« GA文庫、3月の新刊 | トップページ | 第2回GA文庫大賞(後期)・一次通過者が発表されました »

2010年2月 8日 (月)

共産党がネトウヨと呼ばれる時代


ブログネタ: 今の民主党政権、あなたの満足度は?参加数

最近は民主党の政策に反対するだけで、ネトウヨと呼ばれる風潮のようです。
自民党支持者(元から右翼)もネトウヨ、亀井大臣(ネットやってるか不明)もネトウヨ、さらには共産党の志位委員長までネトウヨ呼ばわりされています。

リベラルでも愛国心から民主党の政策に反対な僕も、ネトウヨとされるんでしょうね。

僕は大きな政府で高福祉高負担が持論ですから、世界標準でいけば立派な左翼。
ところが愛国心があると言った途端、日本では右翼扱いですよ。
これって世界的には非常識なんですよね。
フランスあたりで左翼政党の人に聞いてみなよ。
「あなたに愛国心はありますか?」と。
答えは「当然」となるでしょう。

愛国心を前提に、国をどうするかで右翼と左翼が別れているのが正常です。
日本が大嫌いで愛国心を否定している人間が、「左翼」と称することがそもそも詐称と言ってもいい。
大音響で軍歌を流し「韓日友好」なんて掲げている連中が「右翼」と称していることも、詐称以外のなにものでもない。

祖先から受け継ぎ、子孫に残す愛する日本のために、右翼と左翼が議論する姿が正しい。

ネトウヨとレッテルを貼って議論を拒否する民主党信者たちが、異常なのですよ。

そもそも小沢一郎って、田中角栄の直系で土建政治屋の代表格、典型的な右翼政治家ですよ。
そいつが支配している民主党が、左翼な訳がない。
思想信条などお構いなしに、数で権力を掴んだ理念無き政治屋たちの集団。
それが民主党。

こうして民主党を批判すると、ネットだけでなく、実社会でもマイナス喰らうんですよね。
日本には言論の自由がないから。
本当に言論の自由があるなら、政権を批判しただけでネガティブな扱いは受けないはず。
民主党政権下では、言論の自由は保障されていない。

ネトウヨという単語を使う人間は、戦時中の非国民と言っている人たちと変わらない。

|

« GA文庫、3月の新刊 | トップページ | 第2回GA文庫大賞(後期)・一次通過者が発表されました »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

何をおっしゃっているのですか

投稿:   | 2010年2月11日 (木) 16時02分

人気商売としては「黙っていた方が得」であることをはっきりと言える人は貴重

投稿: | 2010年2月11日 (木) 16時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/548353/47515838

この記事へのトラックバック一覧です: 共産党がネトウヨと呼ばれる時代:

« GA文庫、3月の新刊 | トップページ | 第2回GA文庫大賞(後期)・一次通過者が発表されました »