パソコンやビデオ、テレビ、DVDなどを大型画面につないで表示、さらにその画面に直接書き込みながらプレゼンテーション――「メディアサイト」は、メディアを選ばない新しいコミュニケーションボードです。その開発にあたっての「こだわり」をソリューション計画センターの上草憲昭さんに聞きました。

ソコンをプロジェクターにつないで大型画面に表示することは、数年前から普及していますが、お客さまから「セットアップが面倒」という声や「もっときれいな映像を見たい」という要望を耳にすることが多く、「その声に応える製品を作りたい」と思い、開発をスタートしました。

して、大型ディスプレイとタッチパネルをつないだ新しいマルチメディアボード「メディアサイト」が生まれました。タッチパネルは、銀行のキャッシュコーナーでも使用されている技術。アイコンを指でさわると次の画面が現われたり、指でなぞったとおりに描画されたりするしくみです。



型ディスプレイとタッチパネルを合体させたことは、利用範囲を広げる結果となりました。

とえば、パソコン教室でパソコンの画面を大画面で表示し、その画面に書き込みながら操作方法を説明する。また、野球のピッチング練習をビデオで記録し大画面で再生しながら、ときおり停止してその画面に書き込むことでピッチングフォームを点検するなど、目で訴えるプレゼンテーションの幅がぐんと広がりました。

各地で活躍するメディアサイト
株式会社R ミーティングルーム 岡山県の小学校
LAN環境下であらかじめ作成してある会議資料をサーバからアップデート。 必要であればインターネットで情報検索。 ビデオでお客さまに会社概要の紹介。 生徒が指でタッチして、PCを操作できます。 インターネットの表示装置として使用できます。

*このページの情報は2000年2月現在のものです。

HOME 製品一覧 ご購入窓口 お問い合わせ窓口 検索

Copyright (C) 1999 RICOH Co.,Ltd. All Rights Reserved.