アイドル時代の3年は10年に匹敵〜石野真子さん(3)
音楽賞を相次ぎ受賞
念願かなって、1978年に歌手デビューを果たした石野真子さんにとって、この年はまさに、アイドルの王道を行く活躍ぶりだった。「狼なんか怖くない」から始まり、「わたしの首領(ドン)」「失恋記念日」と、リリースするレコードは次々とヒット。暮れには日本レコード大賞新人賞を始め、多くの新人賞を獲得した。
翌年、79年も順調だった。8月には「日本テレビ音楽祭」で、デビュー2年目の歌手の中で最も活躍した歌手に贈られる「金の鳩賞」を受賞。NHKの紅白歌合戦にも出場した。80年は自身、最大のヒット曲となる「春ラ!ラ!ラ!」を発売。NHKの歌番組「レッツゴーヤング」の司会も務めるようになり、「日本テレビ音楽祭」のトップ・アイドル賞(女性部門)にも輝いた。この賞は前年まで山口百恵さんが連続受賞していたものだ。
81年になると、4月から「スター誕生!」の司会を、坂本九さんとともに担当。この年に結婚のため芸能界をいったん退くことになるが、8月にはラストコンサートの模様がテレビで生中継されるほどの人気ぶりだった。
――アイドル時代の3年ちょっとの時間は、本当にあっという間でした。でも、充実していましたね。時間は短かったけれど、中身的には10年ぐらいあったような、そんな感じです。もう完全燃焼でした。
――今振り返ると、よくあれだけ変化に富んだ毎日を過ごしていたなあって、いうのが実感かな。あまりにもいろんなことをし過ぎて、「自分は今どこにいるんだろう」という気持ちで毎日を過ごしていたんですが、本当にキラキラした時間だったのも確かです。
――あの頃の自分がいるから、今の私がいるとも思います。若さっていうのもあったのですが、怖いもの知らずで、何かハプニングが起きても対処できるという、変な度胸みたいなものも、この間に培ったのかなって感じます。
芸能界復帰後は女優として頭角
石野さんは83年に芸能界に復帰するが、以降は、歌手よりも女優として頭角を現していく。実は歌手デビューした78年に映画に出演し、翌79年にはTBS系の連続ドラマ「熱愛一家・LOVE」でドラマデビューも果たしていた。歌うだけではなく、演じることも、かつてのアイドルには、当然のように求められていた。
――当時は「女優」とか「演じる」とかの意識はほとんどなかったのですが、最初のドラマ「熱愛一家・LOVE」の現場がものすごく楽しかったのは、よく覚えています。森光子さんや泉ピン子さん、西田敏行さんとか、素晴らしい俳優さんたちに囲まれて、私は能天気に、本当に自由に伸び伸びとやらせていただいたので、NG出したらどうしようかとか、先輩が怖いとか、そういうのは全くありませんでした。
――歌は一人で歌うもので、(ほかの歌手と)世間話することもなく、終わったらまた次の現場に行くという感じだったから、ある意味、孤独でした。でも、ドラマはみんなで作っていって、本番といっても待ち時間があるので、その間に(共演者と)世間話したりで、空気がとてもなごやかなんです。最初の現場がすごくよかったので、「ドラマは楽しい」って、躊躇(ちゅうちょ)なく飛び込んでいけたと思います。
アイドル時代のドラマ出演は、その後の本格的な女優業につながる、貴重な体験だった。(次号に続く)
(読売新聞 松崎剛)
いしの・まこ 兵庫県出身。血液型はA型。1978年3月、「狼なんか怖くない」で歌手デビュー。その年の音楽祭の新人賞を総なめにし、トップアイドルに。テレビやラジオを中心に活躍するが、81年、結婚を控えて芸能界を一時引退。83年に女優として復帰、テレビドラマのほか、映画や舞台にと活動の場を広げる。2003年にアルバム「Truth」をリリースし、現在は、ライブなどの音楽活動にも力を入れている。
-
-
- 真子さん似の妹
- 2009年04月08日 23:41
真子さんは、私達の縁結びの神です。
私は、石野真子さんに似ていると言われます。
主人は、真子さんのファンで引退コンサートにも行ったそうです。真子さん似の私を見て結婚しようと決めたそうです。
今年で結婚10年目
テレビで真子さんを見ると私がいると言います。今度は、コンサートに行ってみたいです。
これからもがんばって下さい。
応援しています。
-
- 則
- 2009年04月09日 14:12
中学生だったかな・・・さよならコンサートに行きました。復帰後も真子ちゃんの名前を見たり聞いたりするたびにワクワクしています。いつまでもファンでいるつもりです。
-
- あや
- 2009年04月10日 16:41
引退コンサート、見に行きました。
懐かしいです。
テレビではいつも「はいっ!」ていう元気な返事と、満面の笑顔がとても印象的で、裏表のない可愛い人だな、と同性ながら思っていました。
周りでも結構人気でしたよ。
今でも当時の面影をのこしたままですね。
いろいろ経験なさって、素敵な女性になられました。
-
- べーやん
- 2009年04月13日 02:22
今でも、音楽活動を続けておられ、ライブもされています。当時の曲も披露してくださいます。
そこへ行くと、今の石野真子さんの、大人が元気になれる素敵な曲、そして、少年時代に戻れる、アイドル石野真子ちゃん曲。それぞれが、ライブ全体のハーモニーになって、私の胸に迫ってきます。
これからも、歌手として女優として変わらぬご活躍を期待しています。
ずっと応援しつづけます。
-
- ノンたん
- 2009年04月20日 22:03
私も真子ちゃんの大ファンでした
引退コンサートにも行きました
本当に長いようで短かった3年間のアイドル生活でしたね
その間にはいろいろなヒット曲を世に出しました
私はやっぱ真子さん最大のヒットとなった「春!ラ!ラ!ラ」が大好きです
でも「ハートで勝負」も良い
新曲の「東京タワー」のCDも買いました
いつまでも変わらない真子さんの歌声でした
これからも歌手・女優の真子さんとして頑張って下さい
-
※コメントはリアルタイムでは掲載されません。<コメントに関する編集方針はこちら>