関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
キャッシュカード詐欺 指定暴力団・会津小鉄会会長に有罪判決
「カウボーイに憧れて…」銃刀法違反で無職男を逮捕
飛鳥京跡 最大の水路の跡見つかる
被害総額16億円 中国人グループの空き巣団を摘発
佐用水害から半年  今なお31世帯・84人が仮設住宅に
15%のプレミアム商品券PR 知事と太郎がタッグ
「電気自動車でカーシェアリング」全国初の分譲マンション
連続刺傷事件 石津被告に懲役30年求刑
山本病院 県の調査後に手術記録隠蔽か
法務局職員 妻を絞殺
生活保護申請者に「職業訓練」義務付け 大阪市
香港警察が神戸の窃盗現場に 「爆窃団」との関連を捜査
入試合格者ゼロ 姫路獨協大が法科大学院から撤退か
橋下知事 国の「戦略会議」を批判
芦屋・男児ひき逃げ 71歳の男逮捕
最終更新日時:2010年2月10日 00:01
 

キャッシュカード詐欺 指定暴力団・会津小鉄会会長に有罪判決
会津小鉄会・会長 馬場美次被告(68)
知人名義のキャッシュカードをだまし取ったとされる指定暴力団の会長に対し、京都地裁は執行猶予の付いた有罪判決を言い渡しました。「会津小鉄会」会長の馬場美次被告(68)は6年前、元妻らと共謀し遺失物として銀行に届けられた知人名義のキャッシュカードを、自らが使用する目的でだまし取った詐欺の罪に問われています。9日の判決で京都地裁は「バカラ賭博で得た金を、警察や税務署に気付かれないよう、知人名義の口座で管理した」として懲役1年6ヵ月、執行猶予3年を言い渡しました。
( 2010/02/10 0:00: 更新)
「カウボーイに憧れて…」銃刀法違反で無職男を逮捕
押収された拳銃
動画を見る
自宅でけん銃4丁を所持していたとして、66歳の男が逮捕・起訴されました。調べに対し男は「カウボーイに憧れていた」と供述しています。銃刀法違反の罪で逮捕・起訴されたのは、大阪府富田林市の無職・山ア昭被告(66)です。調べによりますと山ア被告は去年12月、自宅でけん銃4丁を所持していたとされます。山ア被告は弾倉など部品の密輸を繰り返し、自分で組み立てていました。調べに対し山ア被告は「西部劇ファンでカウボーイに憧れ、けん銃マニアになった」と容疑を認めています。
( 2010/02/09 23:59 更新)
飛鳥京跡 最大の水路の跡見つかる
飛鳥京跡 奈良・明日香村
動画を見る
奈良県明日香村の飛鳥京跡で、石が敷き詰められた広場の跡や、飛鳥京の中で最大の水路の跡が見つかりました。調査が行われたのは奈良県明日香村の飛鳥京跡で東西に伸びる幅3メートル、深さ80センチの水路の跡が見つかりました。一緒に見つかった土器などから、7世紀後半には埋められたと見られており、飛鳥京で見つかった水路の中では最大です。また飛鳥寺の南では30センチほどの石が敷き詰められている、広場の跡も見つかりました。今月14日には現地説明会が行われる予定です。
( 2010/02/09 23:59 更新)
被害総額16億円 中国人グループの空き巣団を摘発
押収された犯行用の道具など(京都府西京警察署)
動画を見る
全国各地の住宅に侵入し、現金や貴金属を盗んでいた中国人窃盗グループ69人が、9日までに逮捕・起訴されました。被害総額は約16億円にのぼるとみられます。

窃盗の罪で逮捕・起訴されたのは、中国福建省出身の何欽飛被告(27)ら69人です。
調べによりますと、何被告らはおととしから去年にかけて、京都・大阪・奈良をはじめ、全国16の都道府県で住宅に侵入して現金や貴金属を盗むなど1500件あまりの窃盗事件に関与した疑いが持たれています。
被害総額は約16億円にのぼるとみられます。

