節約・やりくり・懸賞部

わが家のハッピーズボライフ

寺山宏美

お金は貯めたい、でも楽しいことには使いたいし我慢もしたくない!そんなわがまま生活を楽しむ、手抜きでズボラな主婦、寺山宏美。主婦生活に疲れたそこのあなた!!あなたも「ズボラーズ」の会員になりませんか?!

 
<< 2008年11月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
カテゴリアーカイブ
ブログ内検索


http://women.benesse.ne.jp/blog/0332/index2_0.rss

やっとこさ

2008/11/12 04:24

子どもの寝ている隙にこっそりチョコを食べていたら、息子が寝言で「お化けが食べてる!!!」、後ろめたさからか異常なほどビクッとした寺山です。


さて、先日二男が生誕百日を迎えました。

生後1ヶ月頃に行く初宮参りですが、二男と同じく夏生まれの長男の時に
暑い中行って後悔した思い出があるので、今回は時期をずらしていました。
が、9月も暑さは和らぐことなく、10月は神無月のため神様不在(笑)
ということで、やっと初宮参りを済ませてきました。


はい、まだまだ顔は丸です。

我が家は両家共に実家が遠いので、こういったお祝いは家族のみでやります。
干渉されないという点では楽なのかもしれませんが、ちょっと寂しい(´ω`。)グスン

ここでひとつ問題が。


貞子に野菜スープを飲ませられる、残念な二男のお食い初め風景です。

食事よりも入浴を先に済ませる我が家。
長男のお食い初めも、誕生日もクリスマスも、お祝いというお祝いの写真全てがパジャマ姿(笑)
記念すべきお祝いの席をこんな形で済ませてしまっていいものか…。

でも、夕食前にお風呂で温まると、夜に暖房つけなくて済むんですよね〜。
世間からも親からも子どもからも怒られそうです…( ;-ω・)aポリポリ


パジャマだけど、お祝い事は欠かしません。
年中パジャマパーティ、寺山でした。
 
この記事がいいと思ったらクリック 獲得数: