[ホーム]
二次元実況@ふたば
第300話「オノノ 幻のケロン兵 であります」脚本=誌村宏明 演出=阿宮正和絵コンテ=誌村宏明 作画監督=松下浩美
ジョリリ、同じおっさんキャラでもオノノとは大違いだな
乙シャー
客も店員もダメなファミレスだな
>ボルトアクションはカッコいい←今回の総括同意、三八式光線小銃カッコヨス しかしボルト操作が前後逆だったという
ケロロに.hack節操なしにコラボしすぎたぞテイルズ
>ケロロに.hack>節操なしにコラボしすぎたぞテイルズ逆じゃね?
反省失敗
_, ,_(^ω^)
別にオマエなんか居なくてもその日のうちにyoutubeに綺麗な動画があがるし
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
第120話「どっきどきのピクニック!」脚本=桑畑絹子 演出=室谷靖絵コンテ=室谷靖 作画監督=いとうまりこ
つまらなくは無いが迷走している感は否めない
そして寝る前にやるの忘れてたのを思い出すと
井上喜久子17歳です
17歳でママン役とな
深夜バイト中、有線でガチンコが流れるとテンション上がる
パパさん上田耀司じゃないか
1枚は大きなお友達枠と考えても良いんだな?
キャプ乙ハルまで寝る
何か腹減ってきたなカツオを食べたい
>原作キャラクターとオリジナルが親密になり過ぎても原作おわてるからもんだいないよむしろ
第44話「バーゲンでおしゃれバトルですわっ」脚本=福田裕子 演出=玉川真人絵コンテ=玉川真人 作画監督=萩原しょう子
ですわっ
ポンチをリップでシュッシュすると悦ばれますわ
女の子どうしでもときたま本命が混ざってるらしいぞ
予想外すぎた
乙
>かかく 高いな…← いまここうちなんて、HV HDDだぞw
>ピンポーンに注意しろよスコープ覗いて女だ!と思って出たら宗教とか普通にありそう
まいんだけで無くめちゃもでも節分ネタははぶられたなやっぱり女子や子供は節分に興味ないんだろね
>と:トライ>さ:エックスで>か:万全
くぅぅまたもや寝坊・・・
第5話「羊頭狗肉」脚本=村井さだゆき 演出=川面真也絵コンテ=川面真也 作画監督=奥野治男
原作の内容をかなりシャッフルして既読者が楽しめる様に構成してあるみたいストーリーは先に原作で堪能してアニメは各場面がどう再現されるかを楽しむのが良いんじゃないかとアニメの方だけ見て楽しむには一度通しで見た上でもう一度見直す必要があると思う
何となくわかった独白的な回はつまらないオッパイが多いと楽しい帝人が活躍すると面白い
とにかく全部通して見てみないと各回の話も表層しか分からないシリーズ構成だというのは何となく分かったちょっと日本語おかしくてスマソ<(_ _)>
シャッフルしてるのもバッカーノと同じだねとことん同じ手法でやってるんだなスタッフこのスタッフが次の作品を手がけるとしてやはり同じ様にいくのだろうか
>アニメの方だけ見て楽しむには一度通しで見た上でもう一度見直す必要があると思うもうこの時点でハードルたけーなw
>原作の内容をかなりシャッフルして既読者が楽しめる様に構成してあるみたいそれで未読の人がボロボロ離れていってるのにはどうにかならんのかと
繋ぎ乙。キャプ師あんま参加してないのかな
現状の制作陣偏向すれば未読でも入っていける作品になるんだろうかバッカーノの時も思った気が…
原作未読だが普通に楽しんでるぜバッカーノは原作既読の俺でもダメだと思ったけど、こっちはバッカーノほどわかりにくくないから問題なし
とある科学の超電磁砲(レールガン) 1:30〜2:00#18 「あすなろ園」脚本:國澤真理子 絵コンテ:湖山禎崇 演出:湖山禎崇 作監:遠藤大輔 総作監:柳伸亮 KIDDY GiRL-AND キディ・ガーランド2:30〜3:00#17 「知らない名前」脚本:きむらひでふみ・gimik コンテ:林直孝 演出:室谷靖作画監督:谷川亮介・杉村友和
>まぁゆとりはシスプリ知らないしなこのアニメ見るような主な層っていいおっさんじゃないの?
