経済
高速道無料化で国に補てん要望 JR北海道社長 (02/11 07:02)
JR北海道の中島尚俊社長は10日、札幌市内の同社本社で記者会見し、道内4路線5区間で6月をめどに実施される高速道路無料化について、「(減収額が大きくなった場合には)鉄道運輸収入の補てんを国に要望したい」との考えを示した。
【関連記事】
経済記事一覧
11日
- 中国が造船受注量世界一 韓国を逆転、日本に大差 (20:56)
- EUがギリシャ支援を表明へ 財政危機で (19:35)
- 新保証制度の利用ゼロ 「使い勝手悪い」と不評 (19:31)
- トヨタ社長、3月上旬訪米 米議員は公聴会出席求める (12:10)
- NYタイムズ、利益3倍 10〜12月期、2期ぶり黒字 (10:42)
- 道内空港活性化目指し連携確認 道と12市町 (09:12)
- 函館空港にもチャーター便 格安航空2社 (09:11)
- 1月旅客数、3%減少 新千歳−羽田4社 (09:09)
- 札幌圏のタクシー 減車台数明示見送り 適正化協、独禁法抵触を懸念 (08:21)
- カラカミ観光、希望退職292人 想定上回る (07:12)
- 道内3出張所、支店に 北陸銀行 営業力強化で格上げ (07:03)
- 高速道無料化で国に補てん要望 JR北海道社長 (07:02)
- 札幌北洋220億円黒字 4〜12月期 信用コスト減少で (06:45)
- 09年米貿易赤字8年ぶり低水準 45・3%減、内需低迷映す (02:16)
10日
- トヨタ、SAIなど生産停止 CM、広告も取りやめ (02/10)
- ハイブリッド式新機関車来月完成 JR貨物の試作車
(02/10)
- キリンHD社長に三宅氏 ビール首位奪還を機に
(02/10)
- 新型プリウスの改修始まる トヨタ、全国の販売店で
(02/10)
- 機械受注、7期ぶり増加 10〜12月プラス0・5% (02/10)
- ホンダ全世界で43万台リコール エアバッグに問題 (02/10)
- 企画/特集
-
さようなら五番舘・札幌西武
- 特選!北海道ネット通販
-
上田精肉店のエゾシカ肉 大雪山系や日高山脈でたくましく育つ野生エゾシカ肉は、飼育動物と違い「純天然食材」。カルビを独自のタレで味付けしたオリジナルメニューをどうぞ。【375g】1470円
- 関連リンク
-
米金融危機(共同通信)
道新適職フェア