|
|
|
|
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く |
月曜・火曜と、死んだように爆睡
重かった頭も、今日はスッキリ=身体も軽い 鼻水と鼻声は、まだまだだけど、気分は 今朝、姫(中1)を学校まで送るために車に乗り込んだら フロントガラスが凍ってた ワイパーを動かすと シャーベット状の雪のような、みぞれのような‥ とにかく「シャリシャリ」いってるあの音が、カキ氷を連想させ 何だか美味しく感じちゃいました(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ 昨夜、降った雨は、路面上で凍結し所々アイスバンに そして、靄(霧)までかかって視界は悪い でもね、朝陽が辺りを照らし始めると 靄に反射しこれがまた幻想的なんだぁ〜 とウットリしている間もなく、とっとと 帰宅した後、姫(小3)を見送り、後片付け これが、私の朝の日課なのよね そういえば、ボーッとしながら包丁を手に取り 片付けようとしたら、思わず手から抜け落ち 自分の足に当ててしまったのだ いや〜ビックリしたのなんのって!! 包丁の柄の部分が、足の親指に当っただけで済んだけど、 思わず『刃の部分が足に突き刺さっていたら‥』を想像したら 背筋がゾゾゾォ〜っと凍っちゃいました 気の緩みが命取り‥ 気をつけんとあきませんなぁ .:~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:..:~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._ ランキングに参加しています(*/∇\*)キャ! 【*:;;:* 1日1回1クリック *:;;:*】応援お願いします(人゜∀゜*)゜・*:. ↓↓ ↓↓↓ ポチッ .:~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:..:~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._
包丁危なかったですね〜( ̄□ ̄ *)
高校生の頃、刃の部分やったことあります・・・なぜか気づかずにいたら足元が海でした・・・ これからの時期車の運転怖いですよね〜ヒヤヒヤ('ε`;:) 大雪になったら早起きしなきゃいけないし、北海道は大変ですね! (2006.11.29 12:00:51)
( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _ ウンウン、
今朝は札幌市内ほぼ全域で朝靄がかかってた みたいだね。 包丁危なかったね。Σ( ̄□ ̄; 記憶が正しければ、かなり昔に石坂浩二さんが、 そのパターンで足の甲に包丁刺さった筈。 気をつけないと。(2006.11.29 14:00:28)
☆はなこ9792さんへ
ええーっ・・┛)"0"(┗ 経験がお有りなのね〜!! ----- >高校生の頃、刃の部分やったことあります・・・なぜか気づかずにいたら足元が海でした・・・ ----- これって、勢いよくスパ〜ンっと切っちゃったから なんでしょうね\( ><)/ぎょぇぇぇ 〜! 想像したらΣ(゜∀゜|||)ハゥ! 私も、気を付けま〜す(。・ω・)ゞ そして、これからの季節「エンジンスターター」が 欠かせなくなりますねε-(;ーωーA フゥ… おまけに、お部屋も暖かくしとかなきゃ 凍死しちゃうし‥何かとお金がかかる季節でもあります ウリャァ!! (ノ-_-)ノ ~┻━┻・..。;・' (2006.11.29 14:14:35)
☆よっちさんへ
朝靄=札幌市内全域だったんだね(〃゜ー゜)ゞ 思いがけない光景を目の当りにすると 何だか『得』した気分になっちゃうよヾ(▽⌒*)キャハ♪ 包丁事件は、思い出すだけで身震いが!! ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 石坂浩二さんのお話はΣ(=゜ω゜=;) マジで!?...Σヾ(;☆ω☆)ノギャアァ!! ぜぇ〜ったい気を付けないと、 かなりヤバイですわ(6 ̄  ̄)ポリポリ (2006.11.29 14:38:50)
チョッとした事で大事になるところでしたね。柄の方で良かったけど刃の方だったらと思うとぞっとします。気を付けて下さいね。(2006.11.29 16:30:19)
ライスも数日間頭痛気味だったので
風邪なのかと思っていたんだけど 首、肩に湿布してもらって 一晩あまりPCやらずに寝たら よくなりました 多分肩こり頭痛だったみたいです^^ ですが、段々寒くなってきてるので 風邪に限らずに、体調を気をつけないといけないね あまりぼ〜ッとしてる時に無理すると 本当に怪我や事故になりかねないので あまり無理しないように心がけないとですね^^; (2006.11.29 21:38:07)
☆コスモス5276さんへ
普段の何気ない出来事に、ビックリ仰天しています(@_@;) 年の瀬も押し迫っています。 病気もそうですが、怪我もいつどのようにして 起こり得るか分りません。 気を引き締めないとダメですね(~_~;)アセアセ (2006.11.29 22:07:58)
☆ライスシャワーさんへ
アチャーil||li (つω-`。)il||li 肩こり頭痛も、吐き気がしてきつそうだね(~_~;) 寒くなると免疫力も低下しやすいから、 やっぱ、食生活から改善しないとねィェィ(v^-^v)♪ 私も愛用=生姜&タバスコ。(ёё。)(。ёё)。ウフッ これだけでも、身体の芯がポカポカなんだけど、 体調不調の時は無茶(無理)せずに横になって 寛ぐのが一番だね(*¨)*..)ウンウン ライスさんも、稼ぎ時♪体調を万全にして挑んで下さい! エイ!(`^´)┘エイ!(`^´)┘オー!(`0´)/☆ (2006.11.29 22:30:59)
雪大変ですね。
よく思うことは、暖房費とか雪下ろしとかスタッドレスタイヤとか、雪の降るほうは大変だなあと言うことです。 静岡は恵まれていますね。 刃物を扱うときは注意しましょうね。へへ。 (2006.11.30 10:26:58)
☆商人さんへ
私も九州にいた時、雪とは無縁の生活でした(;^_^A 北国の大変さって、住んでみないと分らないですが 想像を絶したのは言うまでもありません(T▽T)アハハ! 「つらら」なんかも巨大化してるし、 間近で見ると、もっとビックリしちゃいます\( ><)/ギョェエ!! 刃物要注意で、気を付けます(。・ω・)ゞデシッ (2006.11.30 17:44:38) │<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く │ 一番上に戻る │ |