2010年01月31日

January 31, 2010 "Dinner"

100131d 002.JPG




<明日からウィークデイのお酒はしばらく控える予定>
・色々野菜めんつゆゴマ油炒め(油揚げ買い忘れチクワにて代用)
・スモークサーモンマリネ
・ゆでじゃがいもマヨ
・モルツ500 & ストロンググレープフルーツ500。



今日も1月とは思えないほど良い天気の一日でした。
昨日に続いてビーチサンダル。
さすがにTシャツは・・・まだ早過ぎますね。


今日はiPhoneに“weightbot”なる体重管理ソフトを入れてみました。
グラフ表示とかされて何だか面白そうです。
今日のところは目標体重を75キロに設定してみました。



100131iphone.jpg



それと、
明日2月1日から我が府中市もゴミ有料化になることを記念して
再び簿記1級の勉強を始めることにしました。

2年前の冬に一度思い立って
産業能率大学なるところに通信教育を申込んだのですが、
さあ始めるべえか!というときに足を骨折して全てのやる気を失くしてしまい、
その後仕事が忙しくなったりして
結局6まんえんもした教材は10ページも開いていなかったのでした。


今更合格したところで、自己満足なだけで何の利点も無いのだけれど
姉さんが役定を迎えるまでは小さな籠の中でしか仕事をさせてもらえそうにないし
(あの人はまだまだやる気満々だからなあ・・・)、
小さなことでも何か目標を持たないと、自堕落にも毎晩飲んだくれるだけで
知らんうちに日々が過ぎ去ってしまうような気がするのです。


大きな会社にいなかったおかげで、それなりに実務は一通りこなしてきたから、
大半は理解出来るだろうと思っていますが、
今じゃ2級で退職給付とか出てくるんだなあ。
法人税の計算も退職給付会計も日常業務じゃやらないから
正直なところ、自分のものにするまで私は2年もかかりました(笑)。
そんなの机上の勉強だけでよくわかるもんだよなあ・・・

だからと言って学生には負けられんよ!


今年最初の試験は6月13日。
商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算。
一ヶ月ずつクリアしていければ何とかなるでしょう。

勉強していれば何かあるかもしれないし、無いかもしれないし、
まあ・・・地道にやっていきますよ。




posted by Saxman at 20:41 | Comment(0) | 日記

January 31, 2010 "Breakfast"

100131m 003.JPG




・てんこ盛りマフィンサンド
・ドイツ風とかいうじゃがいもサラダ
・冷凍ブルーベリーヨーグルト
・これから洗い物してゆっくりコーヒー。



木曜晩に何気なく買ってみたマフィンがおいしかったので
冷凍しといたヤツを焼いて色々と挟んでみました。

ただ、頭の中で思い描いていたマフィンと
冷凍庫から出したマフィンは大きさが全然違って
用意しといたモン全部は挟みきれませんでした。


たまにはこういう朝メシもいいんじゃないかな。
意外にもお腹一杯です。



posted by Saxman at 08:09 | Comment(0) | 日記

2010年01月30日

January 30, 2010 "Dinner"

1001 002.JPG




・見た目は地味だがかなりおいしいナンプラー味
今日の料理ビギナーズ 塩もみ白菜と豚肉のエスニック鍋
・朝の残りキャベツもみもみ
・アサヒザマスター&ストロンググレープフルーツ各々500。



今日は一日中良い天気でした。
いちいち上着を着るもの面倒くさいので
上はラガーシャツ一枚にビーチサンダルで5時過ぎまで街をほっつき歩いていました。
いくら暖かくても、さすがにビーチサンダルは見かけませんでしたね(笑)

で、まず今日観た映画。

うーん・・・

堺雅人は良かったです。
テレビに出てるのかどうか知りませんが、なかなか良い役者さんです。
満男はやっぱり「北の国から」で役者稼業を卒業すれば良かったと思う。
竹内結子は・・・テレビドラマの人ですね。
劇団ひとり?知らん。西田敏行とビール飲んでた人だな。

原作を先に読んでいると、最後のオチのところとかわかっちゃってますからね。
花火のシーンとか映像の方が良かったところもありましたけど
1800えん出してまで、人に勧められるかと言えばNOですね。
映画は来週のクリント・イーストウッドに期待することにします。


そのあとスポーツクラブで今日は軟弱に1時間でメゲて
40分ぐらい風呂とサウナに入って久しぶりに体重計に乗りましたよ。
そしたらなんと。
超参考記録なれど79.9キロ。
うぉーっ!遂に5年ぶりに70キロ台まで落とすことが出来た!

9月の後半は84キロあって
年内に80キロを切る目的と目標があってそれなりに頑張ってはいたのですが、
目的も目標も失ってしまったから
はっきり言ってもうそんなのどうでもよくなっていたのですけどね。

最近ズボンがゆるくなっていたのは感じていたのです。
新しい職場で頑張ろうと18万出してスーツを2着買ったばかりなのに
今じゃもうユルユル(笑)

4ヶ月で4キロ減なら、身体に無理も無く結構いい感じじゃないでしょうか。
75キロぐらいまで落とせれば、見られないことも無いと言われたこともあるので
もう少し頑張ってみようと思います。

ただね
朝はしっかり食べてるし、夜は毎晩飲むのが復活したし
昼は週に4日はベーグル一つだとしても
残りの一日は社食満漢全席をたしなんでいるのですよ。
どうして痩せたんだろう。
いちおう今週の1050えん満漢全席をUP(笑)



