サブカテゴリー

大学生の3割が一人で昼食…孤食派は下宿でおにぎり

 「昼食を一人で食べる」ことが「多い」「まあ多い」と回答した学生は28・6%―。10日発表された全国大学生協連(東京)の学生生活実態調査では、学生の「孤食」の実態も明らかになった。

 友人の人数との相関関係を調べると、昼食を一人で食べることが多い学生のうち、71・0%が「友人が少ない」と答え、逆に、一人で食べることが少ない学生は、69・1%が「友人が多い」と回答した。

 昼食を取る場所として、一人で食べることが「多い」と答えた学生の32・3%が「自宅・下宿」と回答。「生協食堂」を使う割合は、一人で食べることが「少ない」学生の37・4%に対し、「多い」学生は22・8%と、差が目立った。

 大学生協連は「友人と一緒の学生は、主食とおかずをバランスよく食べているが、一人で食べる学生は、菓子パンやおにぎりと飲み物で昼食を済ませ、栄養が偏りがちになる傾向がみられる」としている。

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2010年02月10日 19:51 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

注目アイテム

ニュース

クイックアクセス
スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