Jのスタジアム基準見直し、観客目線で
Jリーグは9日、東京・文京区のJFAハウスでJ1、J2実行委員会を開催した。今季の規約改正ではスタジアム基準の見直しなどを確認。従来は、選手や運営サイドに立った基準が主だったが、今回はより観客目線での改正となる。観客席の仕様などで、Jリーグ羽生事務局長は「それほど高いハードルではない」と話した。今後は段階的に基準のレベルを高めていく予定で、同事務局長は「10年後には欧州並のスタジアムができるようにしたい」と話していた。
[2010年2月9日22時5分]
関連ニュース
※ニュースの日記を書く方法はこちらで紹介しています。
このニュースには全0件の日記があります。
- 横浜松田が右サイドで落ち着いた守備 [10日21:16]
- 神戸GK徳重、肉離れで全治2カ月 [10日19:22]
- 山形増田は調整遅れ「50点くらい」
[10日10:49]
- 仙台太田が10得点10アシスト宣言
[10日10:47]
- 清水ボスナーが豪州初代表目指す
[10日10:46]
- アジアCL決勝は今年も東京開催 [10日18:07]
- 川崎Fジュニ-ニョACL欠場も [5日09:21]
- 鬼武チェアマンACL初出場広島のV期待 [3日19:13]
- 中国26戦目韓国に初勝利/東アジア選手権 [10日23:38]
- 韓国許監督大敗にも強気/東アジア選手権
[10日23:36]
- 中国初対戦から33年目で韓国戦初勝利 [10日22:04]
- 中国が韓国から初の白星/東アジア選手権 [10日21:31]
- 小笠原「雪中」香港戦で観客動員が心配… [10日21:14]
- コートジボワールが3・3韓国と親善試合 [8日19:18]
- イングランド代表テリー「主将」解任 [7日09:02]
- 西村主審、相楽副審「狭き門」突破 [7日09:01]
- 「仏の手」見逃した審判W杯選出 [7日09:01]
- カメルーンが3・3にイタリアと試合 [6日07:47]
- 内容も試合運びも悪くない/東アジア選手権 (沢登正朗「ピンポイント」) [2月7日]
- 「結果こだわる」どこいった/東アジア選手権 (セルジオ越後「ちゃんとサッカーしなさい」) [2月7日]
- 平山の「足元」見たい/親善試合 (沢登正朗「ピンポイント」) [2月3日]
- コンセプトの型にはまり過ぎ/親善試合 (セルジオ越後「ちゃんとサッカーしなさい」) [2月3日]
- 生き残り4強プラン/W杯抽選 (沢登正朗「ピンポイント」) [12月6日]
ソーシャルブックマーク