2010年01月26日

January 26, 2010 "Dinner"

100126d 001.JPG




・何気に愛読誌3分クッキング 大根と鶏のおかかじょうゆ炒め
・レンジキャベツ梅干ビニールもみもみゴマぽん酢和え(おいしい)
・まだ2食分ぐらい残るフジッコきんぴら
・モルツ500 & ストロングレモン350。



昨晩は会社のムードメーカーを思われるお二人から誘われたので
夜9時からというのと、世の中で一番嫌いなスナックで飲むという悪条件が重なったのですが
新人である私には断る理由などありません。
先に帰らせてもらったのに最寄り駅までの終電は終わっており、
呑み代とタクシー合わせて1まんえん也。
午前1時過ぎに帰宅しました。

お二人とも話し好きなので、色々と興味深い話しが聞けたのですが、
驚くべき話しが二つありました。


私は部内で一番早くいつも7時40分ぐらいには席に座っているのですが、
斜め前に座る女の子が大体2番目。
で、昨晩聞いた話しは
その女の子のお兄さんは野球好きなら誰でも知っている
ドラフト一位かつてはエースだったこともあった元プロ野球選手だと言うのです。

私が驚いたのは近くに有名人の兄弟がいるということより、
その女の子社員は言われてみればお兄さんにも似て美人顔をしてるのですが、
いまどき本当に珍しいぐらい全然垢抜けていないのです。
いっときお兄さんはテレビにも出ていたから、かなり派手な生活をしてただろうに
なにゆえ妹はこんな地味ーぃな生き方をしてるんだろう、と。

ふぅ〜ん・・・色々あるんだねえ・・・


もう一つは社内では有名らしい社内不倫の話し。
A社にお世話になってからもう4ヶ月近く経つというのに、未だに誰が誰やらさっぱりわからず、
話しを聞いていても半分上の空状態でしたが、
そしたらなんとそのお店に渦中の二人が入ってきました。
狭い店ですからね。向こうはバツが悪かったろうけど一緒に5人で飲みましたよ。

男は私と同い年なのかな。高校生の娘さんがいるらしい。
大江千里に似てる、と言ったらガッカリしてましたが、まあそんな感じ。
部下である女の子は30歳ぐらいなのかな。
目立つ顔では無いけれど、清楚で柔らかい感じで
ああいうタイプの女の人が好きな男は多いと思いますよ(私を含めて 笑)。

二人が入ってくる前に聞いたら、仕事はいつも一緒で
仕事のあともいつも二人で飲み歩いてるらしい。
何も知らなくたって女が男を見る目つきで、この二人は何かあるな、って
やっぱわかりますよね。


この歳にして初めて不倫中のカップルを生で見ました。
でもそんなの社内で公然の秘密になっていいのかな。
男も女も働きにくくないのかな。周りはやりにくくてしょうがないよ。
娘の影響を受けて最近は“トウホウシンキ”を聞いてるとか言ってたけど、
娘に悪いと思わないのかな。


オレには一生縁の無い話しだから何も言う資格は無いけれど
リアルな竹内まりやの世界は
うーん・・・見ててあまり良い気持ちはしなかったな。




posted by Saxman at 22:37 | Comment(0) | 日記

2010年01月25日

January 25, 2010 "Breakfast"

100125b 002.JPG




・今週の常備菜:フジッコきんぴら
・だし出まくり おとといのイワシつみれ味噌汁
・炊きたてたまごかけごはん
・ただ今ゆっくりキーコーヒースペシャルブレンド(まだ30分ゆっくり出来る)



昨晩は10時前に寝たのと、猛烈に腹が減っていたのと
両足とも痛かったのとで4時前に目が覚めてしまいました。

うーん
この足の状態で駅まで歩いてくのは信じられないな・・・


会社までタクシー乗っていきたい気持ち。
今日は一日中足を引きずって歩くようです。

気持ちは別として、もう身体は全然若くねえんだもの
「無理は禁物」ということなんだな。


足痛ぇ〜



posted by Saxman at 05:25 | Comment(0) | 日記

2010年01月24日

"Ain't No Mountain High Enough"

mtfuji 002.JPG




昨日書いたように、今日は約2年ぶりの山歩きに奥多摩まで行ってきました。

雪こそ無かったものの、さすがに1月の山は寒かったです。
15分も歩けば寒くても汗が出てくるので、途中まではタオルを頭に土方巻きしてたのですが
1時間に一回ぐらいの休憩で寝転んでいるうちにタオルが凍ってしまうんですよ。

出掛ける前にこりゃあ面白そうだとGPSの機能を使って山歩きの行程を記録してくれる
"everytrail"なるアプリをiPhoneにインストールしてったのですが、
電池を食っちゃって1時間半ぐらいしか記録出来ませんでした。
無料にしてはなかなか面白いwebサービスだと思うんですけどね。

案内看板にある標準時間5時間のところ
休み休みでもいちおう4時間半で歩き通せたので
久しぶりにしては、まずまずなんじゃないでしょうか。
この運動量はスポーツクラブなんか目じゃないでしょ。
毎週は無理にしても
減量を最大の目的として、これから頑張ってみようかと思っているところです。


でもまぁしかし、


久々の山歩きだったのに、いきなり中級者向けはキツかった〜!
久々の登山靴で靴擦れは起こすし(靴を脱げば両かかととも血だらけ)、
今この時間両足とも熱持っちゃってパンパンに腫れています。
明日普通に歩けるのかなあ・・・

そんなことで今晩は何も作る気力は残ってません。
魚肉ソーセージかじってビール飲んで、早いうちに寝ることにします。



---



で、本日の山歩きとは全然関係なさそうなところ
山に関係した歌を一曲UP。
もう10年ぐらい前になる映画は今二つぐらいの出来でありましたが、
主題歌になるこのカバーソングはいつ聴いても元気出ますよねー!



