2010年02月05日

本日のリーベンオチ

▼余談ですが

オザワンが不起訴になり、米帝に侘び入れに行くことが確定的で、なおかつ郵政民営化は日本人の預貯金を奪おうとする外資の陰謀と訴えてきた亀井氏の郵貯de米国債買うカモ発言で、普天間の問題も、5月までに米帝の意に沿った形で決着するのでしょう。
あ、補給艦をインド洋に再派遣なんてオチはやめてね。
そうそう、米帝に頼まれたからアフガン派兵なんてのもね。
アフガンへなんて派兵した日にゃ、戦後殉職した自衛官合計数を上回る英霊が、半年以内に靖国に合祀ってことになっちまうよ〜〜(笑)

生徒と交際、校内でキス=中学教諭を懲戒免職−横浜市(時事通信)


なんといううらやまけしからん話だ。

不起訴では終わらない小沢氏問題〜幹事長続投でも消えぬ辞任論(jbpress)

わかりやすい解説

>米帝の操り人形

一郎ちゃんは条件次第でどちらにでも転ぶ困ったちゃん。(w
ゼネコンを裏切り今度はキムチ・サヨク&その他を裏切る気満々じゃまいか?(爆w

要するに大雑把にですけど。

米帝ー兵器→台湾
米帝→米国債→日本
台湾→金→米帝
日本→金→米帝



 
宗主国様ー米国債→日本
金→宗主国様


もあり。中国のボンドポジクオータを日本が肩代わり。(w

で、まだ「改革フォーラム21」と「国民改革会議」の「壁」の連中の逮捕があり得るわけだが、平野さん・・・(爆w

Posted by てんこもり野郎 at 2010年02月05日 15:27

まさにこのとおり

サブプライム後の漁夫の利を得るチャンスを放棄し地獄を選択した日本国民
Posted by ああ at 2010年02月05日 15:27

小沢幹事長が訪米検討 キャンベル次官補の要請で(iza)

オザワン、米帝に侘び入れに行くそうです。
全く戦後の日本は未だに米帝の属国であるということが明らかになった亀井の郵貯で米国債発言と小沢の不起訴処分でした。

「経世会(旧田中派)」VS「清和会」(アンチキムチ団)

CIAがどうたらこうたら言っているミラーマンが哀れになってくるな。
米帝は現実主義国家。
外交に理念を持ち込むネオコンと違って、付き合う相手が独裁国家であろうが、民主国家であろうが、腐敗していようが、いまいが関係なし、か。
この場合、郵貯の資金で米国債さえ買い支えてくれれば米帝は小沢を容認するというわけですね。
まぁ自民党みたいに何人もの国会議員に工作して人間関係作らないといけない政党よりも、小沢一人抑えればokの民主党の方が楽かもしれませんわな。

犬阪民国の自治労がアグネスにお灸をすえられるの巻(アンチキムチ団)

小沢一郎大勝利!おいらなみだ目wwwww(アンチキムチ団)

特捜部、小沢捜査続行 国税当局とタッグでリベンジへ(zakzak)

亀井静香さんが手のひらを返して郵貯 de 米国債(アンチキムチ団)

小沢氏の不起訴「不服」 市民団体、検察審に申し立てへ(朝日新聞)

鳩山政権が人権擁護法案の今国会成立を示唆 〜韓国・中国人の特高警察官が暴威を奮う日が来る〜(アジアの真実)

民主党がジンケンジャーブラックに餌をちらつかせ出動要請(アンチキムチ団)

無料株式分析ソフトのご案内



ホ・オポノポノクリーニングツール・ボトルパーム
冬場は絶対に室内で。少々暗いところでも構いませんが、10度以下にならないように。
さもないと枯れます。

SHARP プラズマクラスターイオン発生器 車載タイプ
「高濃度プラズマクラスター25000」が自動車内の浮遊ウイルスを抑制し、浮遊カビ菌・アレル物質、付着したニオイを分解・除去。

量子力学の解釈問題―実験が示唆する「多世界」の実在 (著)コリン ブルース
「意識をもつ観測者」が状態を収縮させる力を認めるか、自分のコピーが無数に存在することを受け入れるか―。長らく信じられてきた「コペンハーゲン解釈」に代わり、最近の実験は「多世界解釈」を明確に支持している。本書は、解釈問題の歴史を丁寧に振り返ったうえで、並行世界を利用して“爆弾”を検知しているとしか思えない驚きの実験などを紹介しながら、なぜ「多世界解釈」が合理的なのかを論証していく。

宇宙をプログラムする宇宙―いかにして「計算する宇宙」は複雑な世界を創ったか?(著)セス・ロイド
宇宙は何のために存在するのか? それは、計算をするためである。何を計算しているのか? それは、宇宙自体、すなわち自分自身である・・・・・・超微小な粒子を扱う量子技術の向上につれて発展してきた量子情報理論によれば、宇宙とは巨大な量子コンピュータであり、自らを計算によって作り出しているという。そして、宇宙が多様な物体に満ちあふれた、複雑な様相を呈しているのも、宇宙のこの「計算する」能力のためらしい。

fgejtocfk4fk5j23dk5 at 07:48│Comments(1)この記事をクリップ!日本 

この記事へのコメント

1. Posted by Q   2010年02月05日 15:54
小沢民の米帝詣でと郵貯の米国債運用に中共は冷や汗ジワリ。いや、米帝は喧嘩が上手い。これで中東が動くのでは。

コメントする

名前
URL
 
  絵文字