それぞれの人生
2008/09/24 11:04
「そろそろ寝たら?」「アイスでも食べたら?」「ちょっと休んだら?」といつも声をかけてくれる夫がおらず、何をするにもきっかけがつかめない、早くも夫シックの寺山です(笑)
さて、私が使うと、すぐゴム手袋に穴が開きます。 主な用途はおむつ洗いだけなのですが、一ヶ月ともちません。 ゴム手袋なしでもいいかと素手で洗うと、今度は指や手のひらに出来たタコが剥けて来ます。 どうやらおむつを絞る力が強いらしいのです。 両手が同時にダメになることはありません。 大抵どちらか片方だけに穴が開きます。 片方だけゴム手をはめていても意味がないので、もったいないけど捨てていました。 そして昨日、また片方にだけ穴が開きました。 そこで思い出したのが、先月母が来ていたときに使っていたゴム手の片方の存在。 見てみると、穴が開いた方の手袋!!! 伴侶を失った右手と左手が、見事再婚いたしました。 片手では使い勝手がなくても、片手と片手が残れば両手になる。 右手と左手が、それぞれの人生を歩みだした瞬間です。 味気ないゴム手袋がカラフルにかわいらしくなって、なんとも嬉しくなったひとコマでした。 ?。・゚?゚・。?。・゚?゚・。?。・゚?゚・。?。・゚?゚・。゜?。゚?゚・。?。・゚?゚・。?。 夫と長男たろちんが不在のため、いつもは食事の準備をしなければならない夕方から散歩に出かけました。 油ギッシュでごめんなさい。 ノーメイクでごめんなさい。 道端で椅子に座って編み物をしているおばあちゃんに 「大切な子やで、大事にしたってな〜」 と声をかけられながら、すがすがしい気分で30分。 ハイスピードでガンガン歩いて参りました。 ので、汗だくです(笑) 次男たいきちは5キロを超え、順調に育っております。 たろちんのいない間に、いいだけ次男にかまってかまって、ちょっと嫌な顔をされる寺山でした。
この記事がいいと思ったらクリック
獲得数:
|