【第110回】 2010年01月21日
小沢問題で検察リークに踊らされるメディアへの危惧
今週の「週刊朝日」に書いた原稿「検察の狂気」への反応の大きさに驚いている。タイトルは編集部のつけたものであり、筆者の意図は単純な検察批判にはない。むしろ、批判の矛先は報道する側の記者クラブメディアにある。
記者クラブ問題に関しては、本コラムの読者であるならばもう説明は不要だろう。今回も、小沢一郎秘書らの逮捕に際して、相変わらず不健全な「報道」が続いている。
ニューヨークタイムズ東京支局長のマーティン・ファクラーは、無批判に検察の捜査方針に追従する日本の記者クラブの一連の報道姿勢を、昨年12月の紙面で痛烈に批判している。
〈記事の中で私は、記者クラブのことを「一世紀続く、カルテルに似た最も強力な利益集団の一つ」と書きました。(略)
そのことを実感したのが、西松建設事件を巡る報道です。記者クラブによるほとんどの報道が検察のリーク情報に乗るだけで、検察の立場とは明確に一線を画し、なぜこの時期に検察は民主党代表の小沢氏をターゲットにしているのか、自民党の政治家は法律上問題のある献金を受けていないのか、といった視点から独自の取材、分析を行う(記者クラブ)メディアはなかったように思います。西松建設事件の時、私も東京地検に取材を申し込みました。しかし、「記者クラブに加盟していないメディアの取材は受けられない」と拒否されました〉(「SAPIO」筆者インタビュー記事より)
確かに、小沢一郎も権力である。だが検察もまた国家権力である。なぜ日本のメディアは、双方の言い分を公平に扱って、読者や視聴者に判断を委ねることをしないのか。なぜ日本の記者クラブは、世界のジャーナリズムで当然に行われている権力報道のルールから逸脱することが許されるのか。
ファクラーのみならず、これは万国のジャーナリストたちが抱き続けてきた日本の記者クラブメディアに対する共通の疑問である。
検察と司法記者クラブで作られる「官報複合体」の影響力は絶大だ。あらゆる事件に対してそこに疑義を差し挟むことは許されない。とりわけ日本のメディアで仕事をする者は全員、その「権力複合体」の前では、黙るか、傅くか、あるいは排除されるのかのいずれかしか道は残されていなかった。
筆者の体験を記そう。
Special Topics
バックナンバー
- 第112回
- ハイチが日本に求めているのは、 支援金の額よりも地震国の経験と知恵だ (2010年02月04日)
- 第111回
- 検察という国家権力にすり寄る記者クラブメディアの醜悪 (2010年01月28日)
- 第110回
- 小沢問題で検察リークに踊らされるメディアへの危惧 (2010年01月21日)
- 第109回
- ネット時代の大臣記者会見は、客を呼べるコンテンツになった (2010年01月14日)
- 第108回
- ツイッターを始めた鳩山首相は、 国民の声を聞き取るチャンスを得た (2010年01月07日)
- 第107回
- 支持率急降下の鳩山首相は、岡田外相「核密約」公開の姿勢に学ぶべきだ (2009年12月24日)
Pick Up
新着トピックス
- イマドキ職場のギャップ解消法
- 「大卒には絶対負けない!」 なぜ高卒社員は大卒社員に闘争心むき出しなのか
- 業界別 半年先の景気を読む
- 次に外資が群がるのは中央アジア!? 世界が注目する「鉱物資源の宝庫」 の実力
- 人を動かす 説得コミュニケーションの原則
- 相手が思わず説得されてしまう 上手な「比喩」と「たとえ話」の使い方
- Close-Up Enterprise
- 暗中模索のウィルコム問題 最後のPHS事業者の末路
- inside
- 国債の格下げ観測で忍び寄る銀行の新たな危機の火種
- 本荘修二の実践講座! 社員を動かすウェブ
- IT革命で崩れたコミュニケーションの 「お作法」を作り直そう!
- 山崎元のマネー経済の歩き方
- 大学生に資産運用をどう教えるか
- おもしろ県民性データブック
- 【徳島県】よく学びよく働き 年に1度の阿波踊りで発散
- 3分間ドラッカー 「経営学の巨人」の名言・至言
- マネジメントで社員の幸せと企業の存在意義が決まる
- 今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ
- 巷に溢れる悪徳業者を見極めよう! 困らない「葬儀」のイロハを徹底解説
ダイヤモンドオンラインplus 知っておきたい価値ある情報
最新の連載一覧
経済・時事
経営・戦略
スキル・キャリア
Diamond Premium 最新記事 無料会員登録すると全文が読めます
- 日本を元気にする企業の条件
- 神戸のライジングスター! 血液検査でお馴染みのシスメックスが 作り上げた“仕組みビジネス”の凄み
- 公認会計士・高田直芳 大不況に克つサバイバル経営戦略
- “トヨタ黄色信号”はリコール前から点滅!? 株価指標でわかる自動車業界の優勝劣敗
- 金融市場異論百出
- 脱デフレ効果はない量的緩和 それでも高まる「もっと」の声
- ビジネスモデルの破壊者たち
- 「プラダを着た悪魔」はiPadがお好き? アップルも一目置くコンデナストの大進化
- インターネット上の“不満の声”
- 企業に向けられたインターネット上の“不満の声”。うまくさばく秘訣は?
