しーた

転んでもただでは起きぬ -ことわざ劇場(5)-

2010-01-17 15:57:27 テーマ:ことわざ劇場


ヒマワリお知らせヒマワリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう1つのブログ「あすぺさんの知恵袋♪」

毎週日曜日 更新NEW「ずぼらクッキング!」 連載中!

不器用なあすぺさんが4コマ漫画で簡単料理をします

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日のことわざは、これです。

私はアスペルガー症候群でしーた♪-ことわざ劇場(5)


合格ことわざ合格

転んでもただでは起きぬ


ひらめき電球意味ひらめき電球

転んでもその場で何かを拾って起きる、と言う意味。

たとえ失敗しても、逆に失敗を利用して

必ず何か利益を得ようとすること。

(高橋書店 ポケット判 ことわざ新辞典より引用)



あすぺさんは、とっても不器用です。

ですから、うまくいかないことがたくさんあります。



けれど、転んだ人にしかわからないことって、たくさんあるのです。


転んだ人にしか見えない景色。

転んだ人にしか見つけられない宝物。


すばらしいものがあるのです。


失敗から学ぶことはたくさんあります。

「失敗は成功のもと」といいます。

これは、失敗から学んで次に生かすことで、成功へ近づくということ。


つまり、転んだときに"ただ"で起きてしまってはいけないのですね。転んだら、転んだ人にしか見つけられない宝物指輪をつかんで起き上がるのです。



転んだ直後は、転んだ驚きと痛みでパニックになるかもしれません。

けれど、落ち着いたら、転んだ状況をよく見回してみましょう。


転んだ原因になった、つまずいた石が見えるでしょう。

転んだ場所に、小さなかわいい花を見つけることができるでしょう。

他にも、きっと、転ばなければ気づくことがなかったものに気づけるはずです。


いま、どん底にいると感じている人。

どん底にこそ、普通の人には絶対に気がつかないものがあるはずです。


なによりも、どん底を経験した人にしかわからない辛さを理解できるようになったのです。その痛みを理解できる優しい心は、今後の人生で必ず役に立つ日がきます。


今のあなたの経験は決して無駄にはならないのです。

かならず、陽が射す日がきます。


転んだら、「何かをつかむまで起き上がらない!」ぐらいの貪欲さを持ちましょう。

転んだのはチャンスなのです。


転んだ数だけ、

傷ついた数だけ、

大切な宝物を拾えるのですよ指輪







転びまくりの人生の私に

"ポチっ"とお願いします

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ

★ブログ村 発達障害★

にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ

星合言葉は、『がんばれあすぺさん!』星



*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*手紙コメント・メッセージへの返信ラブレター*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

原則的に、コメント・メッセージへの返信は残念ながらできません。ごめんなさい... (内容により、例外はあります。)理由は、『【お知らせ】コメント・メッセージの返信について』 の記事をご覧ください。

powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト