気象庁によれば、この冬は暖冬と予報されましたけども、北国では予想外の降雪になっております。
2月1日の深夜から早朝にかけては、東京を含めて雪となり、仙台も盛岡も八戸もすっかり冬景色となってしまいました。これが2度目の大雪です。従いまして、不足している除雪機を急きょ手配致しました。
ところで、アメリカ経済は極めて悪い状況にあり、オバマ大統領も大きく支持率を落とし、政権の維持に苦労しております。
我が国においても、民主党政権は重い課題を解決できず、経済界の惨状は本当に厳しい現状にあります。
そんな中で当法人は、10年間、一心不乱に福祉を行い、なんとか安定化を目指して努力して参りました。
その中で、まったくもって不本意なことに、当法人の開設する保育園の円滑な運営が、一部の者に、執拗に妨害され、一時的に混乱状態に陥ってしまいました。そして、当法人の1割に満たない人員や資産規模の保育園が誠に残念なことに昨年11月25日、仙台市から「是正勧告」を受けました。
これを受けて12月22日に改善計画を提出し、全力をもって改善計画の実施を行っているところです。
法人としては福祉のニーズがある限り、それにきちんと答えていく責務があるものと認識しております。
法人として保育園の運営に手落ちがあったとは考えてはおりませんけれども、事実として是正勧告を受けた以上、改善計画を1日も早く終了し、是正勧告を撤回してもらうよう努力してきたところです。
また、一方的に、朝日新聞と週刊ダイアモンドに、誤解と偏見に満ちた、保育園の状況を実名で、報道されました。
法人としては、報道された内容が、誤りであり、悪意に満ちた、取材源の言葉をうのみにした記事であることに対し、近々「抗議文」を出し、この「抗議文」を当法人のホームページで公表することを準備中です。
保育園の運営の正常化を図り、ひいては、児童福祉のより広範囲なニーズに的確に応えられるよう、法人全体で、真摯に取り組んでまいりたいとおもっております。
関係各位には、ご心配をおかけいたしましたが、どうか、事実を見極めて、これまで以上のご支援、ご指導をお願い申し上げます。
当法人は、1月、2月、3月と法人全体の組織の見直しを図り、ぶれることのない一貫した福祉事業を全職員と方向性を一本化し、行って参りたいと思っております。
先駆的、実験的福祉の試みについて、迷うことなく今後も変化する社会の中でいかにあるべきかを、しっかりと見定めて事業の展開を図って参ります。