・「」は言われたらドキドキする方を選ぶ
・回された人は自分が萌えを感じる2択を1つ足していく
ブレザーvs学ランブレザーが良いに決まってますよ
脱がす過程を愉しめま(そおおおおおい)
爽やか系vs秀才系秀才ですかねえ…で 何かツンツンしている 笛吹?
で シカクすぎて応用が効かなくて右往左往するのmoe
勉強はできるが生きる力に乏しいダメな人ちょっと好き
黒縁眼鏡vs銀縁眼鏡そらもう黒縁
野暮ったmoe+取った時にも取れた感が激しいのが良い
くるりはもれなく大好物です
照れ顔vs膨れ顔 照れ顔 しかも全く顔に出ていないが特定の人にはうっすら
照れてるオーラが分からなくもない的な ごく仄かな…
なんだコレ ネウヤコ?
秀才眼鏡キャラvs鬼畜眼鏡キャラ鬼畜でひとつ もう教師ネの字しか出てこないので困る
授業はあの指し棒が勝手にするので先生は折檻専門(捏造)
でも授業が終わると先生はどっかに行ってしまう
で 何となくヤコが付いていくと 廊下のどん詰まりで
キョロキョロしたあとヒラリと窓外を垂直に歩きだす先生
うわっ? とかヤコは思うが 指し棒が授業しているし
まあ壁くらい歩くよね と納得してしまう
そしてある日 屋上のカギをこっそり入手して登ってみると
先生がぐうぐう昼寝をしており ヤコがぷーっとかなる
で 何となくヤコもとなりに寝転んでみる
コンクリートの熱がじんわり背中に伝わって心地よくて
ヤコもウトウト ネウロ先生もウトウト そんな昼さがりとか!(長いです)
そんなのつらつら考えながら撮ってました

ひるやすみ。
「愛してる」vs「ずっと君の側に」どっちかと言うとですね
ヤコほらにゃあと言ってみろ、言え。 ネウロのみどりの目はとろんとしていたが声の力はいつもの有無を言わせない調子のものだったので、私はしかたなく小さな声で にゃあ と言ってみた。うわこれすごい恥ずかしい何コレ?にゃあという字面とかそれを言ってる自分ってどうなのとか色々考えて頬が赤くなるのを感じる。ネウロはそれを見て聴いて満足げに目を細めると心底嬉しそうに 貴様が好きだぞ、ヤコ と言った。
|
と言う感じで(死亡)
愛してるよ よりも 大好き の方が君らしいんじゃない?(宇多田)回答になってねえー!!!
いやこいつ(こいつって)「そういう所は嫌いではない」とか
「悪くない」とか普段だったら言いそうなところを あの温泉の
白いマルo○o。が出ている時(ロマンチック寝ぼけモード)は
ポロッと好きとか言ってしまいそうではないですかね
助手の時は 愛していますよ先生 とか臆面もなく言う癖にね
そんなウカツで間抜けな魔人が好きです(事実無根)
ヤコは勝手に赤くなったり青くなったりすればいい
あと どちらかの素敵ネウロ小説サイトさんで以前
「ここにいるの?」「いる」
「いつまで?」「…とりあえず貴様が死ぬまではいる」
という一文を見つけて悶死したのですが あーそれもいいな…!
