中国新聞オンライン
中国新聞 購読・試読のお申し込み
サイト内検索

無人島1億1万円落札 国有の呉・三ツ子島 '10/2/10

 呉市音戸沖の国有無人島「三ツ子島」の一般競争入札が9日、中国財務局呉出張所であり、隣接する島で工業塩集積所を操業する三ツ子島埠頭(ふとう)(呉市)が落札した。同社は金額を明らかにしていないが、複数の入札参加者によると1億1万円とみられる。

 ▽近隣の企業「開発せず」

 入札への参加理由を同社の長沼敏彦社長は「無人島で何らかの活動が行われた場合、船の接岸・離岸など当社の操業や一般の方の安全に支障が出かねない」と説明。「特段の開発計画はなく、現状のままで管理する方針」としている。

 呉出張所によると入札には、27件の事前申し込みのうち広島、東京、千葉などの個人10人と8法人が参加。同社は3月11日までに売買契約を結ぶ見通し。

 売却対象の無人島は音戸町渡子地区の沖合約1キロにあり、大小二つからなる三ツ子島の北側の小さい島。周囲約580メートル、面積は約7600平方メートル。戦時中は旧海軍の施設があり、建築物の基礎などが残る。同社は南側の大きい本島で集積所を操業している。

 入札は遊休国有地売却の一環で、呉出張所が昨年12月に全国でも珍しい島の競売を発表。全国から約100件の問い合わせがあった。(清水大慈)

【写真説明】1億1万円で落札されたとみられる無人島(手前)。右後方の島が、落札した三ツ子島埠頭の工業塩集積所




HomeTopBackNextLast
安全安心