20090926 海上自衛隊徳島航空基地 開隊記念行事 その3
みなさま こんばんは。
今週もいろいろあって、本日はゆっくり寝坊後 ひるより仕事でした(^^;
ってなことで、徳島の続きです。
編隊飛行したT−5*3
1機づつ上昇して編隊を解いていきます。
コンバットピッチ・・・ですか?
最後の1機を 追いかけると・・・
げ・ピンボケorz
いい感じです^^
もちろん トリミング(ワラ
一方地上では・・・
下総教育航空群カラーガード隊 旗がいい感じですね。 演技終了(ワラ
え〜他の画像は、出しません(爆
続いて・・・
航空学生ファンシードリル
こちらも、見事にぴっしと揃ってます。
その後
P3−C 着陸 TC−90 も降りてきます^^ この角度いいですねぇ〜^^
ん?
あれ?何が来ましたよ!(@@) げ、ここではお客様が来ました(ワラ
JA525A
など、撮りつつ・・・
次回に続く!
|
機体がすべて原色系ですね。青空に映えます。カラーガードは意外にあちこちに展開してますね。じっくり撮ったら妻に殺されそう・・・。
2009/12/6(日) 午前 10:22
カラーガードの正面系が無いのは、見られたくないのか見せたくないにか(笑)
徳島は、もう10年くらい行ってないので、来年あたり行ってみようかな?(と、行ってない基地がいっぱいあって・・)
2009/12/6(日) 午前 11:04 [ キンタゴンタ ]
SACさん こんばんは。
オレンジは青空に映えます^^
カラーガートは、ほんとよく出くわすようになりました!(ワラ
人物も、動きがあるものは動画が分かりやすいですよ〜(謎
2009/12/6(日) 午後 9:26 [ hitawa ]
キンタゴンタさん こんばんは。
ポジショニングは大事です。この展示を狙ってる方は、そうそうに良い所に陣取ってました(笑 <カラーガード
徳島は 空の日イベントと同日ですから、他と重なり易いですよ。
来年は 海自の新機種が登場してくれるのが、希望なのですがどうですかね(^^;
2009/12/6(日) 午後 9:32 [ hitawa ]