ガーゼへの助成求め署名提出=皮膚の難病患者ら、厚労省に
2月9日21時52分配信 時事通信
わずかな刺激で皮膚がただれ、指が癒着することもある難病「表皮水疱(すいほう)症」の患者会が9日、治療に用いるガーゼへの公費助成を求め、44万756人分の署名を厚生労働省に提出した。代表の宮本恵子さん(54)=札幌市=は「わたしたちには、ガーゼは命にかかわる大事なもの」と訴え、使用時の痛みが少ない新タイプのガーゼの早期承認も求めた。
表皮水疱症は特定の遺伝子に起因するとみられる遺伝病で、推定患者数は数百から1000人。厚労省から難病に指定され、治療薬の助成制度はあるが、皮膚を保護するため毎日交換するガーゼは大半が保険適用外で、患者会によると、重症者では年間30万円程度かかるという。
同省は「ガーゼは保険適用対象となる方向で議論が進んでいる」としている。
【関連ニュース】
・ 〔写真特集〕ミクロの世界
・ B型、貧血リスク低い=遺伝子個人差、血液検査に関連-46種を発見・理研、東大
・ 白血病薬への抵抗たんぱく質発見=再発防止へ期待
・ 幹細胞に特徴的な分子発見=急性骨髄性白血病、根治に期待
・ 遺伝子型で製剤投与立証=カルテない女性和解、肝炎訴訟
表皮水疱症は特定の遺伝子に起因するとみられる遺伝病で、推定患者数は数百から1000人。厚労省から難病に指定され、治療薬の助成制度はあるが、皮膚を保護するため毎日交換するガーゼは大半が保険適用外で、患者会によると、重症者では年間30万円程度かかるという。
同省は「ガーゼは保険適用対象となる方向で議論が進んでいる」としている。
【関連ニュース】
・ 〔写真特集〕ミクロの世界
・ B型、貧血リスク低い=遺伝子個人差、血液検査に関連-46種を発見・理研、東大
・ 白血病薬への抵抗たんぱく質発見=再発防止へ期待
・ 幹細胞に特徴的な分子発見=急性骨髄性白血病、根治に期待
・ 遺伝子型で製剤投与立証=カルテない女性和解、肝炎訴訟
最終更新:2月9日21時55分
Yahoo!ニュース関連記事
- 表皮水疱症患者ら、ガーゼ代援助求める意見書(産経新聞) 2月 9日23時41分
- ガーゼへの助成求め署名提出=皮膚の難病患者ら、厚労省に(時事通信) 2月 9日21時52分
- <表皮水疱症>患者団体が負担軽減など求め意見書(毎日新聞) 2月 9日19時59分
- 表皮水疱症患者への援助を要望[photo](医療介護CBニュース) 2月 9日19時25分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
主なニュースサイトで 厚生労働省 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 腎不全悪化のタンパク質を発見 京大グループ 米医学誌に発表(京都新聞) 9日(火)12時59分
- 伏見の放火:容疑の男を逮捕 /京都(毎日新聞) 11日(木)16時0分
- 護摩木の炎に平和を託し 山科で「阿含の星まつり」[photo](京都新聞) 11日(木)20時9分