|
|
|
|
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く |
今日は、頭痛と吐き気そして嘔吐で寝入ってた。・゜゜(ノд`)あ゛〜ん子供たちが学校から帰宅⇒心配しつつ、声かえもしつつ夕食を拵えてくれた。 たまには、子供たちに甘えてみるのもいいものだ。素直に(人´∀`o)ぁりがとぅ!と、感謝の言葉 食後も、キチンと後片付けとお洗濯をしてくれた。 みんな=ありがとね ☆⌒(○ゝω・)bバッチリ!
お母さんが体調崩すと、本人はもちろんのこと、家族も淋しくて辛くなっちゃいますよね。
でもたまに体調くずすと、女の子はいろいろやってくれるから、嬉しいですよね。 うちは男2人だから、体調崩しても期待できないな〜ε- ( ̄、 ̄A) フゥー 早く元気になってくださいね!(2006.10.30 22:11:14)
大丈夫ですか・・・^^;?
嘔吐なんて、よほどのことではないですか??? 無理なさらないで下さいね・・・^^; 朝の状態見て、早めに病院行かれたほうがいいと思いますょ^^ 私は、神経性のもので、自家中毒にかかりやすいので、病院とは半分お友達♪状態です^^; (2006.10.31 00:32:25)
出来ないときはできるやつがやる!
これが基本! 中途半端に直って 長期間みんなに迷惑かけるのと 短期に直して 短期間みんなに迷惑かけるのと どっちが良い? (^^) (2006.10.31 11:26:01)
先ずは大丈夫ですか? 無理せず休養第一です。
でもしっかり娘さんたちがサポートしてくれて、良かったですね。 うちの子たちは押し付けあってますから・・ 親が上手くもっていくとちゃんと手伝いとかしてくれるとは思いますけどね。 先ずはなによりご自愛下さい。 (2006.10.31 13:56:35)
☆眠り姫(*^_^*)さんへ
ご心配をお掛けしましたm(。≧Д≦。)m 最近、好調だっただけに、 久々の偏頭痛はかなり体力が消耗しましたε-(;ーωーA フゥ… いつもなら、すぐ薬を服用して治まるのですが 今回は嘔吐がひどく、もどしてしまう始末。。。 でも、この件で子供たちの成長(たくましさと優しさ)を 垣間見るコトが出来、改めてそれが身に染みました(ノω・、) ウゥ・・ ヾ(^v^)感謝 ♪ ヾ(^v^)感謝♪ ヾ(^v^)感謝♪ (2006.10.31 17:15:16)
☆にあ!さんへ
ホント、家族の有難みが身に染みました(´ρω-`)ゥゥゥ 頭痛って、患った人でないと分らない痛みなんですよねil||li (つω-`。)il||li でも、にあ!さんもお気を付け下さいね(^^)(--)(^^)(--)ウンウン 久々に患うと、かなり「しんどい」です(ノω・、) ウゥ・・ (2006.10.31 17:24:58)
☆nekutarin(*^^)vさんへ
ご心配をお掛けしましたm(。≧Д≦。)m 実は私、恥ずかしながらムチウチの後遺症を持っているんです(;^_^A おまけに、メニエル病も( ̄□||||!! 頭痛とめまいがセットになると、 目が回り気持ちが悪くなっちゃって・゚゚・(×_×)・゚゚・。 お陰様で今日は、随分と気分が良いいです=*^-^*=にこっ♪ でも、nekutarin(*^^)v さんが言われてる、病院=お友達 な〜んか、分るような気がします(*´艸`)ププッ… (2006.10.31 17:50:53)
☆よっちさんへ
ご心配をお掛けしましたm(。≧Д≦。)m お陰様で具合の方は、 昨日〜今日昼過ぎまで寝ておりましたら 随分と良くなりました( -.-) =зフウー ホント、今回は娘たちに助けられたのと同時に、 意外な一面を垣間見るコトが出来ました((o(б_б;)o))ドキドキ これまた成長の過程なのですね=*^-^*=♪ ヾ(^v^)感謝 (2006.10.31 18:01:29)
☆熊親父さんへ
>出来ないときはできるやつがやる! >これが基本! ゝ(*`Д´)ノ< ォオー!!その通りですね=*^-^*=♪ >中途半端に直って >長期間みんなに迷惑かけるのと >短期に直して >短期間みんなに迷惑かけるのと >どっちが良い? >(^^) 私的には、後者の人間ですが、 でも、普通のサラリーの方というのは やはり、休みとか取りにくいのでしょうかね?(;^_^A (2006.10.31 18:10:14)
☆ミラクルスパイスさんへ
ご心配をお掛けしましたm(。≧Д≦。)m いや〜実はですね、長女のお迎えに行ったその足で 信号が赤になった瞬間吐き気を催し、長女がビニールを広げ思わず顔を突っ込んで。。。 間一髪の危機一髪il||li (つω-`。)il||li 2回目が運転中il||li (つω-`。)il||li ゥゥゥ ただ事ではない事を察してくれて、 介抱してくれたのはいいのですが、 実際、料理・洗濯。後片付けをしたくれたのは次女(小3)なんです(;^_^A 長女(中1)は、指示をしただけ( ̄□||||!! 意外な一面でした(T▽T)アハハ! (2006.10.31 18:27:03)
大丈夫ですか?お子さんも心配されているでしょうね。こんな時こそ子供さんにお手伝い頼むと良いですよ。女の子はよく気が付くしね。早く良くなって下さいね。(2006.10.31 20:39:02)
☆コスモス5276さんへ
ご心配をお掛けしましたm(。≧Д≦。)m こういう時の子供たちの心遣いが、 こんなにも頼もしいとは思いもしませんでした。°(T^T) °。 有り難く感謝ですねσ(´┰`=)ポリポリ (2006.10.31 21:41:15)
良くなりましたか。?
子供たちは、しっかりと貴方の背中を見ているようですね。家族はやっぱり素晴らしいものです。何者にも変えられないものです。お互いに大切にしましょうね。(2006.10.31 23:32:27)
☆商人さんへ
>良くなりましたか。? ご心配をお掛けしましたm(。≧Д≦。)m お陰様で、大分、良くなりました。 これも、子供たちと薬のお陰ですO(-人-)O アリガタヤ・・ >子供たちは、しっかりと貴方の背中を見ているようですね。家族はやっぱり素晴らしいものです。何者にも変えられないものです。お互いに大切にしましょうね。 ----- 有難うございます=*^-^*=♪ 正直言って、今回は、かなり身に染みました。 丁度、『過保護に育ててしまったのかな〜!?』と 思い悩んでいた時でしたので、 娘たちの真の姿を垣間見るコトが出来、安堵しているところですε=Σ( ̄ )ホッ 今の世の中、酷い事件ばかりで悲しくなります。 実際、我が子はどうなのか!? 心配せずとも、伸び伸びと育ち、常にマイペースです。 良い意味で『感謝』しないといけないな〜と実感しました(;^_^A (2006.11.01 00:13:19) │<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く │ 一番上に戻る │ |