ディアも妹に
シスプリぐぐったら10年前か・・・月日の経つのが早くて怖いわ
聖痕のクェイサーキタ━
キャプ乙
鷹また乙寝る
>このアニメ見るような主な層っていいおっさんじゃないの?歴戦のおっさんならこれを喜んで見てたりはしないだろう愚痴りながらなら見るが
とりあえずリトゥーシャ詰め希望後ぬこつまみ状態のリトゥーシャgifとか
ほいss102683.zip録画してないからGIFはない
>9873981おおう、ありがたや!頂きました、感謝の極み。
19:00〜 ドラえもん「豪華!スネ夫のビンボーバースデー」19:30〜 クレヨンしんちゃん「家事代行屋さんは見たゾ」「カスカベ連合だゾ」
>俺も冷蔵庫にパンツ入れてることあるから分かる繊維ものは臭いつく
楽しかったみんなノシ
>俺も冷蔵庫にパンツ入れてることあるから分かる俺は冷蔵庫にCCさくらの単行本入れてたことある
しんちゃんは作画がコロコロ変わってもあまり違和感を感じ無い貴重なアニメだな
オワタ、また金の日に
>俺は冷蔵庫にCCさくらの単行本入れてたことあるアグネス「!????」
オワタみな乙でした
としあき。また来週同じ時間にナ。
>しんちゃんは作画がコロコロ変わってもあまり違和感を感じ無い貴重なアニメだなそもそも作画の違いで違和感がでたなら作画オタだと思う
>としあき。また来週同じ時間にナ。次回まで寝て待ってなさい
第5話「暴走」脚本=待田堂子絵コンテ=鈴木薫演出=鈴木薫作画監督=古川英樹
おにぃあっさり狩られたな 鎌少女に一矢報いるぐらいしてほしかったなー
自警団がいうように旧市に戻れば発病しなかったり保護してもらえるのかね
おにぃが引越ししてしまった・・・次からは何を楽しみにすればいいんだ・・・
ぽにょは裏dec?それともここ?実況裏?
1回目だし表なのかなまぁ二次裏にも立つんだろうけど結構伸びそうだ
前回たまたま実況板に立っちゃったけどルパンvsコナン以降金ローは基本decに絞っただろ
現在のぽにょスレhttp://dec.2chan.net/b/res/3839974.htm
昨日02:10に起きちまったんで、途中からは見ずに封印した今から録画見るぜ!
>あとは図書委員の〜またレス乞食のネタバレ厨が湧いてるのかよ?どうしてそこでそんなことを書く必要があるんだ?なぁ?
お前みたいなのが相手するからだろ
第5話「4月20日 オンナノコのきもち」「1月31日 まっすぐな言葉」脚本=長谷川菜穂子 演出=美甘義人絵コンテ=小俣真一 作画監督=未定
太ももGIFなどを追加
んっ
見えない
脱いで
かわ
照れた
なんかわからないけど行っちゃダメだ先輩
ゆの尻オワリス来週はなずな分多めですかじゃノシ
のしし
おお職人!追加繋ぎGIF乙です
第366話 「継承者の想い」脚本=宮田由佳 絵コンテ=香川豊演出=木村寛 作画監督=徳倉栄一、徳田夢之介
あんまり出番無くても同期のやつらと仲良くやってるよってのは良い
>あんまり出番無くても同期のやつらと仲良くやってるよってのは良いナルトの事散々バカにしてたキバが一番仲良いのは地味に嬉しいのだ
ゲジマユとか白とかそこらへんとはあんまり仲良くやってない気がする
>鈴村と豊口と能登と水樹って別のジャンプアニメなのだいちごか
No.9868138 の陰がスジっぽい
くそ、エロアニメ見逃した
>ナルトの事散々バカにしてたキバが一番仲良いのは地味に嬉しいのだナルトとのフォーメーションもあるしなどういう技かは分からなかったが…
キャプありがとう
脱ぎgifを期待する!
寝る前に見てたせいか抜け忍がムケチンに聞こえた
第162話 「ダブルバトル!VSプラスル・マイナン!!」脚本=冨岡淳広 絵コンテ=浅田裕二演出=浅田裕二 作画監督=岩根雅明
>ピカチュウがライチュウにボコボコにされて>病院送りになることに期待また懐かしい話を・・・
>過去のポケモン全員登場させないとなると>泣くぞこれがポケモンの一番いいところだけどこれが一番開発に手間ひまかかってそう
>No.9868234つなぎ乙です
ゴウカザルOPにいたから劇場版までには進化するだろと思ってたけど思ったより早かったなハヤシガメより進化遅かったけど、まぁカメより使われたし、リザードンほど高速進化でもないか
>ポケモンの完全新作ってどういう意味?リメイクじゃなく新ストーリーってことたぶんアニメも夏の映画もこれに合わせてくると思うその次はクリスタルリメイクと新作のエメラルドやプラチナのような別カラーが発売
こっそり
>その次はクリスタルリメイク青とピカチュウのリメイクはなしか
繋ぎドリル乙です瞳子にもフレイムハートにも負けないよいドリルだ
『 スーパーストリートファイターIV コレクターズ・パッケージ(サントラCD&映像DVD&ブックレット同梱) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002R8KR9M/futabachannel-22/ref=nosim/カプコンプラットフォーム:PLAYSTATION 3形式:Video Game参考価格:¥ 5,990価格:¥ 4,792発売予定日:2010年4月28日(発売まであと81日)