やっとこさ
2008/11/12 04:24
子どもの寝ている隙にこっそりチョコを食べていたら、息子が寝言で「お化けが食べてる!!!」、後ろめたさからか異常なほどビクッとした寺山です。
さて、先日二男が生誕百日を迎えました。 生後1ヶ月頃に行く初宮参りですが、二男と同じく夏生まれの長男の時に 暑い中行って後悔した思い出があるので、今回は時期をずらしていました。 が、9月も暑さは和らぐことなく、10月は神無月のため神様不在(笑) ということで、やっと初宮参りを済ませてきました。 はい、まだまだ顔は丸です。 我が家は両家共に実家が遠いので、こういったお祝いは家族のみでやります。 干渉されないという点では楽なのかもしれませんが、ちょっと寂しい(´ω`。)グスン ここでひとつ問題が。 貞子に野菜スープを飲ませられる、残念な二男のお食い初め風景です。 食事よりも入浴を先に済ませる我が家。 長男のお食い初めも、誕生日もクリスマスも、お祝いというお祝いの写真全てがパジャマ姿(笑) 記念すべきお祝いの席をこんな形で済ませてしまっていいものか…。 でも、夕食前にお風呂で温まると、夜に暖房つけなくて済むんですよね〜。 世間からも親からも子どもからも怒られそうです…( ;-ω・)aポリポリ パジャマだけど、お祝い事は欠かしません。 年中パジャマパーティ、寺山でした。
この記事がいいと思ったらクリック
獲得数:
|