カスタムなPSPblog

管理人が興味を持ったPSP関連の自作アプリ、ツール、ニュースなどを紹介するブログです。あとPS3もちょっと。
紹介している記事について当ブログは一切の責任を負いません。実行する場合はすべて自己責任でお願いします。

再び発見savedata exploit by Flyer

先日 pspjoke 氏が exploit を見つけたとお伝えしましたが、今度は Flyer 氏が exploit を発見したみたいです。
exploitable crash? - LAN.ST

使用するゲームは違みたいですが pspjoke 氏と同様にとあるゲームのセーブデータ読み込みの脆弱性を利用するものみたいです。

iso_tool test v0.18 を試してみた

きまぐれblog の takka 氏が UMD ゲームの ISO/CSO 管理のユーティリティーソフト iso_tool 0.18 を公開しています。まだ開発途中のアプリであるため実装されていない機能もありますが、結構完成に近づいているようなので試してみました。

きまぐれblog - iso_tool 018
続きを読む

『PSPnfo』の管理人さんから連絡頂きました

先日 POPS 動作確認リストの wiki サイトを紹介した記事の中で『PSPnfo - PSPnfo / PSP software 2nd.』さんについて少し触れていましたが、PSPnfo の管理人さんが当ブログを見てくださっていたようで PSPnfo の現状について連絡を頂きました。
PSPnfo さんについて気になっている人もいるかもということで許可を頂いてその内容を公開。

pspnfoですが
昨年末に、落雷でPCがいかれてしまい
HDDもぶっとび散々な目にあいました
PCの再構築と復旧は行って、pspnfo wikiの再構築と思ったのですが
pspnfo wiki はdailyで遠隔バックアップを行っていたのですが、
ちょっと事情があって、遠隔バックアップ先のマシンを落雷の2ヶ月ぐらい前から停止していたこともあり
なんだか最新バックアップが半年前になっちゃうなぁ…というげっそりと
落雷から復旧したマシンのセットアップに時間かかったり
仕事がいそがしくて、なんにも手につかなかったり
pspnfoのwikiの超人任せなコンテンツ運用って、有用なのかな?
とか自問自答したりしてるあいだに、今に至ります
ま、そのうち…

運営という面で言えば、「基本放置」なのでかまわないのですがw
運用なんですよね
放置といえど、なんらかのカテゴライズなどを行って
有用な方向性だけはベクトルコントロールしないと
コンテンツも増えないしなぁ・・・とか
まぁ、初期からの歴史がまとめwikiっぽくなってはいるので
なるべくはやめに復旧するようにしたいです
1日まるまるからだがあけばできるんだけど、なかなか…

PSPメモ帳 Ver1.02

日本語にも対応したテキストエディタアプリ PSPメモ帳 Ver1.02 が公開されています。
20100209213928
STEAR home page

更新内容
・ファイルダイアログにてアナログパッドによるカーソル移動に対応

使用方法は同梱の SMEMO.TXT を参照してください。

20100209214000

PS3 トロフィーカードの作り方

たまには PS3 の話題でもということで今回は トロフィーカードの紹介です。
PS3 にはゲーム中に指定された条件を達成するとトロフィーを獲得できる [トロフィーコレクション] というものがあります。
20100208233045
その取得状況を下のカードのように作ってくれるサービスがあります。
piccolo3
続きを読む

PS1 emulator for CFW 動作確認 @ ウィキ

PS1 エミュ POPS の互換性についての情報といえば国内では『PSPnfo』さんが挙げられましたが、閉鎖されたのか数カ月前よりアクセスできなくなっていました。
そこでググッてみたら『PS1 emulator for CFW 動作確認 @ ウィキ』なるサイトを発見。
新たに追加されている動作リストはまだ少ないですが、『PSPnfo』さんの動作確認リストのログも確認できるようになっています。

今度は本物pspjoke氏exploit発見

pspjoke 氏が新たな exploit を発見したみたいです。n00b81、SilverSpring 氏らが協力しており FAKE ではないようです。
Game save crash - LAN.ST
found exploit.. cool. - PSP Hacks - Forums

  • とあるゲームに存在する脆弱性を利用したもの
  • user exploit である
  • n00b81 氏とともに調査中
  • SONY が対策でもしない限り即座に公開するということはない
いつも尻すぼみで終わってしまうのでたまには進展することを期待したいですね。
管理人:ringo
mail
何かあればこちらまでお願いします。

コメントはすぐには反映されませんのでご注意ください。ルールや一般常識を守れていないものは表示しない場合があります。
また当ブログで紹介しているものは特に断りがない限り、CFW が導入された PSP を前提としています。ご了承ください。

当ブログはリンクフリーです。相互リンクの申込はこちらからお願いします。

文章、画像の無断転載は禁止です。

<<  February,2010  
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
Archives
  • livedoor Readerに登録
  • RSS
  • livedoor Blog(ブログ)