実るほど、頭を垂れる稲穂かな。
日本人の美徳の一つに礼儀があります。グローバルな社会になっても年上の人に対する最低限の礼儀は必要です。
最低限、それが出来ないと、例えどれだけ優秀でも、見た目が美しくとも、社会では認められません。本当に賢い人は、常に謙虚ですね。
礼をわきまえない人は、やたら権利を主張し、論理とか小手先の知識を振りかざし威厳を誇示したがる。結局はうっぺらな詭弁。
仮に女性であれば、劣勢になると弱い女、可哀想な女を演じるタイプ。協調性がなく、気がつけば親友は去り、似た者同士で群をなす。結局、親友は作れない。
男性なら、女性に騙されるタイプ。絶対に成功できないタイプ。
終いには、名誉毀損だ!暴力反対!だの言い出す始末。
そんなマイナスオーラの礼儀しらず、常識はずれがあなたの周りに現れたら、
絶対に距離を置きましょう。
少しまえ、そんな30過ぎの人に会ってしまいました。
20そこそこの人なら驚かないが、可哀想なる。
人の親になる前に大人にならないといけない。
日本人なら男とか女とかの前に、屁理屈並べる前に、年上の方には、謙虚さと礼を持って接しましょう。
====龍馬のつぶやき====
“嫉妬心”
嫉妬心が湧いてきたら・・・
自分に対して、
『成長するチャンスじゃのう。』と言うてやれ。
そうしたら嫉妬心は、
飛躍するエネルギーに変わるぜよ!
※どんな思いも、飛躍するエネルギーに出来ます!
謙虚に先人の言葉を聞き入れましょう。
4 コメント:
はじめまして、リンクをたどってきたものです。
こちらのブログは、「大学通信教育」に特化したブログとのことですが、こちらの内容に書いてあるような人が、慶應通信生の中にいるということなんですか?
本ブログは、大雑把にはそういった内容が多いです。
「礼儀」は特定の組織体を指しているものではありません。
私の感覚というか主観です。
あくまでブログですので・・・。
受け取る方の感覚で結構ですが、ご相談や質問はあれば
直接gmailからお願いします。
*管理者の判断で不適切と思われるコメントは、削除されていただくことがありますのでご了解頂きますようお願いします。
makiさま
もうしわけありません。もしかしたらmakiさまがそのように感じられた原因などが、大学においてあったのか?と考えると、同じ塾生として考えさせられるものがあったため、コメントを残させて頂きましたが、makiさまの判断により削除して頂いて結構です。
大小問わず、どんな組織体でもありうる話ですね。
高校までは、縦社会的な要素はありますが、大学以上になるとそれは各人のモラルに依存してしまいますが、あくまでも個人的な考えですので、気にされるほどのことではないです。
ただ、この記事を見て、気がつき良い方向に向かう人もみえるかもしれないですよね。そんなレベルです。
私から、タッチさんのコメントは削除する事はありませんし、よく考えて作られた内容で問題なしだと思います。
*管理者の判断で不適切と思われるコメントは、削除されていただくことがありますのでご了解頂きますようお願いします。
コメントを投稿