何被告らは、密入国した中国人や日本人とグループを作り、実行役・見張り役など役割を分担して犯行に及んでいて、中には、運転役として大阪のタクシー会社のドライバーが犯行に加わった事件もあったということです。

犯行グループは、ガスバーナーでガラスを熱して穴を開ける「焼き破り」という手口で侵入していて、調べに対し、何被告は容疑を認めているということです。
( 2010/02/09 20:03 更新)
佐用水害から半年  今なお31世帯・84人が仮設住宅に
兵庫・佐用町
台風9号による豪雨災害から9日で半年。兵庫県佐用町では、水害で家を亡くした31世帯84人が、今も仮設住宅で暮らしています。

兵庫県佐用町の仮設住宅には水害から半年となる9日、消防署の職員が防火指導を兼ねて訪問しました。891戸が全半壊した佐用町では、今も31世帯・84人が仮設住宅での生活を余儀なくされています。
入居者は「早く帰りたいと思います」「仮設住宅がこんなものとは思わなかった。とにかく寒い。雨が降ったら、寝ていても夜中に目が覚める」と話していました。
佐用町は今後、入居者の意向を調査し、必要があれば復興住宅の建設も検討するとしています。
( 2010/02/09 20:05 更新)
15%のプレミアム商品券PR 知事と太郎がタッグ
動画を見る
1万円で1500円分お得な、大阪府独自のプレミアム付商品券が、来週発売されます。橋下知事が「あの人」とともにトップセールスです。

橋下知事とともに登場したのは、くいだおれ太郎。大阪のために一肌脱ぐことになりました。

大阪府は、景気の低迷で固くなった財布のひもを少しでも緩めてもらおうと、府民を対象に、1万円で1万1500円分使える商品券を17日から売り出します。
百貨店やスーパー・商店街など約4500店で使えますが、15%のプレミアムのうち、10%は店の負担。参加店舗も出血覚悟のキャンペーンです。

【橋下知事】
「大阪府域に、80億円のお金をぐるっと回したい」
(Q.商品券で何を買いますか?)「コメ!ちょっといいやつ。最近、子どもが食う量が多くなってきて…。(普段は)安いヤツいってるんで…」。

商品券の使用期限は3月11日までと短いですが、大阪府では効果が上がれば来年度も実施したいとしています。
( 2010/02/09 20:04 更新)
「電気自動車でカーシェアリング」全国初の分譲マンション
カーシェアリング用に配備される電気自動車「i-MiEV」
大阪府吹田市に建設中の分譲マンションの内覧会が開かれました。車を持たないライフスタイルが若い世代に広がる中、環境対策にもなるという全国初のシステムが導入され、話題を呼んでいます。

吹田市に建設中のマンションのモデルルーム。9日、内覧会が行われました。このマンションの一番の売りは、入居者が自由に使える電気自動車。
分譲マンションとしては全国初となる「電気自動車のカーシェアリング」を導入しているんです。

利用者は自宅のパソコンなどで専用サイトにアクセスし、予約状況を確認することができます。
利用できるのは96世帯に対し電気自動車1台のみですが、予約が空いていれば、好きな時に乗ることができます。

利用するには月800円の基本料が必要。
そしてIDカードで利用時間と距離に応じた料金が後から自動的に加算されます。

【伊藤忠都市開発・吉本圭一さん】
「(電気自動車は)ガソリン車に比べ、維持管理費が安い。将来のインフラを体験してもらおうと思い、導入した」。

【内覧会に訪れた契約者】
「車を持っていないから、ちょっとでかける時に便利ですね」。
「環境にもいいと思うので、カーシェアリングを利用してみようかなと思う」。

マンションは今年9月に完成予定で、すでに3割ほどが契約済みだということです。
( 2010/02/09 19:57 更新)
連続刺傷事件 石津被告に懲役30年求刑
石津淳被告
動画を見る
おととし5月、大阪府枚方市で少年2人を包丁で刺したほか、京都でも女性を刺して現金を奪ったなどとされる男に対して、検察側は懲役30年を求刑しました。