- DOL編集部のツイッターを開始
- 最新記事の話題から編集部の日常まで、24時間つぶやきます。フォローよろしくお願いします。
Business information
- 【教育】子どもの理解度に合わせた個別指導で有名校合格実績を上げる学習塾
- 【解決】会社を元気にするヒント満載のフェア、東京・名古屋・大阪で開催(無料)
- 【挑戦】フリーアナ・古瀬絵理さんがチャレンジ!「最新・お金の増やし方」
- 【特集】4LDKが3,000万円台から。大規模分譲地の一戸建てで悠々自宅。
- 【割安】中古マンション相場は安値安定で推移。さて、お買い得物件はどう探す?
- 【募集】やっぱり気になるおカネに関するアンケート実施中!抽選で書籍プレゼント<2/21まで>
著者プロフィール
- 上杉隆
(ジャーナリスト)
1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者などを経て、フリージャーナリストに。「宰相不在 崩壊する政治とメディアを読み解く」「世襲議員のからくり」「ジャーナリズム崩壊」「官邸崩壊 安倍政権迷走の一年」など著書多数。最新刊は「民主党政権は日本をどう変えるのか」(飛鳥新社)。
この連載について
永田町を震撼させる気鋭の政治ジャーナリスト・上杉隆が政界に鋭く斬りこむ週刊コラム。週刊誌よりもホットで早いスクープ情報は、目が離せない。
「お腹の調子が悪い」と政権を投げ出した安倍首相。「あなたとは違うんです」と逆ギレして職を辞した福田首相。そして漢字と空気が読めず政権崩壊寸前の麻生首相。この国の政治の混迷とメディアの体たらくを上杉隆が斬る。1500円(税込)
- DOLブックストアで購入
購入金額に関わらず送料無料! - Amazonで購入
アクセスランキング
- 1位
- 格差社会の中心で友愛を叫ぶ
- “ワケあり”キャバ嬢にアラフォー日雇派遣!貧困の泥沼にはまる女たち
- 2位
- News&Analysis
- 日常生活にもこれだけの影響が! 対岸の火事ではない「JAL破綻」の深刻
- 3位
- 野口悠紀雄 未曾有の経済危機を読む
- 1人当たり時価総額で10~200倍の開き! 日米企業間のビジネスモデルの圧倒的違い
- 4位
- 働き盛りのビジネスマンを襲う 本当に怖い病気
- 口内炎が繰り返しできたら要注意! 「舌がんリスク」はこんなに高まっていた
- 5位
- 岸博幸のクリエイティブ国富論
- 待つのは音楽産業以上の悲惨な未来か? 出版業界を駆け巡る電子ブック狂騒の罠
Recommend 話題の記事
- 経済ジャーナリスト 町田徹の“眼”
- それでもボルカールールは必要 「大き過ぎて潰せない」まま放置より良策だ
- 格差社会の中心で友愛を叫ぶ
- “ワケあり”キャバ嬢にアラフォー日雇派遣!貧困の泥沼にはまる女たち
- News&Analysis
- 日常生活にもこれだけの影響が! 対岸の火事ではない「JAL破綻」の深刻
- ツイッター+αのつぶやき企業戦略
- ツイッターの本質を見抜いた デルの「つぶやき売上げ増」大作戦
- 日本を元気にする企業の条件
- 神戸のライジングスター! 血液検査でお馴染みのシスメックスが 作り上げた“仕組みビジネス”の凄み
- 公認会計士・高田直芳 大不況に克つサバイバル経営戦略
- “トヨタ黄色信号”はリコール前から点滅!? 株価指標でわかる自動車業界の優勝劣敗
- 岸博幸のクリエイティブ国富論
- 待つのは音楽産業以上の悲惨な未来か? 出版業界を駆け巡る電子ブック狂騒の罠
- 流通革命突入!SPAはホンモノか
- アパレル業界の専門家が徹底指南! 安売り合戦から撤退するための“次の一手”
- ドラッカー塾マネジメント基本コース●限定募集
- ドラッカー・マネジメントを学び生産性を上げ、意思決定のできるナレッジワーカーに
雑誌定期購読のご案内
特大号・特別定価号を含め、1年間(50冊)市価概算34,500円が、定期購読サービスをご利用いただくと25,000円(送料込み)。9,500円、約13冊分お得です。さらに3年購読なら最大49%OFF。
1冊2,000円が、通常3年購読で1,333円(送料込み)。割引率約33%、およそ12冊分もお得です。
特集によっては、品切れも発生します。定期購読なら買い逃しがありません。
年間12冊を定期購読すると、市販価格8,400円が7,150円(税・送料込み)でお得です。お近くに書店がない場合、または売り切れ等による買い逃しがなく、発売日にお手元へ送料無料でお届けします。
※別冊・臨時増刊号は含みません。
偶数月の1日発売(隔月刊)。1年購読(6冊)すると、市販価格 5,880円→4,700円(税・送料込)で、20%の割引!
※別冊・臨時増刊号は含みません。
お知らせ・ご案内
- 会員専用ページ開始のお知らせ
- 7月より一部の記事で、無料会員登録した方だけが全文を読める形に変わりました。詳細はこちらをご覧ください。