ニュース > 社会
2010年02月06日 18:08更新
[PR]
新潟:地吹雪で車70台立ち往生、避難所に76人が一夜
強い冬型の気圧配置のため北陸から北の日本海側を中心に6日、大雪となり、新潟市では海岸部や平野部を中心に強い風が吹き、走行中に動けなくなる車が相次ぎ一時100台以上が動けなくなり76人が臨時避難所に一夜を明かした。
JR各社は6日は雪の影響で東海道新幹線は上下線148本が最大で30分以上遅れ、約9万4,000人の足に影響が出た。
空の便も午後には決行があいつだ。北陸道など高速道5路線で吹雪による視界不良で断続的に通行止めとなった。
午後10時現在の積雪は新潟県十日町293センチとなり、群馬県では24時間の降雪量が70センチを観測した。このあと冬型の気圧配置は緩み、天候は徐々に回復する見込み。
JR各社は6日は雪の影響で東海道新幹線は上下線148本が最大で30分以上遅れ、約9万4,000人の足に影響が出た。
空の便も午後には決行があいつだ。北陸道など高速道5路線で吹雪による視界不良で断続的に通行止めとなった。
午後10時現在の積雪は新潟県十日町293センチとなり、群馬県では24時間の降雪量が70センチを観測した。このあと冬型の気圧配置は緩み、天候は徐々に回復する見込み。