IMG_0053.jpg



まぁ今月食べても飲んでも太らずに痩せることが出来たのは
やっぱり失恋の心労によるところが大きかったんだろうな。

あーもう一ヶ月近くも経ってしまったんだな。。。




posted by Saxman at 20:29 | Comment(1) | 日記

January 30, 2010 "Breakfast with The Beatles"

100130 003.JPG




・サバのカレームニエル
・キャベツきゅうり納豆昆布塩もみもみ
・ハゲ予防めかぶ長ネギ味噌汁
・おととい炊いたごはんコンマ9合
・これから洗い物してゆっくりコーヒー。


本屋さんの書棚や平積みされた文庫本を見た感じだと
もしかしたら今一番若者に人気がある作家は伊坂幸太郎なんでしょうか。

いかにも若者向けっぽい装丁と
20年以上毎年買い続けている「このミステリーがすごい」の常連なので
過去に5、6作読んできましたが、どうも私には馴染めませんでした。
なんとなーくすらすら読めはするのですが、
もう少し心の奥底に踏み込んで欲しいというか、
そこらへんがあっさりしてるような印象を受けてしまうのでした。

けど一冊だけ「アヒルと鴨のコインロッカー」だけは良くて、
3年前に映画化されたので観に行きました。
本音のところは映画化されたからではなく、
その頃は前人未到の1時間徒歩通勤をしてまして、
その途中に都内で唯一上映している映画館があったから
さほど期待もせず上映最終日の金曜晩に観に行ったのでした。

いや〜あの映画は良かった。
近年稀に見る青春映画の傑作と私は思ってます。
エイズで死んでしまう松田龍平と麗子さん役の大塚寧々ぐらいしか知らず
主演の3人は今もってよく知らない人達でしたが、
そうだねえ若い頃の純粋さがじぃ〜んと伝わってくるようで、
稚拙な書き方をすれば出演者みなさん輝いていました。
切なくてアンハッピーエンドな映画にも関わらず、
ほっこりしたような気持ちになって帰ってきたものです。


今日はこれから洗濯と掃除をして、大國魂神社へ願掛け初詣に行ってから
その監督中村義洋x原作伊坂幸太郎の映画を観に行ってきます。



100130mm.jpg



どうかなぁ。
すっごく期待はしているのだけど原作は今ひとつだったし
このところ観た映画はハズレばかりだしな。

堺雅人は初めて観た去年の南極ものは良かった。
満男は「北の国から」以降はあんまり好きじゃないんだよね。
竹内結子は・・・知らん。




posted by Saxman at 08:27 | Comment(0) | 日記

2010年01月28日

January 28, 2010 "Dinner with Free Soul"

100128 002.JPG




・やる気ナシ ヨーカードー白身魚フライ & スーパヤマザキコロッケ 10%引きマフィンサンド
・昨晩の残り長ネギ焼豚
・モルツ350 & ストロンググレープフルーツ350。



いくら9時前に帰ってこられたとしても
自分一人だけのためにメシを作り続けるのは
どうしても息切れしてしまうことがあります。


"まぁ今晩はなんでもいいや"


月に一度だけでも一緒に食べてくれる人がいたら
そりゃあもう張り切って
その日を指折り数えて楽しみに待つと思うのですが、
多くの普通の人達が、ごく当たり前に過ごしていることが、
自分にとっては難しい。

こればかりは
いくら一人で頑張ったってどうにもならないものだし、
お金で買えるものじゃあ無いからね。


こんな寝言ブログを始めて
もう5年と9ヶ月も経ってしまいましたが、
たまにこんな弱音を書いてしまってるな。



ほんのささやかなことだけれど、
今まで一度もやったことのない今年の目標。

『二人分の晩ごはんをここに載せること。』


あさって土曜日はギリギリまだ一月だし、
大國魂神社へ大変遅かりしの願掛け初詣に行ってきます。

まぁでも
やっぱり難しいんだろうな。








posted by Saxman at 22:57 | Comment(0) | 日記

2010年01月27日

January 27, 2010 "Dinner"

100127d 002.JPG




・cookpad 鶏肉とゴボウとコンニャクのピリ辛味噌炒め
・今日の料理ビギナーズ 長ネギが寿命を迎えそうだったので肉々は仕方なく焼豚酢醤油和え
・cookpad とろろ昆布ポン酢ヤッコ
・今晩は一缶のみの緑エビス500。



先週の土曜日に
「今日初めてブログを見ました。〜のレシピを教えてください」とメールが来まして、
ぱっと見ていきなりメールをするとはスゴイ人もいるもんだなあ、とかなり驚きましたが
何も隠すことも無いので、1行にも満たないレシピを書いてささっと返信しました。

それで
先ほど会社から帰ってメシを作る前にやや暗めな日記を書いていたら
その女の子から再びメールが来まして
出来上がった料理とピースサインの写真が添付されていました。きゃはは!
てっきり奥さんかと思ってたら、まだ24歳の女の子だよー!
メールの文面もすっごく若い(笑)
キャー

○○さん?
余計なお世話だけど
厚揚げじゃなくて油揚げだよ〜(笑)


いやいや普段は知らない方からのメールなんて、
こんなところだものそんな滅多に来ないんですよ。
今晩は驚きつつも嬉しかった気持ちをそのまま書いてしまいました。
ブログって続けてるとやっぱ面白いことがあるもんだね。


さて11時からNHKでマイケル・ジャクソン見るか!




posted by Saxman at 23:03 | Comment(0) | 日記