住所不定・無職の石津淳被告(41)はおととし5月、大阪府枚方市の府営住宅で話し声がうるさいなどの理由から少年2人を刃物で刺し、重傷を負わせたとして殺人未遂などの罪に問われています。
また、その犯行後、京都市内でも自転車で通行中の女性を刃物で刺して重傷を負わせ、現金12万円が入ったバッグを奪ったとして強盗殺人未遂などの罪にも問われています。
裁判で石津被告と弁護側は「殺意はなかった」として「罪は傷害と強盗傷害にとどまる」と主張しています。
9日の論告求刑公判で、検察側は「鋭利な刃物を事前に用意するなど犯行は計画的で、殺意があった」として、石津被告に懲役30年を求刑しました。
( 2010/02/09 19:42 更新)
山本病院 県の調査後に手術記録隠蔽か
動画を見る
奈良県の山本病院が、患者に不必要な手術を行って死亡させたとされる事件で、県の立入検査の際にはあったはずの患者の手術記録がなくなっていたことがわかりました。

大和郡山市の「山本病院」元理事長・山本文夫容疑者(52)と、勤務医だった塚本泰彦容疑者(54)は、4年前、適切な準備をしないまま患者に不必要な手術を行ない、出血多量で死亡させた疑いで逮捕されました。
その後の調べで、奈良県が立入検査をした際、カルテに添付されていた患者の手術記録が、警察の捜索の時にはなくなっていたことがわかりました。
記録には手術中の患者の容体などが書かれていましたが、県が持ち帰ろうとすると山本容疑者は拒否したということです。
これまでの調べで山本容疑者らは、患者の死亡後に死因を「心筋梗塞」と改ざんしたこともわかっていて、警察は立入検査の後に山本容疑者らが患者の手術記録を隠そうとした疑いもあるとみて調べています。
( 2010/02/09 19:51 更新)
法務局職員 妻を絞殺
事件現場(東大阪市)
動画を見る
東大阪市のマンションで、法務局職員の男が妻の首を絞めて殺害したとして逮捕されました。無理心中を図ったとみられます。

