TOP > NEWS > SPACE > 太陽系 > ハッブル宇宙望遠鏡による冥王星の最新画像
ハッブル宇宙望遠鏡による冥王星の最新画像
February 5 - 2010 - 太陽系
Image credit: NASA
Image credit: NASA
米航空宇宙局(NASA)は、ハッブル宇宙望遠鏡により撮影された冥王星の最新画像を公開した。
観測は2000年から2002年の2年間にわたって行われた。この約6年前の1994年に撮影された画像と比べると、北極域の明るさが明るくなり、逆に南極域のそれは暗くなっていることがわかるという。地軸が傾いているため冥王星には季節変化があり、しかも公転軌道がやや強めの楕円であるので、その変化が劇的であるとされてきたが、今回の比較でそれが確かなものとなった。
また、1988年に行われた地上望遠鏡による観測と、ハッブルによる2002年の観測を比較すると、大気の量が2倍になっていることがわかった。これは地表の窒素の氷が昇華したことによると見られており、冥王星の季節変化そして大気のゆくえを考察する上で要のデータとなる。
冥王星へ向けて現在飛行中の探査機「ニュー・ホライズンズ」(New Horizons)は、2015年に接近観測を行う。今回の観測データはその探査計画を立てる際の基礎情報にもなる。
ちなみにハッブルで撮影される冥王星の像は、それをもってしても数ピクセルにしかならない。取得された個々の観測データをつなぎ合わせ解析するためのアルゴリズムが開発され、20台のコンピュータを動員し4年の歳月をかけて今回の画像が合成された。
なお、論文が「アストロフィジカル・ジャーナル」2010年3月号に掲載される予定である。
写真=NASA。
■New Hubble Maps of Pluto Show Surface Changes
http://hubblesite.org/newscenter/archive/releases/2010/06/
Written by sorae.jp編集部天文班
太陽系 記事一覧
- 2010.02.05ハッブル宇宙望遠鏡による冥王星の最新画像
- 2010.02.03小惑星どうしの正面衝突?ハッブル撮影
- 2010.02.01バレンタインに惑星チョコ、今年も人気
- 2010.01.252009年の世界気温は過去2番目の暖かさ
- 2010.01.24赤外線宇宙望遠鏡「ワイズ」、地球近傍小惑星を早速発見
- 2010.01.22アメリカで隕石が病院に直撃、けが人なし
- 2010.01.15小惑星探査機「はやぶさ」、地球引力圏軌道へ
- 2010.01.07SOHO、太陽に飛び込む彗星を撮影
- 2010.01.04ロシア、小惑星衝突対策チームの発足へ
- 2010.01.02NASA、次期月・惑星探査の最終候補を3計画選定
スポンサード リンク
NEWS 記事一覧
- 2010.02.05ハッブル宇宙望遠鏡による冥王星の最新画像
- 2010.02.05カッシーニの土星探査ミッション、2017年まで延長
- 2010.02.03小惑星どうしの正面衝突?ハッブル撮影
- 2010.02.01バレンタインに惑星チョコ、今年も人気
- 2010.01.31嫦娥二号、2010後半の打上げに向けて総動員
- 2010.01.31マーズ・エクスプレス、火星の衛星の最接近へ
- 2010.01.30カッシーニ撮影、プロメテウスの最新画像
- 2010.01.292010年1月30日のブルームーン
- 2010.01.29最遠の低質量ブラックホールを発見
- 2010.01.27火星ローバー「スピリット」の脱出を断念、静止観測点へ
- スペースシャトル・エンデバー、悪天候で打上げ延期
- 米航空宇宙局(NASA)は2月7日、悪天候のため、同日に予定していた...
- 今と60億年前の銀河を統計調査
- ヨーロッパの天文学者チームはハッブル宇宙望遠鏡...
- スペースシャトル・エンデバー、2月7日の打上げ確率は80%
- スペースシャトル・エンデバー(STS-130)の打ち上げカウントダウン...
- HUMAN SPACE FLIGHT
- オリオン | クリッパー | ISS | スペースシャトル | ソユーズ | 神舟 | プログレス | ATV | ドラゴン | シグナス | ブラン | HTV | 天宮 | 宇宙エレベーター | その他
- COMMERCIAL SPACE FLIGHT
- 宇宙旅行者 | スペース・アドベンチャーズ | ヴァージン・ギャラクティック | ロケットプレーン | X PRIZE | ビゲロー・エアロスペース | ブルー・オリジン | EADS | ギャラクティック・スイート | アルマジロ・エアロスペース | XCOR | RRL | その他
- ROCKET
- H2A | デルタ | アトラス | ソユーズ | プロトン | アリアン | ファルコン | アレス | 長征 | ゼニート | PSLV | ミノタウロス | ドニエプル | コスモス | GSLV | CAMUI | ペガサス | ロコット | H2B | KSLV(羅老) | アンガラ | ヴェガ | その他
- SATELLITE
- 通信・放送衛星 | 軍事衛星 | GPS | 気象・地球観測衛星 | 科学衛星 | 小型衛星 | その他
- SPACE
- 宇宙 | 銀河・星雲 | 系外惑星 | 太陽系 | 土星 | 火星 | 月 | 木星 | その他
- AIRCRAFT
- Xプレーン | スクラムジェット | その他
- EVENT
- ユーリズ・ナイト | 天文台 | その他