あなたのとなりの愛誤さん

一言メッセージ :投票のご協力ありがとうございました。

  • お気に入りブログに登録

全返信表示

返信: 1284件

全129ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]

kannna様

*私たちの思い

knd*pev**

2010/2/12(金) 午後 5:44

顔アイコン

これにて失礼。

kannna様

*私たちの思い

knd*pev**

2010/2/12(金) 午後 5:42

顔アイコン

林さんへ

あっ思い出しました。
望ちゃんは1回だけ子犬の時怖かったですが、アカラスになった事もあり病院には行きました。
その時に頂いた1ケなのかも知れません。
そしてその後は連れて来ないと体重が解らないので処方出来ませんと言われたかも知れません。
そんないい加減な事はされないはずです。

kannna様

*私たちの思い

knd*pev**

2010/2/12(金) 午後 5:34

顔アイコン

したのはでした。

kannna様

*私たちの思い

knd*pev**

2010/2/12(金) 午後 5:33

顔アイコン

miraさんそんな言い方は無いでしょう。
外に居る望ちゃんを連れて行かれない時の事と思います。
それでも1回しか飲ませてないので、蚊取りはしてますが効き目はあまりないでしょうね。
miraさん、私は皆様になんと言われても基本耐えます。
だから、何でもあからさまにお伝えしています。
出来るのならばそんな言い方だけはして欲しくないですが。
将軍は15歳以上生きましたがワクチンもフィラリアもしてません。
下のは歯石の手術のみかな?したのはよかったけれど唾液腺がミスで詰まって2度手術しました。
私は小さい頃から犬も猫も好きでしたが、玩具に考えた事は無いです。
とても悲しい表現です。
それを言う方の心の中も寂しい方だと思います。

kannna様

*私たちの思い

[ 林則徐 ]

2010/2/12(金) 午後 5:26

顔アイコン

knd_pev77さんの、2010/2/12(金) 午後 4:17のコメントについて:

>ビスケット状のはおおよその体重が解ればくれませんか?
>以前、貰った記憶が。

獣医師法第18条
獣医師は、自ら診察しないで診断書を交付し、若しくは劇毒薬、
生物学的製剤その他農林水産省令で定める医薬品の投与若しくは
処方をし(中略)てはならない。

knd_pev77さんは獣医さんを犯罪の共同正犯にしたいのですか?

kannna様

*私たちの思い

knd*pev**

2010/2/12(金) 午後 5:25

顔アイコン

のりさん、おしゃる通りです。
最近では体力も衰えましたので、もうこれ以上は無理と思います。
可哀想だから・・では出来ないです。
すでに新たな牛模様の捨て猫ちゃん、口から出ませんでした。
拾われた所が多頭飼育で心苦しいのですが。

kannna様

*私たちの思い

[ maia ]

2010/2/12(金) 午後 5:22

顔アイコン

>ビスケット状のはおおよその体重が解ればくれませんか?

へえ〜〜
呆れた!
血液検査もしないでフィラリアの薬を与えちゃうんですか!
このことだけでも、77さんがどれほど犬のことをご存じないか、
犬のことを全然知ろうともせずに
自分の思い込みだけで犬を玩具にしてるかがよくわかりますね。

kannna様

*私たちの思い

[ のり ]

2010/2/12(金) 午後 4:19

顔アイコン

>今現在の犬は私が預からないとそれぞれの事情で死んでしまう所でした。

この考え方は危険だと思いますよ。
とても残念でつらいことですが、そういう子に出会った時でも
その仔にかかるであろう食費や医療費など覚悟が必要です。
「可哀相だから」という理由だけで引き取ってしまうと崩壊の恐れが出てきます。 削除

kannna様

*私たちの思い

knd*pev**

2010/2/12(金) 午後 4:17

顔アイコン

ビスケット状のはおおよその体重が解ればくれませんか?
以前、貰った記憶が。

kannna様

*私たちの思い

knd*pev**

2010/2/12(金) 午後 4:15

顔アイコン

緑ちゃんは知る所。
チイちゃんと望ちゃんは連れて行かねばね。

全129ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]


.

しんじつ
人気度

ヘルプ

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28

開設日: 2009/11/7(土)


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.