ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

会社が倒産。保険証は使える?

hidexhidekumasanさん

会社が倒産。保険証は使える?

解雇通知もないまま突然倒産しました。
社会保険料などすべて滞納したまま社長は失踪しました。
当然、給料は未払い、離職票や雇用保険証なども渡されていません
会社の整理?をする人がいなくて、雇用保険も何もかも手続きできません。
健康保険を国保に切り替えようとしたら、前の健康保険が継続したままなので切り替えられないと言われました
しかし会社側は社会保険庁に支払いしていません。
これは会社側が健康保険の脱退?手続きをしていないからなのでしょうか。
どうしたら国保に切り替えられますか?

また厚生年金も会社は国に何ヶ月分か払ってなかったと思います。給料からは天引きされてます。
その場合、社員に年金の滞納分の請求がきたりしますか?

違反報告

この質問に回答する

回答

1件中11件)

 

kosyukaido10さん

>>会社側が健康保険の脱退?手続きをしていないからなのでしょうか。
>>どうしたら国保に切り替えられますか?

健康保険から国民健康保険に切り替えるには資格喪失の事業主の
証明または社会保険事務所への健康保険資格喪失届の写しが
必要となります。
健康保険・厚生年金保険の手続は原則として事業主の印鑑が必要
ですが、全国健康保険協会、年金事務所で倒産の事実関係を確認してもらい、
職権で資格喪失を行なうことになります。
資格喪失するまでは、被保険者証はそのまま使えます。
(日付を遡及した資格喪失をしない前提で

>>給料は未払い、離職票や雇用保険証なども渡されていません。

職安で離職票を発行してもらうには、退職日以前6か月間の賃金台帳
又は給料明細が必要になります。
職安で離職票を発行するには会社印が必要ですが、得られない場合、
職安に出向き、事業所が倒産したこと、事業主との連絡が取れない
などの事実関係を確認してもらった上、職権により離職票を作って貰えます。

>>その場合、社員に年金の滞納分の請求がきたりしますか?

会社の義務なので、個人には請求はきません。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/2/7 17:20:09
  • 回答日時:2010/2/7 17:16:55

この質問に回答する

PR
回答ありがとうキャンペーン 回答してポイントを当てよう!! 2000名様に500ポイントプレゼント キャンペーンの詳細を見る ※回答することで自動的に応募となります。

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

22時25分現在

3680
人が回答!!

1時間以内に7,598件の回答が寄せられています。