本日、いや昨日になってしまった。麺処の後、代々木の某スタジ
オで撮影取材をして、その後はお酒の入った打ち合わせ。気がつけ
ば、6日になっていた。
そこで、時計を戻して2月5日は神田神保町にある「覆麺」のミ
スターブラックさんの誕生日。1947年の生まれだから63歳になら
れたのか。
前回の恒例SPディーに伺った時の告知では、「ミスターブラック
バースディー拉麺」と書かれていた。そのスープの内容は、ズワイ
ガニのフレークに帆立貝柱を使用した塩拉麺880円と出ていた。塩
と聞いては行かないわけには・・・。しかし、日中は訪れることも
出来ず、夕方の訪問となった。
さて、暖簾をくぐるとブラックさんはお茶目でハイテンション、
朝からこの状態を維持されていたのだろうか。訪れるお客さんから
お祝いの言葉が機関銃のように飛び出してきたのだろう、嬉しいは
ずだ。私からも“63歳、おめでとうございます”とお祝いした。
そして、誕生日拉麺の登場。淡麗で美しいと表現していいスープ
をすすってみると、舌のヒダの表層を爽やかに滑って飛散するかの
ように喉元を過ぎる。今までの覆麺のスープとは何段階も違う味だ。
これは旨いなあ、さすがブラックさん。ご馳走様。
覆麺
オで撮影取材をして、その後はお酒の入った打ち合わせ。気がつけ
ば、6日になっていた。
そこで、時計を戻して2月5日は神田神保町にある「覆麺」のミ
スターブラックさんの誕生日。1947年の生まれだから63歳になら
れたのか。
前回の恒例SPディーに伺った時の告知では、「ミスターブラック
バースディー拉麺」と書かれていた。そのスープの内容は、ズワイ
ガニのフレークに帆立貝柱を使用した塩拉麺880円と出ていた。塩
と聞いては行かないわけには・・・。しかし、日中は訪れることも
出来ず、夕方の訪問となった。
さて、暖簾をくぐるとブラックさんはお茶目でハイテンション、
朝からこの状態を維持されていたのだろうか。訪れるお客さんから
お祝いの言葉が機関銃のように飛び出してきたのだろう、嬉しいは
ずだ。私からも“63歳、おめでとうございます”とお祝いした。
そして、誕生日拉麺の登場。淡麗で美しいと表現していいスープ
をすすってみると、舌のヒダの表層を爽やかに滑って飛散するかの
ように喉元を過ぎる。今までの覆麺のスープとは何段階も違う味だ。
これは旨いなあ、さすがブラックさん。ご馳走様。
覆麺
正に塩系ポリシー!!
しかし、ブラックさんの年齢を
言ってしまったんですか?
年齢不祥で通っている人にそんな事言ったら
まずいんではないの?
ラオタさんの疑問ですが、自分も5日に行った時に、昔からの常連さんらしき人に「ワタシ、イクツニナッタカシッテル?」「63ネ」と自分で言っていたので、ブログで書いても構わないかと思います。
最近のブラックさんは、「アンガーラ」言葉で語られな
くて、日本語が多くなってきました。
2月27日の記念日が過ぎれば、ヤドカリのように“旅立ち”
なんてことは考えられないでしょうか。
意味深な内容も話されておりました。
仲のいい常連さんだから話す会話
足しげく通ってくれるから伝えたい情報
いろいろあるのではないんでしょうか
今回の件では店名を見れば明らかじゃないですか?
店主の素性はラーメンに詳しい人なら知っている方の多いと思います
でも、ほかのブロガーはあえて素性に触れない
匂わせることはあっても確信には触れない
それが店主がマスクを被り覆面という店名を付けた店主に対してのマナーだと思います
これまでも行き過ぎた情報の漏洩に様々なコメントが付いてきましたよね?
今一度ネットマナーについてご再考下さい
コメントありがとうございます。
覆麺について、確信に触れているとは思いませんが、
いきすぎている点がありましたら、ここに謝ります。
ごめんなさい。
ネットマナーについては、今一度勉強します。
×確信に触れている
もっと落ち着いて書き込みましょう。
“確信”ではなく、「核心」でしたね。
私も問いたいと思います
塩哲さんの生年月日を教えて下さい
核心には触れませんよね?
個人情報ですのでお答え頂ける範囲で結構ですが、ご自身のご職業(担当されてる業務)は?
雑誌か何かのライターさんとかカメラマンさんですか?
大変洗練された文章で知的な熟語が多く勉強になります。
毎回店内で撮影されてるであろう写真も非常に見やすくきれいで、お人柄が伝わってきます。撮影の際には周囲の客に迷惑がかからないよう、きっと細心の注意を払われてるんでしょうね。
以前べんてんで召し上がった松茸ラーメンも素晴らしいビジュアルでしたね。
あれは滅多に出ない超レアメニューだったのでしょうか?
普段から足しげく、特製が出る日を狙っていろんな店に通い詰めてないと、塩哲さんのようにブログに載せるほどの情報は仕入れられないんでしょうね。
ネットの掲示板なんて気にせず、これからも楽しいブログを続けて下さい。
コメントありがとうございます。
私に関することでしたら、どちらも「覆麺」の
ラーメンがお好きのようですから、2月27日に
行われる“デスマッチ”で並びますので、その時、
お話しいたしましょう。
お互い顔を見ながら拉麺談義でも、如何ですか。
見事な特製乞食っぷり