9日午前8時50分頃、東大阪市中鴻池町のマンションで「女性が首を絞められた」と管理人から警察に通報が入りました。
警察が駆けつけたところ、マンションに住む尾嶋英子さん(57)がネクタイで首を絞められ死亡しているのが見つかり、夫で大阪法務局職員の尾嶋誠容疑者(57)が犯行を認めたため、緊急逮捕しました。
尾嶋容疑者は同居している英子さんの母親(81)の首も締めようとし、自らもウィスキーと睡眠薬を飲んで自殺を図りました。尾嶋容疑者は警察の調べに対して「家族や自分自身の健康に問題があり、将来を悲観して死のうと思った」と話しています。
( 2010/02/09 19:45 更新)
生活保護申請者に「職業訓練」義務付け 大阪市
自立を促すための「新制度作り」を国に提案する方針
動画を見る
生活保護費が財政を圧迫している大阪市は、生活保護の支給前に職業訓練を義務付けるなど、新たな制度作りを国に求める方針を固めました。大阪市は来年度、生活保護費で2888億円の財政負担が見込まれていて、平松市長をトップに調査チームが対応策を検討しています。大阪市では約20人に1人が生活保護を受けていて、保護費の不正受給やホームレスに住居を提供して生活保護を受けさせ、大部分をピンハネする業者の存在が問題となっています。9日の会議では、新たな生活保護申請者に職業訓練を義務付け、拒否する申請者は生活保護を認めないなど、自立を促すための新たな制度作りを国に提案していくことが確認されました。
( 2010/02/09 14:21 更新)
香港警察が神戸の窃盗現場に 「爆窃団」との関連を捜査
百貨店の被害現場で犯行の手口などを確認
去年6月、神戸の百貨店から5600万円相当の腕時計が盗まれた事件で、神戸の百貨店を香港警察の捜査員が現場を訪れ、「爆窃団」との関連を調べました。9日午前9時、香港警察の捜査員3人が兵庫県警の立会いのもと、「大丸神戸店」を訪れました。去年6月、大丸神戸店の8階の時計売り場から高級腕時計約80点、5600万円相当が盗まれました。盗まれた時計のうち、数点は東京・銀座で高級腕時計が盗まれた事件の被害品を処分したとして、メンバーの一部が逮捕された香港の窃盗グループ「爆窃団」の関係先から見つかりました。このため、来日した香港警察の捜査員は9日、現場で手口や当時の警備態勢などを確認したということです。現場を視察した後、香港警察の捜査員は、「現場を見たが、香港に情報を持ち帰って犯人逮捕に全力をあげたい」と話しました。この後、捜査員たちは兵庫県警と情報交換を行う予定です。
( 2010/02/09 12:44 更新)
入試合格者ゼロ 姫路獨協大が法科大学院から撤退か
2010年度入試で合格者がいなかった
兵庫県の姫路獨協大学の法科大学院で、先月、行われた入学試験の合格者がゼロだったことがわかりました。大学では今後のあり方について協議に入ります。姫路獨協大学によりますと、先月末に行われた法科大学院の入学試験で、合格者が1人もいませんでした。再募集しない限り、今年4月からの新入生はゼロとなる異常事態となります。この事態を受け、大学側では対応を協議することにしていて、法科大学院からの撤退も、議論にあがる可能性があるということです。姫路獨協大学法科大学院では、司法試験の合格者が過去4回で、計3人と全国で最も少なくなっています。法科大学院を巡っては、全国で学生の質の低下が指摘され、文部科学相の諮問機関・中央教育審議会も、「合格者の著しく少ない法科大学院は抜本的に見直すべき」としています。
( 2010/02/09 12:39 更新)
橋下知事 国の「戦略会議」を批判
批判の矛先は民主党にも向けられた
動画を見る
国の成長戦略会議が検討している伊丹空港のフル活用案について、大阪府の橋下知事は、「会議のメンバーに地元の代表が入っていないのは極めて遺憾」と、民主党の地域主権のあり方を改めて批判しました。橋下知事は、「そもそも国の成長戦略会議に、なぜ地元の自治体の長が入っていないのかがサッパリ分からない。国会議員1人1人よりも、我々知事のほうが地元の声は受けてる」と述べました。国土交通省の成長戦略会議は、伊丹空港について中期的には廃港もありうるとしながらも、国際線の復活や民営化など、当面はフル活用するという案を検討しています。これに対し、橋下知事は、「伊丹の騒音問題の歴史的経緯を無視したデタラメな議論だ」と激しく抗議しました。さらに続けて、「これこそ、“ザ・霞が関”ですね。こんな議論は今までの自民党・公明党さんの時ですらなかったですよ」と、批判の矛先を民主党に向けました。伊丹を民営化する案については、兵庫県の井戸知事も「議論のベクトルが違う」と批判しています。
( 2010/02/09 12:29 更新)
芦屋・男児ひき逃げ 71歳の男逮捕
「怖くなって逃げた」
動画を見る
8日朝、兵庫県芦屋市で男子小学生が車にはねられて重傷を負った事件で、警察は車を運転していた71歳の男を逮捕しました。
ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、神戸市北区の自営業・丹保裕啓容疑者(71)です。調べによりますと、丹保容疑者は8日午前7時過ぎ、芦屋市岩園町の市道で通学途中だった小学3年生の板東興輝くん(9)をはねそのまま逃げた疑いが持たれています。坂東くんは頭や足の骨を折る全治3ヵ月の重傷を負いました。警察は、現場に残された車の破片から車種を特定し捜査を進めたところ、神戸市北区の団地で左のウインカー部分が割れた車を見つけました。持ち主の丹保容疑者に事情を聴くと、容疑を認めたため逮捕しました。丹保容疑者は事件当時出勤の途中で、「怖くなって逃げた」と供述しているということです。
( 2010/02/09 12:07 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.