[ホーム]
二次元実況裏@ふたば
23:00〜24:00【第1話・第2話】
ないよ。OVA発売当時1話と2話同時収録だったから。
良かったわぁBS見れる居間にPC無いから実況参加できなかったけど同じCM5連〜6連吹いたwせめて別Ver、ロングCM等作れと。OPED動画待ってます('・ω・`)
>もう20年前になるんだよな・・・単体でみるともう20年前だけど15年程前のと比べてみるとまだ20年前って気になる不思議不思議
巨大ロゴ付き動画欲しいってドンだけだよDVD買いなさい
>ロングCM等作れと。あることはあるがTVで放送できないほどのロングhttp://www.youtube.com/watch?v=RnFQ8-QD6nQ
>もう20年前になるんだよな・・・んだねぇ元々オネアミスの翼が興行的に成功していればできなかった作品だったらしいから感慨もひとしお
前半だけ見ると地雷アニメだな
マクロスやエースをねらえのパロじゃなくエヴァの原点って所に時代を感じるわ。
キャラデザ美樹本作品なんてもうこの先絶対出て来ないわな
APPLESEED GENESISが持ち直せば・・・
#22 ジュドー、出撃!!
おしまい
おわた乙
乙でした11時からのトップをねらえはスレ立つのかな?
映画?やるの?
またCM無しの一気放送ならいいんだが
>11時からのトップをねらえはスレ立つのかな?サンクス!録画予約したん!
どうせパチンコのCMばっかでしょ
すれたたねえ
無茶苦茶でかいロゴが・・・
>どうせパチンコのCMばっかでしょその通りだったw
第2044話「父さんマンガの星」「タマは不眠症」「春を告げる声」
>No.4757827Lのキラ事件対策本部みてーだなオイ
私が部屋の所有者「M」です愛車はBMW330カブリオレ
つないだ(笑)
>1265561188537.jpgオンリーイベントのチラシみたいなレイアウトだな
これはエンケイでもこういう仕事受託しますよという合図なんだよな。
昔ながらのおめめキラキラ少女漫画は海外でもアートとしての評価が高いからサザエさんに出してもきっと大丈夫なんだようん個人的には今風の萌え絵の方が笑えただろうけど
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>エンケイ
誰も知らないと思うがサザエさんの作画スタッフは大昔ガラスの仮面(日テレ版)描いてたんだよ・・
まじでか・・・泣ける
第33話 「あの気球船を撃て!」気球船超獣 バッドバアロン 登場脚本:石堂淑朗監督:筧 正典特殊技術:佐川和夫
凍らせるとか動き鈍らせる技ないのか
キャプ師、みんな乙Aの切断技連発と番場蛮の魔球開発は念仏の鉄の殺しと同じで一度やったら止められない「クセ」なんだろうなみんな美川姐さんはぁはぁ世代なんね俺もそうだけど
オワタ 脚本も良かったし最近にしては珍しくまとまりの良いお話しでした! でも最後の切断は絶対2〜3人巻き添えになったと思います・・・ (でもダン少年のVサインでなんとなくごまかされてしまう・・・) それではキャプ師さん皆さんまた来週〜
>凍らせるとか>動き鈍らせる技ないのか水とか出せます
6番目の弟ダンは当時的にはどうだったんだろうなぁタロウを知ってるからちょっと滑稽な気もしなくはないダンもそんないいキャラじゃないしな…
皆さんお疲れさまでしたA見てるとなんか30分が早い
>躊躇してたのは何だったんだ…>普通なら全員死亡だろエースさんAの一人イシュヴァール殲滅戦の巻でした
>俺、美川姐さんのプリキュア姿想像したセーラー戦士なら最年長のプルートかな
>なんだそのご都合説明はwwwwそれが石堂脚本だァァァッ(ジェイデッカーの鮫島長官調で)
>俺、美川姐さんのプリキュア姿想像した>セーラー戦士なら最年長のプルートかな70年代特撮ヒロイン版セーラームーンならマーキュリー(才女っぽい)マーズ(どことなくツンデレ)ヴィーナス(なんか抜けている気がする)はOKだと思う
第570話「あったかパジャマで極楽気分」の巻「おばあちゃんの呪い?」の巻
ネ・・・ネコミミ・・・だとっ!?
なにこれw
来週はイイ感じ
こりゃ展開が読めないね
イケメン2人は野口さん以外からももらえるだろ
太陽が全体的にキモイな
また富士夫か
笹山さん出るならドリルの可能性も
まるわた
まるわたサザエスに移動
しゅごキャラ!!!どっきどき第120話 「どっきどきのピクニック!」 しゅごキャラぷっちぷち!第18話 「しゅごボンバー・その5」のまき、「しゅごボンバー・その6」のまき
御前そんなキャラになっていくのかしら…
カツオじゃなくて、サケだと誤魔化せたか?
最近王子見かけないね・・・
>カツオじゃなくて、サケだと誤魔化せたか?溯上時期とか体長で即バレの予感
最近の御前プッシュは何かの伏線なのかねえ
オワタ
しゅごわたいいひかる回でした
この回思い出した
お願い!この後の指差しりっか下さいっ!
第45話「イヤイヤ!みんなキングになっちゃった」脚本=前川 淳演出=池田重隆 絵コンテ=池田重隆 作画監督=梶浦紳一郎
次回
次回さぶ
日アサアニメタイムおわた
おまえら乙
ていきょおわた
キャプ職人サンクス!!
ばっちゃからのアレキングがジュエルゲームに勝ったのをパソコンも驚いたらしい…ちょうどその場面で欠損が・゚・(ノД`)・゚・
ばっちゃマン乙!
ばっちゃの人乙であります
第43話 「孫悟空VSフリーザ!超決戦の幕開けだ!」
>カエル関連カットしてつくればいいだけの話スーパーサイヤ人になる回で変身して次回に引くための尺あわせじゃね?
>無駄回とか・・・>お前らドラゴンボールで戦闘見ずに何見んの?戦闘以外の無駄要素の事言ってるの気付けないの?
キャプ職人どうもサンクスです!
>カエル完全にカットしたら繋ぎに無理が生じるレベルだっけ?ブルマが戦闘の場まで来る
ここまで見て、フリーザの尻尾が再生している件に気がついた。
敗れるボロ上着肌蹴る大胸筋光る乳首来週は抜きまくり
東映らしさが全開だったな原作を劣化させるつまらない演出オリジナルシーンのモッサリ感もう今の東映アニメのレベルの低さそのもの
そう言う君の真下↓↓↓に東映による今期最高峰のアニメが・・・
HC(くそ)プリキュアの事だな
>シリーズ屈指の良作画回なのに作監たしか前田実だよな、ドドリアさんお待ちなさいとかのちなみに悟空が超化する回が最後の前田回だな
『 鏡音リン 炉心融解 (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0035WV842/futabachannel-22/ref=nosim/Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 9,800価格:¥ 7,002