一日の始まり
2008/11/04 03:23
先月末、締め切りギリギリに「食費節約グランプリ」に応募、その夜「サンキュ!12月号」を入手し見てみると、私が応募したレシピと同じものが二品も載っていて、嬉しいような悲しいような、複雑な寺山です。
さて、私はいつも洗面台の掃除をします。 というのは、洗面台に水を張って顔を洗うからです。 栓をしてほんのほんの少〜し水を溜めて… アクリルたわしでゴシゴシ。 (手伝っているつもりの息子) 以上、清掃終わり(笑) 顔洗いま〜す♪ (眉毛無いので隠してます) 顔を洗ったら、顔を拭いたタオルで洗面台の水気を拭き、 鏡を拭き、洗濯機を拭いて、たたんで洗面台の端に置いておきます。 その日一日、洗面台のキレイを保つため、もうひと働きしてもらいます。 共働き時代、恥ずかしながら、洗面台なんて毎日洗っていませんでした。 結構水垢が溜まったり…(=´▽`)ゞ イヤァ〜 こんなちょっとのことでも、するのとしないのとでは大違いでビックリです。 11月。 大掃除の開始月です。 毎日どこか一箇所ずつきれいにしていこうと思います♪ ズボラな私に出来るかなぁ〜???(-c_,-。)プッw 寺山でした。 |