先生に相手されなかったよ。嫌いは結構なんだけど、他の生徒のまえで如実に俺に対して、イヤな態度とかしてくんのw俺より大人なんだから、その辺は我慢してほしいわ勉強できない俺が悪いけど、心に傷がついた。グチってすみません。
体罰はとくに受けたことないけど親や教師は怖い存在だった怒られるのが怖いから始終まじめだった何故今はそれがない
ことなかれ主義ってことで
殴って従わせるってやくざの考え方だな
ビッグマグナム先生?
殴られないとまともな行動が出来ないバカなら殴るしかないね動物と同じレベルの子供は動物として教育すればいい
教師共が生徒を管理してないだけだろ。一番の責任者が涼しい顔してテレビに出てる反日の日教組があえて学校を崩壊させているとしか思えない。
>殴られないとまともな行動が出来ないバカなら殴るしかないね>動物と同じレベルの子供は動物として教育すればいい牙を向けない程に躾するべきなんだけど(体罰があった頃なんかそれが出来た今は本当にバカで動物な奴が転したりするからヤバい
ここの学区の親がみんなダメなわけがない無法地帯になっていない学校がほとんどなわけだから悪いのはやはり学校の管理
子供のうちは犬のように鍛えたらええんや頭悪いのはどうやっても治せんのやから、せめて実直な精神を養ってやらんと本人が不幸になる
戦後民主主義教育は、権利ばかり教えて義務を教えなかったし、「権力に反抗するのは正しい」とも教えてきたから学校が荒れるのは当たり前
人間に成ってないから未成年なんだけどな人間扱いされたいならそれなりの態度を示すべきだろう
俺の精神注入棒で厳しくやらないとだめかね>JC
>体罰がそんなに良いんなら会社や役所でも体罰しろよw>学校にも解雇や懲戒免職が有れば体罰なんか必要無いだろ。大人の社会と、その社会に出るための子供の教育時期を一緒くたに語られてもなあ>お前は教師の資質まで保証出来るのか?>教師の中にもロクでも無いのが沢山居るんだぞ?>感情で叩くならパワハラや虐待と何が違うんだよ。そういう理不尽なのが社会だと子供の頃に体験しとく必要はあると思うな
>殴って従わせるってやくざの考え方だな話しても聞かないバカにはしょうがあるまいそんなのは動物と一緒で力でわからせるしかないんじゃね
いつだったかのニュースで日教組の馬鹿教師がはびこって生徒もまるで駄目な学校を校長が独りで立て直そうとしていくのがあってスゲー感動したその校長が言うには「教師が変われば生徒も変わるのだとか」とにかくその記事に書かれてる教師のキチガイぶりが酷くて酷くて…碌に授業も受けずに走り回る生徒に大人の言う事なんか聞かなくていいとか言った真性キチガイもいたらしい
拳骨程度だと小学校高学年〜中学辺りから通用しなくなる「あいつの全然痛くねーよwww」とか頬腫らして自慢するようになるぜ
生徒の教師に対する暴力も問題になってるけど教師なんざ国家権力の犬なんだから「権力に逆らえ」と教育したら教師の身が危なくなるのは当たり前自業自得だよ
学力も人間性も低い教師に殴られるなんてありえないでしょ。
>「権力に逆らえ」と教育したら>教師の身が危なくなるのは当たり前その邪な対立構造が原因の殆どな気がする戦中の学校なんかは年功序列もあっただろうが頭脳や精神的ヒエラルキーの要素がもっと強く働いてたように見えるけどねーアホな教師は石原莞爾や小野田寛郎に言いくるめられてるし
体罰の野放しはよくないと思ったことがあるビンタで子供の鼓膜やぶった先生とかいたからな昔のことなので新聞にも載らなかったがどれぐらいの反抗で専用の定規かなんかで尻を何回叩く刑になるとか体罰と正面から向き合うべき
日教組がここまであからさまに日本をぶっ壊そうとしているのにどうして野放しなんだ?
