財源確保、公約通りにいかなかった=「時間的余裕」言い訳に−鳩山首相
鳩山由紀夫首相は8日の衆院予算委員会で、2010年度予算案で無駄削減による財源捻出(ねんしゅつ)について「時間的余裕の(ない)中でかなり努力したが3.3兆円にとどまった」と述べ、衆院選マニフェスト(政権公約)通りに成果を上げることができなかったことを認めた。公約では7.1兆円が捻出可能と明記していたが、首相は「その額までやりたかったという思いが現実にはある」と釈明した。公明党の石井啓一氏への答弁。
また、石井氏は11年度予算では公約通りに無駄削減で12.6兆円の財源捻出が可能かどうかも再三追及。首相は「当然やるという雰囲気、思いの中で努力する」と述べるにとどめた。
[時事通信社]
このニュースの関連情報
関連ニュース
- 鳩山首相、政治とカネ「国民におわび」=10年度予算案が実質審議入り(時事通信) 02月05日 06:03
過去1時間で最も読まれたビジネスニュース
- マックまた最高益 安売りと高価格、切り替え戦略ズバリ(朝日新聞) 2月9日 21:01
- 3Dのフルハイビジョン、世界初発売へ(読売新聞) 2月9日 20:50
- 「社長として個人的責任」豊田社長、米紙寄稿(読売新聞) 2月9日 18:16
- 理想の住まいは私が作る 「ミクシィで仲間100人集めて、家作っちゃいました」 お仕着せの新築はイヤ、32歳建築士の「マイホーム」(日経ビジネスオンライン) 2月9日 7:00
- Last Chance 航空機産業の活路 航空自衛隊OBが支える国産機開発 「絶対に起こしてはならなかった」F2墜落事故を胸に(日経ビジネスオンライン) 2月1日 7:01
最新のビジネスニュース
- トヨタ、不具合認める プリウスのブレーキ設定不適切(朝日新聞) 2月10日 03:13
- LDN株式 9日終値 (共同通信) 2月10日 02:05
- 支援の可否、12日に最終判断=ハウステンボス再建で−HIS(時事通信) 2月10日 02:03
- 米下院委、トヨタ公聴会を延期=ロイター通信(時事通信) 2月10日 02:03
- NY株、急反発(時事通信) 2月10日 02:03