受けvs攻めフィジカル攻めのメンタル受けがさいこう
だからそれってネ(ry
年下vs年上年上(即答)
年下が大人っぽい より 年上が子どもっぽい moe
硬派vs甘えん坊硬派どんなですか(笑)
えーと甘えん坊属性自体は意外と好みなので後者で
長髪vs短髪長い方が好きかな いや短いのが長かったりしてもアレ
目は足りているが…手が足りんのだ と(はいはい)
ツンデレvsヘタレ チョコとバナナだったらチョコバナナの方が旨いだろ
という理屈で ツン8ヘタ2が黄金率かと
ツンのみとかヘタのみってのよりも
無敵と見せてごく一部がものすごくヘタレとか
誰かに対してのみもんのすごくツンデレとかがいい
今んとこ3D最強キャラは三上博史のマエストロです
ショタvsオヤジ そらもうオヤジに決まっとる ヒゲ大好き
半ズボンとかには全くフラグが立たないこの不思議
男は30から 笹塚は31 李連杰と三上博史は44ですぞ
眼帯vs包帯やっぱり眼帯はmax2個しか付けられないからですね
と言うか2個つけたら見えねえ(そうか)
場所問わず装備可能+外す過程で包帯の圧勝でしょう
わー巻いてもeroiな…(何を考えた)
バスケットvsサッカー 巨躯スキーとしてはバスケですな
あの何だコレっていう長い手足すばらしいです
でそれが小さく折り曲がって何かしているさまが最高です
つまりネ(はいはい)
「メチャメチャにしてやるよ」vs「どうして欲しい?」 どう答えるかによって如何ようにも転がるので後者ですね
つうか一方的に与えるより希望処置を訊くほうが数倍eroiよ
猫耳vs兎耳猫!Gさんのネウネウは私の具合が悪くなりました
中着ろよ!(反語)
不思議系vs天然系若い不思議ちゃんはしんどいので天然で 自分も多分天然と思う
足組み(座ってる時)vs腕組み(立ってる時) 足でしょう!隙間がある組み方もぴっちり付いた組み方も可
挟んでもいいよ☆(何を?)
タレ目vsつり目一時ふしぎの海のアレでイタリア人の怪力のっぽのアレが
大変好きだった時期があってですね…
あと石森御大の9人いるアレの空飛ぶおバカな米国人とか…
今で言うとグレンラgゴホンゴホン危ねえ危ねえ!
でもネの字とかナタkとかヒルmとかは悉く悪いツラ構え
好きなのはタレ目で 萌えるのはツリ目 という住み分けだ
銀髪vs黒髪 きっぱり黒
ちょっともっさりして鬱陶しい感じだと好感度が上がります
ボケvs突っ込み 自分がツッコミなのでボケ
そしてボケ同士で一向に進まない恋愛が大好きです
吾代は一人で砂を吐く…(特定するな)
主人公vs悪役んーんコレ場合による…なあ…原則は主人公ですが
聞仲とか申公豹とか指輪物語のエルフとか ああいう
「物語に参加しない(できない)人」に惹かれます
狂言回しというか白黒どっちでもない「俯瞰する人」ですね
浮気性vs一途 よく考えたら一途なキャラしか好きになったことない(驚)
M攻めvsS攻め S攻め(愚問だな)
殺伐vsのほほん 一時だけなら殺伐もいいけど長くは続かないのでのほほんで
ネウロについても毎日殺人事件とかあるわけないので
小さい地味な謎とか書類整理とか二人でパタパタやってる
時間があるに違いないんだよ
でもって日が暮れて でもだんだん暗くなる中にいるヤコは
そんなに暗くなったことに気が付かないので
(ネの字は暗くても読めるので問題ない)入ってきた吾代が
「うっわお前ら何こんな暗いとこでやってんだよ?」と
パチッと明かりをつけてヤコの目がしぱしぱする とか
で「あれもうこんな時間?帰るね」とか
そういう何でもない日常が描かれるといいなあという(長いから)
金髪vs茶髪 ハウル的な日に透ける甘くとろっとしたハニーブロンドとか
ヴィゴのちょっと褪せてパサパサした水分とんだ金髪とか
白の奥方の金の波うつ長い御髪を3すじとか
もちろんネの字の(想像過多により割愛)という訳で金髪圧勝
あーどんな香りするんだろ…(戻って来い)
小悪魔系vs姫系尻尾・角・羽根などで画的に遊べるので小悪魔 人外大好き!