100124w.jpeg





Now if you need me
Call me
No matter where you are
No matter how far
Don't worry baby
Just call out my name
I'll be there in a hurry
You don't have to worry

'Cause baby, there
Ain't no mountain high enough
Ain't no valley low enough
Ain't no river wide enough
To keep me from getting to you, babe


もし君が僕に会いたくなったら呼んでくれよ
君がどこにいたって どんなに遠くにいたって心配しなくていいんだ
僕の名前を呼んでくれればすぐに飛んでいくよ
心配なんていらないよ

だってさ
どんなに高い山も どんなに低い谷も どんなに広い川も
君のところへ行くのなら そんなもんどこにも無いんだよ!




どんなに急な山道を登っていようと
どんなにガケ道をおそるおそる歩いていようと
どんなにクタクタに疲れていようと
今日も頭に浮かんでくるのは一つのことだけ(笑)


あ〜 まだまだ引きずっとるわ〜
いかんなあ・・・




posted by Saxman at 18:28 | Comment(0) | MUSIC

2010年01月23日

"Banana and Cheese Pound Cake"

明日は朝4時台に起きて国分寺駅まで歩いて
奥多摩にある御岳山から大岳山を歩いてみるつもりです。

山歩きは2年ぶりになります。
3年前の秋に八ヶ岳へ行って
そのときは雨で頂上まで行けなかったから翌春にリベンジをするつもりでした。

翌年の正月明け早々、前人未到の1時間徒歩通勤の途中
マヌケなことに頭からすっ転んで足の骨を追ってしまって
松葉杖ライフで完治まで3ヶ月。
それからは、

08年4月:エセグループ長に昇格
08年6月:部長交代し、深残休出が当たり前の生活に。ストレス太り10キロ
09年3月:驚愕の会社事業終息に向け特命事項開始
09年4月:本物グループ長に昇格
09年7月:事業終息後、一人経理業務開始
09年10月:A社へ休職出向。戸惑いの2社掛け持ち業務開始

とまあ、こんな感じで
再び山歩きを始めるには気持ちに余裕がありませんでした。


明日行こうとしている山は1200メートルクラスで、全行程15キロぐらい?
中級者向けぐらいなのかなあ?
ネットで見る限りじゃ山道にはまだ雪が残っているようだし
ぶよんぶよんに太ってしまったこの身体で
果たして最後まで歩けるかどうか全く自信はありませんが、
あまり無理をせず、行けるところまで行こうと思っています。


明日の山での昼ごはん用にと、
今日は今月二回目になるパウンドケーキを焼いてみました。



100123p 003.JPG




バナナ2本と正月前に買ったブルーチーズを潰したのが入ってるから
それなりに栄養はあるんじゃないかな。
まぁ疲れた身体には何を食べたっておいしく感じるでしょ。


なんつって・・・

あんまりウマそうに出来たんで、実はもう1/3ぐらい食べてしまった(笑)
はっきり言ってすっごくおいしいです!


そんなことで
今晩は早く寝まーす。






posted by Saxman at 20:00 | Comment(0) | 日記

January 23, 2010 "Breakfast"

100123b 003.JPG




・伝統メンツカツキャベツソース炒め丼
・ヨーカドーおいしそうつみれ残り色々味噌汁
・ただいまマキシムなんとかコーヒー2杯目



少しづつ立ち直りつつある土曜日の朝。

週末の朝メシをウマく感じるのは、時間がゆっくりしていることと、
明日も会社へ行かなくていい開放感からなんだろうな。


再来週から私が暮らす街でも、遂にゴミの有料化が始まってしまうので
午前中は捨てられるもんは出来る限り片付けようと思っています。
これからはスーパーのレジ袋も捨てられなくなってしまうのかな?

今日は実家に戻らなくてはならないので
5年ぐらい前にデザインを気に入って買ったものの
一度も使ってないエコバッグを持ってくるつもりです。

そんで
片付けをしながら
明日持ってくつもりのモンをこれから作ります。
うまく出来たら晩にUP致しますね。





posted by Saxman at 08:52 | Comment(0) | 日記

2010年01月22日

January 22, 2010 "Breakfast"

100122b 002.JPG




・残り物 めんつゆゴマ油炒め
・残り物 フジッコキャベツ
・セブンイレブン めかぶ味噌汁
・しらす納豆2パック炊きたて麦ごはん1合



このところずっと朝は目覚ましが鳴るまで熟睡出来ていたのですが、
今朝はなぜだか4時前に目が覚めてしまいました。


おととい昨日は全然寒くなかったけれど
今日は1月らしく寒さはぶり返してくるのかな。
私の気持ちもあっという間に永遠の凍土地帯に戻ってしまいました(笑)
住み慣れた元の生活に戻るのはカンタンです・・・


さて
洗い物してコーヒーを飲んで
かなり早いけど会社へ行ってくるかな。



posted by Saxman at 05:04 | Comment(0) | 日記