2010年 02月 07日
北千住散策 ギャラリー福田から蜂の巣 |
前回ハリスツイードのコートを受取った際にお願いしていた
別のコートの袖丈調整が完成したので
一ヶ月ぶりに家族で散歩がてら北千住まで出かけてきました。
家を出るとすさまじい強風
でも海にとっては初体験なので
ベビーカーの中でキャーキャーいいながら喜んでいます。
大人たちは首をすくめているのにもかかわらず
コドモって強いんですね(笑)
ギャラリー福田へ向かう途中で
mincaに寄って
トートバックを見ようと思ったのですがあいにく定休日。
ギャラリー福田へ。
奥様&若旦那とお茶を飲みながらほっこりした時間を過ごし
コートを受取ってから蜂の巣へ
前回は急遽定休日となってしまったので
残念な思いをしましたが
今回は大丈夫でした。![](/contents/032/508/248.mime4)
恐る恐る店の扉を明けて
ちょっと恐縮しながら
「すいません、小さなコドモがいるのですが店に入れても大丈夫ですか?」
と聞くと
「大丈夫ですよ♪」
とニッコリ笑顔で応えてくれました。
ランチタイムとはいえ基本的にはBARですから
やっぱり気を使わなければなりません。
ですが・・・
「夜の営業でもお子様を連れてお見えになるお客様も多いので
気にしないでください。」
と優しい言葉を頂きました。
その際にも手際よくテーブルの上にあるメニューやらケチャップやら
店の備品をこどもの手が届かない位置まで
ささっと移動してくださるあたりが
こども連れ客に慣れている証拠なのでしょう。
最初に注文したビールも
自分の手元ではなく
こどもの手が届きづらい場所に
「こちらに置かせていただきます。」
とスマートに対応してくれました。
蜂の巣はハンバーガーで一躍有名になりましたが
そもそもはBARなのでランチとはいえ
ハンバーガーだけを食べて店を後にするのは失礼ですから
昼間からしっかり飲ませていただきました。ハイ(笑)
![](/contents/032/508/249.mime4)
アボガドと小エビのカクテルは
海も気に入った様で1人でパクパク。
その隙に大人はハンバーガー!
![](/contents/032/508/250.mime4)
今回はエッグバーガーにチリとベーコンをトッピングしました。
バンズとパテのコンビネーションは相変わらず抜群です。
少し味が強いというコメントも時たま見かけますが
飲んだ後に食べるハンバーガーとしては
ちょうどいいバランスの味付けではないでしょうか。
マ〇クやモ〇とは完全に次元の違うハンバーガーです。
確かにひとつい1,000円以上はしますから
当然といえばそれまでなのですが
ファーストフードとしてではなく
一品料理として完成されたものだと感じました。
店のスタッフを海をかまってくれましたから
安心してランチタイムを過ごすことが出来ました。
ありがとうございます。
最近の北千住はさりげなくおしゃれな店が増えていますが
それでいてアットホームな対応をしてくれるので嬉しい限りです。
別のコートの袖丈調整が完成したので
一ヶ月ぶりに家族で散歩がてら北千住まで出かけてきました。
家を出るとすさまじい強風
でも海にとっては初体験なので
ベビーカーの中でキャーキャーいいながら喜んでいます。
大人たちは首をすくめているのにもかかわらず
コドモって強いんですね(笑)
ギャラリー福田へ向かう途中で
mincaに寄って
トートバックを見ようと思ったのですがあいにく定休日。
ギャラリー福田へ。
奥様&若旦那とお茶を飲みながらほっこりした時間を過ごし
コートを受取ってから蜂の巣へ
前回は急遽定休日となってしまったので
残念な思いをしましたが
今回は大丈夫でした。
恐る恐る店の扉を明けて
ちょっと恐縮しながら
「すいません、小さなコドモがいるのですが店に入れても大丈夫ですか?」
と聞くと
「大丈夫ですよ♪」
とニッコリ笑顔で応えてくれました。
ランチタイムとはいえ基本的にはBARですから
やっぱり気を使わなければなりません。
ですが・・・
「夜の営業でもお子様を連れてお見えになるお客様も多いので
気にしないでください。」
と優しい言葉を頂きました。
その際にも手際よくテーブルの上にあるメニューやらケチャップやら
店の備品をこどもの手が届かない位置まで
ささっと移動してくださるあたりが
こども連れ客に慣れている証拠なのでしょう。
最初に注文したビールも
自分の手元ではなく
こどもの手が届きづらい場所に
「こちらに置かせていただきます。」
とスマートに対応してくれました。
蜂の巣はハンバーガーで一躍有名になりましたが
そもそもはBARなのでランチとはいえ
ハンバーガーだけを食べて店を後にするのは失礼ですから
昼間からしっかり飲ませていただきました。ハイ(笑)
アボガドと小エビのカクテルは
海も気に入った様で1人でパクパク。
その隙に大人はハンバーガー!
バンズとパテのコンビネーションは相変わらず抜群です。
少し味が強いというコメントも時たま見かけますが
飲んだ後に食べるハンバーガーとしては
ちょうどいいバランスの味付けではないでしょうか。
マ〇クやモ〇とは完全に次元の違うハンバーガーです。
確かにひとつい1,000円以上はしますから
当然といえばそれまでなのですが
ファーストフードとしてではなく
一品料理として完成されたものだと感じました。
店のスタッフを海をかまってくれましたから
安心してランチタイムを過ごすことが出来ました。
ありがとうございます。
最近の北千住はさりげなくおしゃれな店が増えていますが
それでいてアットホームな対応をしてくれるので嬉しい限りです。
by eos.1 | 2010-02-07 21:00 | Umi ちゃんです | Trackback