反抗期のガキが「教師は生徒に暴力を振るえない」って知ってたらどうなるかちょっと考えれば分かりそうなもんだがな
明治以来戦前の国家主義なら教育の目的がはっきりしてるからいいんだけど、国民主権の民主主義における教育ってのは何のためのというのは曖昧になりがち、宗教的規範(嫌いだけど)も日本にはないし。そこで教師の質が問われるわけだけど、それが落ちてるとしか思えないので、拳骨ひとつでどうにかなる問題じゃないんだな。例の検定とかも、最低レベルの足きりにはなるが質の向上には繋がらんしね。
そういう暴力生徒から身を守る手段が「友達化」なんだよ授業中にそいつらの好きそうな話したりとかフレンドリーに接したりないわゆる「なんちゃって鬼塚英吉」なんだよチョンだのチュンが相手に金だの女だの渡してトモダ〜チ、トモダ〜チなあれと大差無い腐った友情に過ぎないで、学び尊ぶ意識の欠落した生徒が増えて学校か無法地帯化してくわけだ
不良絡みの教師漫画はドラゴン桜が一番まともだなGTOはマジでひどいわ
「とにかくひどいものでしたよ。午前中は英語の映画を字幕なしで延々と見せられ続ける。それでもホロコーストやアウシュヴィッツの記録ならまだ見る価値があるかもしれませんが、中には、イスラエルが生んだ偉人たちを次々に映し出したり、ヘブライ語の愛国歌を延々と流すような明らかな政治的プロパガンダ映画もあった。アブラハム・クーパーらの講義にしても、具体性に欠けるユダヤ至上主義丸出しの一方的なプロパガンダですしね。リビジョニストに対して批判する際も、彼らの論理のどこが間違っているのかについての指摘は一切なく、ひたすらその経歴がいかに怪しいものであるかを強調するだけであった。私自身は当初、『マルコポーロ』の記事について批判的だったのですが、セミナーのせいで逆に、『ガス室』についてもユダヤの情報操作があった可能性を捨てきれなくなったほどです……」.http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhc600.html
学級崩壊が起きるのはその教師の友達化が一番大きいとは思うぞ体罰がどうこうじゃなく、教師と生徒の壁が無くなった若い教師なんかは自分から友達化したり、あろう事か生徒孕ます教師がいたりで教師の地位が失墜したのは教師共のせいだがな教師は聖職者だとか(今ではお笑いだが)のところにまで権威を取り戻させないとそういう権威があったから体罰が振るえたんであって体罰してたから権威があったわけじゃない
皆自省なんかしなけりゃいいそうすりゃ純粋な賢さや力による淘汰と均衡が生まれるってのがユダヤ的な考え
もう子育ては国が一括管理すればいいんじゃね?成績が悪い子はご飯抜きにするけどたまにカレーライス食い放題とか
>たまにカレーライス食い放題とかおねーさん食い放題がいいです
女の独善主義が教育に反映されすぎそれは、男が子育てから逃避してきたこととも無関係ではない
不良は更生させるの面倒だから間引くのが一番良い国がそれを認めるべき学力が低いやつも不良とみなす
俺は小中相手に塾の講師をやっていたことあるけど、体罰は効果でかいよもちろん必要最低限のねクラスには一人、二人は反抗的だったり態度が悪い奴はいるそいつを最初の1〜2回の授業は優しく叱り、3回目あたりで豹変してボコボコにするそうすると子どもたちはルールを理解して二度と反抗しなくなる
農業社会では教師を尊敬し,学ぶ工業社会では尊敬はしないが,学ぶサービス社会では尊敬もしないし学ばないって言ったの誰だったっけ…
>もちろん必要最低限のねそれが出来ないのからダメになったんだけどな
10年ちょっと前にインターネットを始めて体罰はいけないものだということを知った
>そうすると子どもたちはルールを理解して二度と反抗しなくなる>ルールを理解してボコボコにされる事を理解するわな
学校は治外法権的な場所だからなぁ・・・そもそも同年代の人間40人ほどが15uの箱の中に閉じ込めるなんて異常な環境。
昔は50人ほどが当たり前だったんだけどな
ハインラインが小説で書いてたけど大人は悪いことをすると刑事罰って罰があるのに子供に相応の罰が無いのは変だろうって子供時代は好き勝手を許して、大人になって突然、刑務所行きでは子供はいつルールを学ぶのか……ってね
>学校は治外法権的な場所だからなぁ・・・>そもそも同年代の人間40人ほどが15uの>箱の中に閉じ込めるなんて異常な環境。はいはい雨も満員電車も異常だよね
どっかネットか何かで?お釈迦様も100回言って言うこと聞かなかったら殴って言う事聞かせなさいみたいなこと言ってた気がするなぁ。でもよく考えたら100回も注意してたらそいつも大人になってルールも分かるってこと気がついた。結局体罰はダメってことかなぁ・ω・ちなみに俺は体罰OK派くずはボコボコにされていやな思い出いっぱい作ってくだたい。
なんで学校で体罰だよ?学校で体罰しなければいけないほど親のしつけが悪いんだろその都度、親に連絡すりゃいい「お宅の子が教室で授業妨害していますが、どうしましょう?」
>>学校は治外法権的な場所だからなぁ・・・>>そもそも同年代の人間40人ほどが15uの>>箱の中に閉じ込めるなんて異常な環境。>はいはい>雨も満員電車も異常だよね痴漢教室とか想像しただけでボッキするわい
>「お宅の子が教室で授業妨害していますが、どうしましょう?」お前の仕事だろ?そのぐらいお前が何とかしろ。わしゃ、パチンコで忙しいんじゃボケ!というと思うよ。今の親は
関係する期間はその都度、懲りずにしつこくw
躾は教育機関の仕事じゃないだろ
何でも教師に押し付けようとする親が一番悪い学校は基本的に勉強するところなんだから人に迷惑をかけないというような社会常識や道徳はまず家庭できちんと躾けるのが親の責任だろ馬鹿親が多すぎるのが諸悪の根源だね
>専用の定規かなんかで尻を何回叩く刑になるとか小学校の先生に宿題忘れると叩かれたけどみんな楽しんでたぞ
>日教組がここまであからさまに>日本をぶっ壊そうとしているのにいつの時代の人なんだよw時代錯誤にもほどがあるだろ
『 CANAANコミックアンソロジー (IDコミックス DNAメディアコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4758005206/futabachannel-22/ref=nosim/形式:コミック価格:¥ 890