優しい嘘vs残酷な真実やさしいだけなら嘘はいやだな 残酷でも真実のほうがいい
言われても適切なフォローがあれば残酷でも大丈夫だよ
メイド服vsセーラー服断然セーラー服で つうか母校の中学が黒にエンジの典型的
セーラーで夏服のベースは白ですっごく可愛かったのに
生徒獲得のための私立的な点稼ぎでブレザーになった時の
私の怒りを察してください 嗚呼 もうあのセーラー…!!
因みにメイドは森薫作品の働ける構造の服しか認めません
うなじvs鎖骨鎖骨には はだける愉しみがあるではないか(誰)
手の甲でも鎖骨でも骨に触るのってeroi感じで好きですな
手先vs足先(裸足) やっぱり手の方が表情つきやすいので手先 ですな
つないだり撫でたりポンポンしたりギリギリしたり と
写真でも手だけつないでて顔は見切れてるのとか撮りたいな
和服vsドレス季節柄もあって和服 脱がす愉(ry
こう見えて着付けっこう好きなんです 新しい浴衣ほしいなー
妖怪vs幽霊…!?
これどっちのシチュになったら萌えるかってことでいい…?
となると幽霊でしょうなあ いっくらでも切なくなるし
今週号のジャガーさんみたいにも出来るし(笑)
昔ダウンタウンに傾倒していた時にT野M子さんの同人で
浜田が死んで幽霊になるが松本にしか見えないし触われない
というのを見てmoe死んだのを昨日のことのように思い出します
ほんとコレ魔人も幽霊みたいなもんで存在の解像度が薄くて
覚えてるのヤコだけ とかだったら切なすぎるなあ
刀vs銃刀!(BLOOD+スキー)自分の肉体の力を使う武器が好きです
幼馴染vs同級生幼馴染 何でも知ってるし家族みたいでどうもない というのが
徐々に変化していって とかそういうの好きですよ
キバvsツノ来た………ッ………!!!ちょっと長いけどいいかな(もういい加減に長すぎるよ)
ツノも確かにいい ヤギツノ好きだし萌えることは認めよう
でも結論から言うとキバなんですけど あのねえ
もっと細かいこと言うと 下の歯 なんですよ (はい?)
キバ上下+舌>キバ上下>キバ上+舌>キバ上>口
わかった?(わかりません)
下の歯あってこその上の歯です と言うか…
顔を上から見下ろした時に見える下の歯スキー なんです
で 格好よく口の端っこからタラッとひとすじ血が出るよりも
ぜえぜえ口あけて下の歯全体が血にまみれてる方が好きです
顎とかにも広い帯状にだらだら下品に出てる方が萌える
ニヤリとする時も上だけでなく下もイーッとしたい
その方が けものっぽい ので
あー分かった私 けものっぽいの好きみたいですよ!
mixiではけも耳コミュに入っていますが何か
どうせアレ擬態なんだから近い人には動物らしく振舞えばいい
水浴びだの毛づくろいだの甘噛みだのすればいい
この調子でヤコにどんどん喰いついて行きたいものだ(抱負?)
自分の写真で恐縮ですが比較してみる試み
上の歯だけより、
 | → | 下もある方が良い。
 |
2択を1つ付け足してみる
「ありがとう」vs「ごめんね」どっちも真面目に言った場合 言われた方は尋常でなく
動揺すると思うんですがねえ…(主語省略) でも
ありがとう ですな この通りには言わないと思うけど
あーでもコレ言った時は
お別れの時のような気がするやっぱ言わなくていいーーー!!!
ありがとう、と君に言われるとなんだかせつない と
(いい加減に宇多田さんから離れなさいよ)
(だってネウヤコソング多すぎなんだよ)
回す人セトロンの ま、まいこさん………ダメか?(かわいく)
工程バトーンも回答ありがとうございました…!
拝見できて本っ当に嬉しかったです…!またメールします!
(こんなところで私信)すごく楽しかった…萌えの世界は奥が深いなあ(^-^)
Gimさんありがとうー!
【Hide More】