|
|
|
|
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く |
人は、日常多少なりとも人と接しています そのときに生まれた感情を相手に伝える“手段”は言葉です。 心の中の感情を、言葉に乗せて相手の心に届ける。 その言葉によって、評価されがちです。.._φ(・`ω´・+)o" .:~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:..:~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. 幸せ型(自分を好きでいる人) = 自然に相手を思いやる言葉が出てくる 当たり前の事だけど、相手への感謝の気持ち『ありがとう』という一言 欲求不満型(人生そのものに不満を持っている人) = 相手への気遣いなど全くなし! それでいて、人のことには口うるさいタイプ 好きな人にだけは親切な自分を装い、他人には無礼な態度を とっても構わないという大きな勘違いをしている┐( -"-)┌ヤレヤレ... .:~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:..:~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:. 幸せな人間関係は、小さな習慣から そして、その習慣は普段の小さな言葉から生まれる 幸せ型の人に一番似合う言葉は『ありがとう』 (o´・ω・`)ノ:ぁ.*゚::リ.。:が..と*.ぅ゚:..ヽ(´・ω・`o) 心を込めて相手に伝えられたとき、きっと素晴らしいコトが...
人間関係は言葉によって左右されると思います。又相手側の受け取り方にも違うけど・・・言葉って良くもなり悪くにもなりますね。お互い「ありがとう」って感謝の言葉が言えたら最高だと思います。(2006.10.24 14:29:13)
ホント些細な事でも、大きく分かれる事だってあると思います。
自分はそうじゃないつもりですが、いつも気をつけとこうとは思っています。 どうもです^^)(2006.10.24 15:55:21)
☆コスモス5276さんへ
>人間関係は言葉によって左右されると思います。>又相手側の受け取り方にも違うけど・・・言葉っ>て良くもなり悪くにもなりますね。お互い「あり>がとう」って感謝の言葉が言えたら最高だと思い>ます。 ----- ホント、そうですよね〜(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン 互いに思いやり慈しみ尊重しあうと、またそこから信頼関係が より一層深まるんですよね〜=*^-^*=♪ 私も、しっかり肝に銘じておきま〜す(〃^∇^)o_彡☆ (2006.10.24 16:44:14)
☆よっちさんへ
訪問&コメント ( 人´∀`o):ぁ.*゜::リ.。:が..と*.ぅ゜:..(o´∀`人 )ですぅ♪ これから、仲良くヨロシクゥ〜(゚0゚)(。_。)ペコッ ----- >心から「ありがとう」って言えたら >相手も嬉しく思ってくれますよね。 > >親しき仲にも礼儀あり。 >気をつけねば。(^_^;) ----- そうなんですよね〜♪=*^-^*=♪ 今、仕事を通じてたくさんの仲間が増えたのですが、 色んなコトを惜しみもなく教えてくれるんです。 教えて頂いたから『ありがとう』って言うと 逆にまたお礼を言われるんですよ。(ёё。)(。ёё)。ウフッ お礼(見返り)が言われたいんじゃなく その気遣いが凄く嬉しくて有難く その心意気に脱帽しちゃうんです(((( *≧∀)ノノノキャーッ♪ 素晴らしい仲間に出会えたことに感謝〔†〕 m( ̄0  ̄〃)ォォ!! (2006.10.24 17:15:44)
言葉って本当に使い方を知らないと
得したり損したりするよね〜〜 言い方や受け取り方で うれしかったり怒ったり・・^^: ライスは親しい人には少しは甘えて わがままを言ったりすることもあるけど こうして今はネットの中でしか会わない人も たくさん友達が出来たので 特に文字だけで会話している以上 注意するように心がけています^^; うまく出来てるかどうかはわからないけどね^^;(2006.10.24 17:28:17)
Miracle spiceさんへ
>ホント些細な事でも、大きく分かれる事だってあると思います。 >自分はそうじゃないつもりですが、いつも気をつけとこうとは思っています。 >どうもです^^) ----- これ、私と父みたいです(;^_^A 私的には普通に話している事が 父的には『口ごたえ』と勘違いされ 説教されたことがあります(#゜д゜)ムキー!! それ以後、気をつけるどころか、会話が無くなりました( ̄- ̄;) (2006.10.24 17:35:24)
☆ライスシャワーさんへ
ライスさん(o^-')bバッチリ!OKよ〜♪♪(((@°▽°@) ちゃ〜んと伝わっているから安心してねd(゜-^*) この『エレガント白書』の部分は主に、 姫(中1)に読んで貰いたいと思うんですよね(;^_^A 特に今時の生徒は。。。(;一_一) ここじゃ言えないけど、少なくとも娘には、 人の意見に振り回されず、信念を貫き礼節を弁えてほしいと切に願っています(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ (2006.10.24 18:07:02)
☆よっちさんへ
こちらの方は、野球にしてもサッカーにしても、 応援が熱心ですよね〜♪♪(((@°▽°@) 見ていて、とても気持ちがいいですヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪ (2006.10.24 21:25:46)
私は、仕事柄、結構年配の方と接する機会が多いのですが、やっぱり毎日、大変ですね^^;
以前の失敗の経験から、笑顔と明るさと一生懸命さと・・・を忘れないよう、頑張っているつもりです。 でも、これがなかなかストレスがたまるので、気疲れから自家中毒にかかってしまうことも度々です^^; 「ありがとう」の感謝の言葉だけは、忘れないでいたいですv(*^-^*)ゞ*'゚☆(2006.10.24 22:46:34)
☆nekutarin(*^^)vさんへ
nekutarin(*^^)v さんは、今のままで十分素敵ですよ〜☆⌒(*^∇゚)vブイッ! 私は、nekutarin(*^^)v さんの心遣い(気配り)が凄く嬉しくて有難く その心意気に脱帽しちゃうんです(((( *≧∀)ノノノキャーッ♪ 素晴らしい仲間に出会えたことに感謝〔†〕 m( ̄0  ̄〃)ォォ!! でも、あまり思い詰め過ぎないようにしてくださいね=*^-^*=♪ (2006.10.24 22:55:39) │<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く │ 一番上に戻る │ |