
もうすっかり秋だというのに、ベランダのスミレが季節外れの花を咲かせました。
(写真撮影は11月10日)
10月に入ってから、いわゆる「閉鎖花」ばかりつけていた我が家のスミレ。
(普通スミレの花は春先にしか咲かず、あとは花の開かない「閉鎖花」をつけて、つぼみの状態で自家受粉するそうです。閉鎖花は種ができる確率が高いですが、花の後は種のできないことが多いとのこと。)
こんな時季にスミレの花が見られるとは…
暖かい日が続いたせいなのでしょうが、嬉しいような、怖いような。
このあと種ができるかは、ただいま観察中。
コメント