|
|
|
|
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く |
以前、カサカサシーズンの到来 ( 11/2参考_〆(^∇゜*) ) で、
しっかりと身体の内外から 『うるおいケア』をしていかなきゃ というコトを書いたけど、今日は【☆*:;;:* 睡眠 *:;;:*☆】について 一言で言えば 一日の疲れを残さないためにもグッスリ安眠することが大切 それで、私が5年ぐらい愛用している『アロマライト』を紹介 このアロマライトは、ナントォ〜Σ(・ω・ノ)ノ お洒落な天然石を身に纏った小粋なライトなんざんすよ (ライトの中央部分にネックレスをしているのが分るかな 直感を磨きエネルギーを高める 生命と力が宿る石。 集中力及びエネルギーを高めると伝えられている ライトの前にある花型のプレートの上に 左側のオイルを2〜3滴たらすだけ (オイルが無い時は、▲お香を焚いても 【お気に入りのアロマオイル】 * ブルーローズ ‥ 深く、甘い優雅なバラの香り 情緒に対する全ての感情を解きほぐす香り * カーネーション ‥ 温かく甘みがある香り 心に平和をもたらし、深い眠りへと誘う香り * ハイビスカス ‥ 甘くフローラルな香り 優しく精神の緊張を和らげ、リラックスさせる香り * ゼラニウム ‥ メントール系の甘いフローラルの香り ホルモンのバランスをとり、体の奥深くから癒す香り * ラベンダー ‥ フローラルで軽い、ウッディーな香り 心の安定化、深い心のリラックスを実現できる香り 心のリラックスに効果的な5つの香り。 草木が夜露に濡れる静かな夜に深い眠りを与えてくれるでしょう .:~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:..:~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._ ランキングに参加しています(*/∇\*)キャ! 【*:;;:* 1日1回1クリック *:;;:*】応援お願いします(人゜∀゜*)゜・*:. ↓↓ ↓↓↓ ポチッ .:~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:..:~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._
☆美童さんへ
アロマは、美童さんにお勧めかも☆⌒(*^∇゚)vブイッ! 一部屋だけに置くと、イヤでも香りがキツクなるので 私はリビングに置き3部屋のドアを開け 香りを漂わせています( ̄m ̄〃)ムフッ 子供たちは、これ+音楽(クラシック)を聴かせるのですが もうグッスリ熟睡ですΣ(゜▼゜;lll)ォォオオ!!! 。(((p(>◇<)q)))スゴイ! 美童さんも、一度お試しあれ=*^-^*=ウフッ♪ (2006.11.14 15:48:18)
ライスは結構匂いに敏感で、強い匂いが苦手です
自然な香りとかが好き ラベンダーの香りとキンモクセイの香り(生花に限る) がだい好きです 芳香剤とか使えなくて、もし使っても せっけんが限界のにおいです^^; アロマオイルは使ったこと無いけど ほんのりなら・・できるかな??(2006.11.14 16:52:42)
☆ライスシャワーさんへ
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン 香水の怖さは、一歩間違うと“香り”じゃなく “臭い”に変わるところなんだよねil||li (つω-`。)il||li このアロマオイルは、どちらかと言うとソフトな香り♪ でも私は、リビングに置いて3部屋のドアを開け ほのかな香りを漂わせています( ̄m ̄〃)ムフッ 香りも石鹸に近い香りかもσ(´┰`=)ポリポリ (2006.11.14 17:07:50)
我が家じゃ、香りを楽しむなんてこと・・・
できないですねぇ。 ゴチャゴチャしてる家の中を見るだけで、 【似合わない】で終わっちゃう。(⌒▽⌒)アハハ! おしゃれなことに縁遠いから、ちょっと改善したいわ。(2006.11.14 17:36:09)
☆【◆ブラウニー★】さんへ
ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!! それって、よく分ります♪♪(((@°▽°@) 九州から札幌に引越したとき、ワケの分らんゴチャゴチャは 実家に置き去り(゜ロ゜屮)屮ォォオオ!! コチラに来て1回引越をしたけど、その時のゴチャゴチャは リサイクルショップ(;^_^A このゴチャゴチャって、よく溜まるものですねε-(;ーωーA フゥ… でも、そこにフワッとほのかな香りが漂うと、 気分が全然違ってきますよ(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ (2006.11.14 23:01:37) │<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く │ 一番上に戻る │ |