九州・沖縄のフジテレビ系列局でミニアニメ制作

日経新聞より

>九州・沖縄の民放8社は共同で短時間アニメを製作する。
>各局の番組宣伝枠で2月から放送するほか、携帯電話向けの映像や楽曲配信サービスも手掛ける。
>放送外収入の拡大が狙い。キャラクター商品やDVDなど著作権を使った事業展開を目指す。

KBC九州朝日放送(レーニャ)や日本テレビ(ちーすい丸)が取った手段と同じものですね。こういうコンテンツを生かした事業展開は、今後キー局のみならず地方局でも広がっていくものと思われます。九州のフジテレビ系列は比較的アニメには理解のある局が多く、ノイタミナ枠もテレビ西日本(2009年9月まで)、サガテレビ、テレビ長崎、テレビ熊本という九州のフジ系に放送が集中している事や、鹿児島テレビがひょうたん書店枠を持っている事がその現れでしょう。

追記:その作品はピチ高野球部という作品。九州・沖縄のフジテレビ系で2月1日より夕方16時~17時頃に流れているそうです。・・・唐突過ぎる上に宣伝も十分ではなく、また放送時間が一定していないという何だかお粗末な感じに見受けられるのですが、果たして今後どうなるのでしょうか。

コメント

ミニアニメはどうやら16:50からTNCハチナビスーパーニュースで放送中のピチ高校野球部っていうアニメです

http://www.tnc.co.jp/pichiko/です

2010/02/02 5:01 PM | テレ西大好き!

また地域エゴかよ。
ローカル局はマトモなアニメを作れないのに、どうしてこのようなアホな真似をするのか理解できません。
ミニアニメ作るくらいなら、遅れ放送でもいいからノイタミナ枠の地域ネットに回すべきでしょう。
ユメミルアニメ、onちゃんもチビナックスも大して面白くなかったです。
というわけで、この作品が失敗することを心から祈ってます(笑)。

2010/02/02 11:42 PM | アニメ原理主義者

管理人様、こんばんは。

>ピチ高校野球部

このミニアニメは、九州・沖縄地区のブロックネット番組として位置付けられているので、今後、この様な30分もののアニメ番組が増えると良いですね。

余談ですが。今日、「SQUARE ENIX」の公式ページ(http://www.square-enix.com/)を見たら、新作アニメ「HEROMAN」が今年の4月から「テレビ東京(TX)」系列局で放送される事が正式に決定しましたので、お知らせします。

☆HEROMAN
http://www.square-enix.com/jp/anime/

・テレビ東京(TX)系
2010年4月放送開始

それでは、また。

2010/02/03 10:46 PM | 通勤快急

当然ヲタ向けじゃないが、地域ブロック製作ものとしては珍しい試み。これをきっかけとして30分ものに繋がっていければ… ってのは思惑違いか。

評価は実際に見られた方々に委ねたい。

2010/02/04 10:37 PM | 南魚人

コメントの投稿

* コメントフィード

トラックバックURL: http://www.d-paranoia.com/blog/archives/1645/trackback