[ホーム]
ろぼ@ふたば
「ファイブスター物語」などで知られる永野護の最新作はアニメーション!この映像がついにお披露目されることとなった。 それが初めて目にすることができるのは3月20日(土)に開催される「月刊ニュータイプ」創刊25周年イベントの場だ。 こちらのイベントに参加するためには2月10日(水)に発売される「ニュータイプ3月号」に付いている応募券を貼って往復はがきで応募する必要がある。 これはファンには見逃せないイベントになりそうだ!【イベント詳細】「All Night Newtype Show!」3月20日(土)深夜スタートat角川シネマ新宿クローズアップ作品:「花の詩女 ゴティックメード」「涼宮ハルヒの消失」「こばと。」「マクロスF」「劇場版 機動戦士ガンダムOO」ほか
この人もすっかり時代に取り残されたデザイナーだな
つか、仕事が遅い。ファイブスターって、作者が生きている間に終わるんだろうな?ファイブスター目当てにNTを買ってたオレも30をとおに過ぎてしまったよ。因みに今、何巻まで出てんの?
>ファイブスターって、作者が生きている間に終わるんだろうな?別に終わらんでもいいし、って公言してるがなその為の年表なんだよ
元々終わりなんて概念がないんじゃ。年表にある出来事(の隙間にある出来事もかもしれんが)を適当に拾って漫画にしてるだけで、どのエピをやらなければならんとか有るわけじゃないんじゃない?止めたくなきゃいつまでも続けられるし、止めたきゃ明日にでも終わる物だろ。
とりあえず魔導大戦だけは終わらせて…。
まぁ話としては1巻の時点で終わってるしな既に言われてるとおり魔導大戦だけはきっちり終わらせて欲しいけど
眼鏡に適えばその人に任せても良いとも言ってたような
>眼鏡に適えばその人に任せても良いまぁその眼鏡に適う人は居ないんだろうけどただ「漫画」という体裁で描けないイラストレーターでも問題無い作品なんで漫画家に限らず探したら見つかるかも?
もともとそのつもりでの膨大な設定資料を出しているって以前読んだが、あの御仁が他人に任せて満足するとは到底思えないわw劇場版も好きだから、ぜひともコーラス編も見たかったよ。。。
>ファイブスターって、作者が生きている間に終わるんだろうな?ファイブスターに限らず、某○殖装甲○バーも、作者が生きているうちに終わるんだろうか・・
>>某○殖装甲○バーも>無能永野と違って作者がクオリティコントロールしてるだけなんだなはあ?ちみもりおがぁ?
>IP:221.240.246.*(ucom.ne.jp)壷でもココでも元気だねぇw何か…良い事でもあったのかい?
>本文無しよく見るとCLAMPの前に永野って書いてある気がするんだが…
>作者が生きているうちに終わるんだろうか・・そう思えるだけ幸せな場合もあるねんで?ゲッターとか、‥なぁ‥
>知性お前に一番足りてないものじゃないか!
>見る目無いね見る目無い人間が、何人踊らされていることやら…一人、二人じゃないよな。
>IP:221.240.246.*(ucom.ne.jp)なんで永野をそんなに気にするの?嫌いならほっとけばいいのに吠えても好転も悪化もしないと思うけど
>IP:221.240.246.*(ucom.ne.jp)消えてるし…
>ファイブスターに限らず、某○殖装甲○バーも、>作者が生きているうちに終わるんだろうか・・来月の末に新刊が出る。なので進んでいると言えば進んでいる
>この人もすっかり時代に取り残されたデザイナーだな今でも戦術機とか見るにデザインきちんとパクられてるじゃん
元々自分が話まとめることができないことへの言い訳だからな>年表あんなのが最初にある時点でちゃんと終わると思ってるファンなんていないだろ?期待してる奴はどんなにファン歴が長くてもファンとして浅いよ
>ファイブスターに限らず、某○殖装甲○バーも、>作者が生きているうちに終わるんだろうか・・害場ーは終らせようと思えばいつでも終らせらるんじゃない?むしろ終らせたくないから無理に引っ張ってる印象があるわ一つの戦いを異様に引っ張るし(毎回一々説明台詞入れてリピートするのやめて欲しい
『 ROBOT魂<SIDE MS> V2アサルトバスターガンダム 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002V8GXFA/futabachannel-22/ref=nosim/バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 5,250価格:¥ 3,937発売予定日:2010年3月25日(発売まであと45日)