節約・やりくり・懸賞部

わが家のハッピーズボライフ

寺山宏美

お金は貯めたい、でも楽しいことには使いたいし我慢もしたくない!そんなわがまま生活を楽しむ、手抜きでズボラな主婦、寺山宏美。主婦生活に疲れたそこのあなた!!あなたも「ズボラーズ」の会員になりませんか?!

 
<< 2008年09月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
カテゴリアーカイブ
ブログ内検索


http://women.benesse.ne.jp/blog/0332/index2_0.rss

ポイントゲッター

2008/09/18 02:20

やべっ!一瞬でDARS全部食っちまった!寺山です…。


さて、昨日、5,000円分の商品券が届きました。



我が家が契約しているガス会社からです。
ガス会社の担当者さんが、直々に届けてくださいました。
ガス会社が発行しているクレジットカードのポイントが、5,000ポイント貯まったのです。

ガスは100円で1ポイント、その他の支払いは1,000円で7ポイントが付きます。
他にもっと割りの良いカードもあるようですが、ガスのカード払いはここのカードでなければならないので、そこそこのポイントが付きますし、利用することにしました。
5,000ポイント貯まると、自動的に商品券として還元されます。

このガス会社と契約して1年と3ヶ月。
商品券を受け取るのは2度目です。

我が家では、光熱費、各種保険料、NHK受信料、ネットショッピング等、支払いのできる限りをカード払いにしています。
航空機を良く利用しますし、お中元にお歳暮、出産内祝い等もネットで注文してカード払いにします。
そうすると、月に5万〜15万くらいの支払いになるので、結構ハイペースでポイントが貯まっていきます。

ただし、現金がないからカードで払うのではありません。
何に利用しようと、必ず現金の出所(費目)があります。

光熱費は毎月一定額を引き落とし口座に入金していますし、保険料やNHK受信料、お中元お歳暮は大型出費用の貯蓄(臨時出費・冠婚葬祭・各種保険料・各種税金等費用)からですが、この貯蓄は引き落とし口座に貯めているので現金の移動がありません。
また、お小遣いでネットショッピングした時は、カードを使ったら「カードプール金袋」に現金を移しておき、後日引き落とし口座に入金します。

こうすることで、カードの利用明細書が届いても、すでに全てが入金済みになっているので、うっかり延滞してしまうことがありません。

なんとなく悪いイメージがありがちなカードの利用も、うまく使えばプラスになりますね♪


全然痩せません。
サンキュ!の「ダイエットにチャレンジし隊」に応募しようかと本気で思っています。
まんまるまんじゅう顔の寺山でした。
 
この記事がいいと思ったらクリック 獲得数: