ところが、完了ではありません!!!

最終確認

Outlook Express などの、ローカルフォルダー→送信トレイをクリックしてください!

自分で作った覚えのない送信メールがありませんか?
(送信トレイの横に2・5などの数字がないので気付かないのです)

この身に覚えのないメールこそが、あなたのコンピューターの個人情報を記入した大変危険なメールです!

早速、削除しましょう


これで、完了です。


但し、ウイルスバスター2007などで、「迷惑メール・詐欺メールとして報告する」を選択したときは、

トレンドマイクロ宛ての送信メールが作成されますので、ご注意ください!!!
eye
インターネットカフェで絶対 しなければならないことは!


  「迷惑メール」の一般的な処理

        受信トレイから「迷惑メールフォルダー」や「削除済みアイテム」に移動させる場合

 @ ウイルスバスター2010の場合、メールを選択し「禁止するアドレス」「迷惑メールとして報告」「詐欺メールとして報告」の
   ボタンをクリックすれば受信トレイから、「迷惑メールフォルダー」または「削除済みアイテム」に移動できます。

 A 通常でも、受信トレイで削除するメールをクリックして選択し削除ボタンをクリックして「削除済みアイテム」に
   移動する方法もあります。

 B たくさんの迷惑メールが届いている場合は、Aのようにひとつだけメールを選択し、「編集→すべてを選択する」を
   クリックすると全部のメールが選択されますので、削除ボタンをクリックし削除します。

 C これで、削除済みアイテムに迷惑メールがすべて移動しました。

 D 削除済みアイテムも、Bと同様にすべてを選択し削除ボタンをクリックします。

 E これで、通常は完了です!


迷惑メール削除後の注意点

あなたは、Outlook Express派、それとも、Outlook派?

どちらにしても、意味不明のメールが、たくさん受信ボックスに届きませんか?

私の場合、1日約50通は届きます。

さあ、あなたはこの処理をどうしていますか?

以上の操作で問題を起こさないためために、Outlook Express の以下の設定を確認してからおこなってください。

ツール→オプション→セキュリティー→ウイルス防止→「ほかのアプリケーションが私の名前でメールを送信しようとしたら警告する」

「ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない」に必ず「チェック」を入れてください。